275 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 01:32:27.44 ID:iRM3tot70
初めて船に乗ったが船酔いで半日くらい寝てた
午前中からもう陸に帰りたいって心底願ったけど結局夕方まで海の上…
船酔い対策教えて
279 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 07:32:13.19 ID:1E2ZWmS50
>>275
船酔いする前に酒に酔う
283 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 09:27:45.78 ID:SXkSG1Pv0
>>275
コンサートに行ってヘッドバンギングをやるw
真面目な話、慣れるしかないんだよね
下準備も必要だけど薬飲んでも手首のバンドみたいなのやってても酔う
自分は今はまず酔わないけど、小学生の頃は遠足バスでも酔ってた
276 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 01:45:03.63 ID:Y3Fkikt30
三半規管鍛える。鍛え方はわかんない
277 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 03:26:54.93 ID:wltKJp730
船酔いの薬を乗船前に飲む
278 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 03:27:01.99 ID:tJDL0BKE0
何回も乗る
手こきボートで練習
280 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 07:40:39.47 ID:7cTlJOLd0
乗船30分以上前にアネロンニスキャップを飲むべし
281 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 07:42:22.57 ID:1E2ZWmS50
>>280
アネニスは効果ないよ
286 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 10:38:05.88 ID:7cTlJOLd0
>>281
アネロンニスキャップが効かない人は
他に何をしても効果がないと思うので
船釣りを諦めた方がいい
284 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 09:43:39.24 ID:e8CR4Cd40
寝不足も船酔いに悪いから前の晩はしっかり睡眠を取る
285 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/16(日) 10:05:39.70 ID:RuD83eES0
前日の寝る前にアネロン飲む
睡眠は7時間以上
食事をしっかりとる 空腹だと酔いやすい
404 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/23(日) 22:41:50.91 ID:J2EoXqrv0
海釣りにチャレンジしたいと思っています。
磯や船等の本格的なものではなく
漁港や堤防で釣りをしたいのです。
経験がなく、どうしたらよいかわかりません。
釣り自体は鮒釣り、鯉釣りは
ずっとやっています。
特に漁港での釣りに興味がありますが
果たして漁港での釣りはしていいものなのか…
海釣りマスターの方、ご教示願います。
405 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/23(日) 22:50:59.14 ID:rh1/ldEQ0
全然マスターじゃないけど
陸っぱりで釣るときは
奥まった漁港などよりも、潮通しのいい防波堤での釣りのほうが
一般的には良い釣果が得られるかと思います
鮒や鯉を釣っているということであれば
フカセ釣りやダンゴ系統の釣りには応用できるテクニックも多いので馴染みやすいかと
ちなみに漁港にかぎらず釣り禁止のとこもあるので
行きたい場所は事前に調べておいたほうがいいです
406 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/23(日) 23:08:05.91 ID:J2EoXqrv0
ありがとうございます。
404です。
やはり漁港は禁止のところが多いようですね。
あの、歩き回って釣る感覚が良かったのですが…
堤防はどんな魚が釣れるのですか?
場所によって違うのはわかるのですが
大抵こんなのが、って言うのがあれば
教えて下さい。
仕掛けは鮒や鯉の仕掛けのようなものではダメですか?
堤防で釣りをされている方は
どんな仕掛けを使ってどんな魚を釣っていますか?
413 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/24(月) 04:19:28.22 ID:/jKxYgx+0
>>406
初心者はとりあえず>>378見ろ
378 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/22(土) 10:54:17.13 ID:bBxMJlLi0
http://www.youtube.com/watch?v=8zeUJ12qTwo
シマノの初心者向け動画だけどサビキをランドメイトの1.5号でやってる
415 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/24(月) 08:15:02.66 ID:vBsKDGgI0
>>406
この動画が結構参考になるかもw
https://www.youtube.com/watch?v=8FneKBpYV9A
https://www.youtube.com/watch?v=COOEZOcU-LM
延べ竿だとこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=qJS7B21N8SI
https://www.youtube.com/watch?v=naM8eIkCp4I
407 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/23(日) 23:20:59.58 ID:rh1/ldEQ0
堤防だと手軽なとこで言えばサビキでアジやサバ
際を探ればカサゴやベラなども釣れるし、
軽く投てキスやアナゴなどが釣れるところもあります
フカセ釣りやダンゴなどではチヌやグレが釣れます
エビ撒き釣りやのませ釣りなどで青物やスズキなどの大物が掛かる場所も多いです
やはり事前に近くの釣具屋などに聞いてみるのが無難でしょう
仕掛けはフナなどからも流用可能です
例えばへらぶな釣りの二本針仕掛けなどは海釣りでも有効です
ただし淡水釣りの道具は波や潮を考慮せず作られているのが普通ですから
特化したウキなどは海では使いにくいかもしれません
408 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/24(月) 00:36:35.12 ID:DlPxwyYR0
針にゴカイ付けて投げときゃなんか釣れる
409 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/24(月) 00:45:34.21 ID:JTnIZuan0
他人からは総スカンだけど1度近くの堤防に行って
ただ他人が釣ってるのを見るのをすすめる
どれくらいの長さの竿そしてどんな道具を持ってきていてどんな
エサや仕掛けで何を釣ってるか見て結局それを「マネ」するのが良い
キミの性格が人懐っこいなら釣り人に話しかけてこれから釣りはじめる
んですけどここではどんな魚をどんな釣り方でやってますか?と
ストレートに聞いた方が早いけど釣り人は他人排除の性質もあって
他人のせいで自分が釣りにくいなんて思う事もあるからあまり声かける
のはすすめない
はじめに返るけど「誰かのやってるのをマネる」これがその釣り場の正解
410 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/24(月) 01:03:04.77 ID:HckUXbxf0
他人、まで読んだ
411 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/24(月) 01:08:37.55 ID:MmW/Zt/m0
>>410
こらえ性ないな。
412 : アウトドアな名無しさん : 2015/08/24(月) 01:11:45.36 ID:DI6TDzC20
俺は正解だけみた
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1437389235/
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド134◆◇◆
オススメ記事 ・海釣りを始めたい。餌釣りとかルアーとかいろいろ教えてくれ ・本格的な釣り(海釣り)に詳しい人ちょっと来てくれアドバイスが欲しい ・海釣りデビューしたよ!ヒトデとかタコとかが釣れた! ・初めて釣りに行くんですが京都の舞鶴の海釣り公園って評判どうなの? ・海釣りに興味あります。ルアー投げる釣りはなにが釣れるんですか?
オススメ記事 ・海釣りを始めたい。餌釣りとかルアーとかいろいろ教えてくれ ・本格的な釣り(海釣り)に詳しい人ちょっと来てくれアドバイスが欲しい ・海釣りデビューしたよ!ヒトデとかタコとかが釣れた! ・初めて釣りに行くんですが京都の舞鶴の海釣り公園って評判どうなの? ・海釣りに興味あります。ルアー投げる釣りはなにが釣れるんですか?
コメント
コメントする