登山の下りで膝が痛くなるんだけど、降り方が良くないのかな?


登山 膝 ハイキング




359 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 16:46:57.11 ID:ZDydvAzA.net
下りで膝が痛くなるので思い起こしてみたんですが
着地する時に足を突っ張ったまま下りていました。
膝は、多少は曲げてますが、ほぼ固定のまま着地している。
→クッションが効かず膝にダメージ
着地の瞬間は膝のクッションを使って緩衝しないとダメですよね?



362 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 18:37:23.94 ID:+GCf+onr.net
>>359
聴いてるだけで膝が痛くなったわw

膝は消耗品、大切にね



366 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 22:03:09.20 ID:1eanX/LX.net
>>359
膝のどの部分が痛いのかで原因はかわると思います



360 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 17:28:28.58 ID:Whicm5eh.net
まっすぐ降りないでずらして降りるとイイ



367 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 22:21:23.86 ID:iMpNFAmo.net
下りは積極的にストック使ってる。
テン泊装備での下りは膝への負担ハンパないし



361 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 17:58:45.89 ID:Xuh/ducf.net
ズーーっとクッション効かせ続けるだけの筋力ない



368 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 23:12:24.50 ID:rKFFnbqP.net
だからサポーター使えって



369 : アウトドア名無しはん:2014/10/29(水) 23:50:07.02 ID:kBG8J8uh.net
どっちも使えばいいじゃん



379 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 12:50:24.74 ID:7VILRfSL.net
>>360
最終手段は後ろ向きで降りる
>>361
それな
>>368
サポーター使ってもあまり違いが感じられない
単に巻いただけじゃだめなんかね
 


380 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 13:43:49.90 ID:aEHDPrPA.net
樹脂ステーの入ってるのじゃないと効果は薄い。
入ってないのは只のゴムバンドだしサポートタイツも同じく。



386 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 21:09:50.47 ID:kPzgTWyw.net
>>380
これで無いとダメな人はもう膝を酷使しすぎ。

前にサポーター使えって書いたら非難されたけど、
本当に膝は消耗品。
鍛えるのも大事だけど、鍛える時点で消耗するし
最初からサポーター使うべきだよね。

>>379
下りも登り同様に段差を小さく刻んで歩いていく。
多分、登りも刻んで無いのだと思う。
だから後ろ向きで歩くことになるんだ。
あとはダブルストックで体重を分散させる。

これでもダメならそれは行程が長すぎるのと普段のトレーニング不足。



387 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 22:10:10.11 ID:F1af4pjv.net
下山時に慎重過ぎる歩き方も負担かかるよね
踏ん張り過ぎて負担かかった
はじめの頃それで失敗した
ある程度のスピードで降りた方がいいかも



389 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 22:32:20.03 ID:4w/v9Jcn.net
下りにストック使わないほうが膝痛くならない説あるよね



390 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 22:32:55.26 ID:nmF6UJPi.net
膝が痛くなる人のほとんどは体重が略



391 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 22:36:16.02 ID:GTjuK2bx.net
自分は20代のときはジャンピング下山でも平気だった
歳くったら突然ヒザにきた



412 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 11:55:19.74 ID:tKCVbYrw.net
CX-Wでトレラン、ジャンピング下山余裕っす。なんて言ってられるのは28まで。
半月板損傷でMRI撮られ一生治りませんと言われない内にサポーターを履け



393 : アウトドア名無しはん:2014/10/30(木) 23:33:35.30 ID:omtf8tsk.net
下りってみんな何処から着地してる?
つま先で着地すると膝の負担減った気がする
ただ、ふくらはぎの筋肉痛は酷くなったけど



395 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 00:41:58.58 ID:JNQzoPFJ.net
>>393
同じくつま先から。
足の裏の筋肉で衝撃を和らげられる



396 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 00:49:48.26 ID:a8tVO7v4.net
下りは減速用に進行方向と逆向きの力がいる
衝撃が大きい時はなるべく踵から
小さいなら爪先気分の全体同時ぺたぺた着地でもまあいい
逆向きの力を得る為爪先着地だとどうしても着地時に足首、膝の屈伸が使えず
突っ張るようになり瞬間的に衝撃を受け止める
これで筋繊維の断裂が増えるから筋肉痛が酷くなる



398 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 01:29:11.69 ID:a8tVO7v4.net
踵から着地すると次の爪先接地を足首伸ばす力として減速に使える
爪先着地で踵接地では順番違うから足首伸ばすと加速の力にしかならないんだよね
だから爪先着地同時に減速の力発生が必要=筋肉へ力の要求大
それからより多くの筋繊維の破壊~筋肉痛



400 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 01:38:54.97 ID:w0vFmF74.net
>爪先着地で踵接地では順番違うから足首伸ばすと加速の力にしかならないんだよね
足首伸ばさないよ



404 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 02:13:27.92 ID:k6Y60EYu.net
登る時は踵からで降りる時は爪先ってショップで聞いた。



399 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 01:36:02.95 ID:J3iDWExI.net
筋肉痛を嫌って踵着地を繰り返してるとそのうち膝壊すよ
着地の衝撃は同じで、それを筋肉でうけるか骨格でうけるかの差だから
筋肉が未発達だと骨格に頼った歩きになりがちなんだよね
筋肉は成長するけど骨格は消耗する一方です



403 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 02:05:01.15 ID:PnXGCKLy.net
筋肉痛かヒザ痛かといったら筋肉痛とるわ



410 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 11:00:38.84 ID:KfkKw0yY.net
サポーターつけて膝痛い人

サポーターの締め上げ不足じゃないの?
緩いと効かないよ



411 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 11:06:03.76 ID:i2/XfWAV.net
サポーター意外と高いよね。頑張ってCW-X買ったほうが良さげ



413 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 12:08:06.01 ID:Ec4W7v14.net
サポートタイツよりサポーターのほうが効果があるのは当然だしね
欠点は蒸れることとずれることだな



421 : アウトドア名無しはん:2014/10/31(金) 17:40:35.94 ID:TX/H7jst.net
登る前から膝痛でも登りから両膝サポーターで低山日帰りなら行けた
雪山とか小屋泊のロングコースは怖い




(引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1413870645/)

初心者登山相談所35


1001 :以下アウトドアまとめ管理人がお送りいたします :2099/12/31(祝)18:59:19 ID:outdoormatome

【おすすめ記事】
アウトドアまとめ:登山してる時にデブでへばってる人を見たことある?
アウトドアまとめ:登山用品店でオタクみたいな集団見かけたけどあの体格じゃ無理がある
アウトドアまとめ:気が早いけど今年の夏に富士山でご来光を拝みたいけどおすすめの日ある?
アウトドアまとめ:【登山】山小屋では他の人とどういう接し方をすればいいのかな?
アウトドアまとめ:20Lくらいのザックについてるウェストベルトも腰骨に合わせるの?
アウトドアまとめ:リュック(20kg)を背負ってると肩が痛くなるけど何が原因なのかな?
アウトドアまとめ:【モンベル】長距離歩くのに使えるバックパック選びで悩んでるんだけど