1: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:04:50.383 ID:j+O9/HZp0

登山する者としていつもイラっとするんだが
4: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:05:47.676 ID:wRo8qeeB0
理由によるだろ
6: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:06:12.284 ID:j+O9/HZp0
>>4
どういう理由なら叩かれないの?
どういう理由なら叩かれないの?
10: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:07:59.641 ID:wRo8qeeB0
>>6
>>5
これじゃなかったら
>>5
これじゃなかったら
14: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:09:39.444 ID:j+O9/HZp0
>>10
そういうのは少なくとも報道からはほとんどわからないだろ
登山の遭難てどの登山道で事故したかという報道がまずないことが不満なわけだし
要するに君全く実態も知らずに反射的に叩いてるだけだね
そういうのは少なくとも報道からはほとんどわからないだろ
登山の遭難てどの登山道で事故したかという報道がまずないことが不満なわけだし
要するに君全く実態も知らずに反射的に叩いてるだけだね
5: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:06:05.682 ID:hmGN7UNA0
ろくに準備もしてなかったり正規のルートを外れてたりするから
8: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:07:17.799 ID:j+O9/HZp0
>>5
正規のルートって何?
正規のルートとそうでないルートの基準て何?
正規のルートって何?
正規のルートとそうでないルートの基準て何?
9: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:07:47.176 ID:7Pj3UUSD0
本当に登山やってるの?
11: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:08:12.499 ID:M85yVZpXr
雪山で遭難したことあるけど質問ある?
13: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:09:15.751 ID:4Po0nUNFa
>>11
どこの山?
どこの山?
15: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:10:06.226 ID:M85yVZpXr
>>13
燕黒岳っていう長野県にある山
燕黒岳っていう長野県にある山
17: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:11:48.577 ID:4Po0nUNFa
・何時間ぐらい遭難してた?
・その時着てた服装は?
・食料はどれぐらい持ってた?
・どうやって助かった?
・その時着てた服装は?
・食料はどれぐらい持ってた?
・どうやって助かった?
30: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:17:18.914 ID:M85yVZpXr
>>17
山頂付近の山小屋まで行って帰ろうとしたけど道間違えて40~50分ぐらいさまよった
服装は上下ジャージ、食料はほぼなし
何度も道を行ったり来たりしてでようやく山小屋までいけたんだけど、日も暮れて登山道の目印である竹串もかなり見づらくなってて焦ったw
山頂付近の山小屋まで行って帰ろうとしたけど道間違えて40~50分ぐらいさまよった
服装は上下ジャージ、食料はほぼなし
何度も道を行ったり来たりしてでようやく山小屋までいけたんだけど、日も暮れて登山道の目印である竹串もかなり見づらくなってて焦ったw
32: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:18:05.724 ID:4Po0nUNFa
>>30
雪山で食料無しジャージwwwwwwwwww
アカンやつやんwwwwwwwwwwwww
雪山で食料無しジャージwwwwwwwwww
アカンやつやんwwwwwwwwwwwww
12: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:08:42.883 ID:mL9lAVT60
登山道って普通に歩いてたら迷いようないからな
試しに道外れてこっち行ってみようぜみたいな意味分からんことするバカだから叩かれる
試しに道外れてこっち行ってみようぜみたいな意味分からんことするバカだから叩かれる
16: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:10:47.734 ID:j+O9/HZp0
>>12
つまりミスが許されないということ?
うーん、なんか最近話題になるけど
底辺ほど処罰感情が強いというやつなのかね
つまりミスが許されないということ?
うーん、なんか最近話題になるけど
底辺ほど処罰感情が強いというやつなのかね
26: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:15:18.381 ID:mL9lAVT60
>>16
標高1000mくらいなら道を間違えても進んでれば街には着くからな今回のもそんなもんだし
高山に地図も予備食も知識も無しで挑むのはガチでアホ
標高1000mくらいなら道を間違えても進んでれば街には着くからな今回のもそんなもんだし
高山に地図も予備食も知識も無しで挑むのはガチでアホ
18: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:11:48.703 ID:j+O9/HZp0
コンビニで店員に激高して土下座まで要求して逮捕されるDQNいるだろ
ああいう例が良くあるらしく
底辺ほど他人に厳しく処罰感情が強烈という話が最近よくされるようになったからな
ああいう例が良くあるらしく
底辺ほど他人に厳しく処罰感情が強烈という話が最近よくされるようになったからな
20: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:12:27.474 ID:uEY7VZlF0
事前に余裕のある計画と準備して遭難したって言うならば大変だなと思うな
服装も食料の余裕もなしにこの時期に登るなら死にたいのかと思うが
服装も食料の余裕もなしにこの時期に登るなら死にたいのかと思うが
21: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:12:58.000 ID:/I6GooBca
オレタチの税金がーって話じゃないの
大抵は登山保険で賄われるケースが大半なわけだがね
大抵は登山保険で賄われるケースが大半なわけだがね
29: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:17:17.068 ID:j+O9/HZp0
>>21
これなのね結局
これなのね結局
23: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:13:24.160 ID:BaT2s2AOd
捜索に警察自衛隊使わなければ叩かれないでしょ
34: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:18:47.714 ID:j+O9/HZp0
>>23
警察や自衛隊ってそういうためにあるんじゃないの?
君ひょっとして生活保護みたいなセーフティネットすら許せないタイプなの?
病気して健康保険を使うことすら、その病気が自業自得かどうかで保険を使っていいかどうか決めないと駄目なの?
社会保障の仕組みをもうちょっと理解した方がいいよ
警察や自衛隊ってそういうためにあるんじゃないの?
君ひょっとして生活保護みたいなセーフティネットすら許せないタイプなの?
病気して健康保険を使うことすら、その病気が自業自得かどうかで保険を使っていいかどうか決めないと駄目なの?
社会保障の仕組みをもうちょっと理解した方がいいよ
24: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:13:32.761 ID:JEL1/Kfl0
登山やってると、いつも遭難の恐怖に駆られる
25: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:15:14.743 ID:ZM6IUrcHa
バカと煙はってのは嘘じゃないんだなあ
27: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:16:22.954 ID:T9bpWLNOa
山と渓谷とか読んでると冬山登山推奨みたいな気になるな
36: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:19:44.707 ID:j+O9/HZp0
>>27
広告を出す企業も冬山やってくれた方が高価な道具が売れるからだろうね
広告を出す企業も冬山やってくれた方が高価な道具が売れるからだろうね
28: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:16:36.993 ID:j+O9/HZp0
登山の遭難て大人数のケースとか有名人のケースじゃない限り
詳細わからないことがほとんどだろ
どんな山も複数の登山道があるんだがけど、どの道を歩いてて事故ったのかを登山関係者程知りたいんだけど
それすら報道ではまずわからないからな
本人達に責めるべき失態があったかどうかなんて報道レベルの内容からはまずわからないじゃーん
詳細わからないことがほとんどだろ
どんな山も複数の登山道があるんだがけど、どの道を歩いてて事故ったのかを登山関係者程知りたいんだけど
それすら報道ではまずわからないからな
本人達に責めるべき失態があったかどうかなんて報道レベルの内容からはまずわからないじゃーん
45: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:26:57.019 ID:5cdSidoPa
>>28
トムラウシ山の大量遭難事件の詳細は面白かったわ
トムラウシ山の大量遭難事件の詳細は面白かったわ
49: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:28:58.577 ID:j+O9/HZp0
>>45
それな
ああいう大事故じゃない限り
登山の遭難の詳細ってまず表に出てこないよな
だから当事者たちに明らかな落ち度があったかどうかなんて報道からわかりっこない
それな
ああいう大事故じゃない限り
登山の遭難の詳細ってまず表に出てこないよな
だから当事者たちに明らかな落ち度があったかどうかなんて報道からわかりっこない
80: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:41:02.878 ID:2jc0geUc0
>>45
書いてあるやんけ
書いてあるやんけ
31: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:17:54.707 ID:2oAhyANC0
登山道ふつうに歩いてたら遭難しないだろ
38: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:21:33.892 ID:j+O9/HZp0
>>31
俺もそう思うよ
でも理屈通りに世の中が成立するなら車の事故もないんだから
俺もそう思うよ
でも理屈通りに世の中が成立するなら車の事故もないんだから
40: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:24:28.795 ID:8pEYUZFuM
>>38
理屈で通らないような自動車事故も同じように叩かれるんじゃない?
理屈で通らないような自動車事故も同じように叩かれるんじゃない?
41: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:24:35.904 ID:2oAhyANC0
>>38
遭難も車の事故も当事者の不注意が原因なんじゃないか?
遭難も車の事故も当事者の不注意が原因なんじゃないか?
48: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:28:11.287 ID:j+O9/HZp0
>>40
>>41
車の例を出すときに、ただの例の部分なのに
そこに突っ込まれるかなという気はして躊躇ったんだがやっぱりね
まーそこはただのたとえの部分だから何でもいいんだよ
健康を気にした食事をしてても病気することはあるんだからという例でもいいんだよ
>>41
車の例を出すときに、ただの例の部分なのに
そこに突っ込まれるかなという気はして躊躇ったんだがやっぱりね
まーそこはただのたとえの部分だから何でもいいんだよ
健康を気にした食事をしてても病気することはあるんだからという例でもいいんだよ
92: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:46:12.361 ID:2jc0geUc0
>>40
そうか?
そうか?
33: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:18:07.136 ID:03/Dw6Sda
そもそも山に登ること自体が不必要なことなのにその上で他人様に迷惑かけるとかイッテヨシ
35: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:19:29.222 ID:kZtadvW30
登山を趣味にでもしてない限り登山を規制されても何ら困ることは無いわけだし
登山は安全な趣味ではないんじゃないのか
勝手に上って勝手に落ちて助けに出されるってのは不快な思いを伴わせるんじゃね
登山は安全な趣味ではないんじゃないのか
勝手に上って勝手に落ちて助けに出されるってのは不快な思いを伴わせるんじゃね
43: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:26:33.034 ID:j+O9/HZp0
>>35
君な
病気やケガをした時に
それは自業自得の病気やケガだから保険使っちゃダメとか言うの?
それならスポーツしてる者が怪我をしたケースなんかは自腹で病院行けって言わないと駄目になるじゃん
そういう子供じみた理由って説得力出ないと思うし、公の場で発言できる理由になりえないでしょ
自動車事故が多いから車の製造も販売も違法にしろって言うようなもんじゃーn
君な
病気やケガをした時に
それは自業自得の病気やケガだから保険使っちゃダメとか言うの?
それならスポーツしてる者が怪我をしたケースなんかは自腹で病院行けって言わないと駄目になるじゃん
そういう子供じみた理由って説得力出ないと思うし、公の場で発言できる理由になりえないでしょ
自動車事故が多いから車の製造も販売も違法にしろって言うようなもんじゃーn
50: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:29:44.861 ID:kZtadvW30
>>43
崖で遊んでて落ちたとかなら
保険使うなよとは思うね
暴走族も然り
崖で遊んでて落ちたとかなら
保険使うなよとは思うね
暴走族も然り
53: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:31:30.274 ID:BNcRbTrr0
>>50
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので
75: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:39:27.519 ID:2jc0geUc0
>>53
ちょっとってレベルか?
ちょっとってレベルか?
54: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:31:50.656 ID:j+O9/HZp0
>>50
それとサッカー部の選手が試合中に足を骨折するのと何が違うの?
人生で必要のない行為の最中という点では同じじゃん
それとサッカー部の選手が試合中に足を骨折するのと何が違うの?
人生で必要のない行為の最中という点では同じじゃん
56: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:32:27.873 ID:kZtadvW30
>>54
安全性とコントロールされた環境の下で行われてるかどうかっすね
安全性とコントロールされた環境の下で行われてるかどうかっすね
61: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:34:01.978 ID:j+O9/HZp0
>>56
それを言うなら
各スポーツごとや登山者の分母の対しての事故率を見て判断しないと駄目だね
登山はしっかりとした道具もあり安全性が確保された状況でやれる趣味だし
それを言うなら
各スポーツごとや登山者の分母の対しての事故率を見て判断しないと駄目だね
登山はしっかりとした道具もあり安全性が確保された状況でやれる趣味だし
64: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:36:13.332 ID:kZtadvW30
>>61
じゃあ事故おこさんでくれ
サッカーじゃくたばっても滅多にニュースにならんぞ
死んでも大ごとにならんからな
じゃあ事故おこさんでくれ
サッカーじゃくたばっても滅多にニュースにならんぞ
死んでも大ごとにならんからな
69: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:37:40.175 ID:j+O9/HZp0
>>64
うん
登山は登山者という莫大な分母に対して
遭難事故は圧倒的に少数だよ
車や学校の部活の事故の方が多いと思うよ
うん
登山は登山者という莫大な分母に対して
遭難事故は圧倒的に少数だよ
車や学校の部活の事故の方が多いと思うよ
81: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:42:13.968 ID:kZtadvW30
>>69
出る損害は怪我より多いぞ
死亡する事とてある
そもそも俺はやらないし登山なんて廃止されても良い
経済的にメリットはあるかもしれんが気に食わん
出る損害は怪我より多いぞ
死亡する事とてある
そもそも俺はやらないし登山なんて廃止されても良い
経済的にメリットはあるかもしれんが気に食わん
58: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:32:34.556 ID:nL/SNbz3a
>>54
それが報道されたら叩いてやるよ
それが報道されたら叩いてやるよ
44: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:26:55.384 ID:g8trW9/u0
自分で危ない所行って危ない事してんのに助けてくださいはちょっとアレだろ
エベレストって映画見て感動するかしないかで意見は別れると思うけど
エベレストって映画見て感動するかしないかで意見は別れると思うけど
46: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:27:44.748 ID:A8V+5dy60
遭難者は別に助けなくてもいいのに
好きでやってるんだしいざという時の覚悟もできてるだろ
好きでやってるんだしいざという時の覚悟もできてるだろ
51: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:30:39.672 ID:j+O9/HZp0
世間はなぜ登山者の遭難にだけは厳しいのか
なぜなぜホワーイ?
なぜなぜホワーイ?
52: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:31:08.333 ID:afxqmRerp
捜索した人とか心配かけた家族知人は怒ってもいいけど
関係ない人間がワザワザ非難するのはよく分からんよね
叩きたいだけと違うのか?
関係ない人間がワザワザ非難するのはよく分からんよね
叩きたいだけと違うのか?
57: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:32:34.451 ID:j+O9/HZp0
>>52
俺もそう思う
そもそも登山の遭難事故のほどんどはすでに書いたように
当事者たちに非があるかどうかわかるほど情報が表に出てこないしな
俺もそう思う
そもそも登山の遭難事故のほどんどはすでに書いたように
当事者たちに非があるかどうかわかるほど情報が表に出てこないしな
62: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:34:41.478 ID:5cdSidoPa
>>57
でも事故の詳細は出した方がいいよな
そんなアホなことしたらいかんって教訓になるし
トムラウシの大量遭難事故も助かった人とそうじゃなかった人との違いが面白かった
でも事故の詳細は出した方がいいよな
そんなアホなことしたらいかんって教訓になるし
トムラウシの大量遭難事故も助かった人とそうじゃなかった人との違いが面白かった
66: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:36:46.844 ID:j+O9/HZp0
>>62
その通りなんだけど
現実は遭難者が発見された尾根や谷の名前すらまず報道では出ないからな
どこで発見されたのかがわかれば、多少は足取りの分析が出来なくもないんだが
その通りなんだけど
現実は遭難者が発見された尾根や谷の名前すらまず報道では出ないからな
どこで発見されたのかがわかれば、多少は足取りの分析が出来なくもないんだが
79: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:40:16.144 ID:dYd5THrHa
>>66
確かにそういう報道するべきだよな
今後の事故を減らす為にも
山の関係者は考えるべき
確かにそういう報道するべきだよな
今後の事故を減らす為にも
山の関係者は考えるべき
59: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:33:49.637 ID:ZrP4bt8u0
軽装で遭難する奴はしばきたい
装備さえしてればヤケクソにでも道探すくらいできるのに
装備さえしてればヤケクソにでも道探すくらいできるのに
63: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:35:16.211 ID:j+O9/HZp0
>>59
それすら報道ではわからないからな
トムラシ山の遭難クラスの大騒動になったケースなら
各登山者の装備とかもそこそこ詳細に表に出てくるけど
それすら報道ではわからないからな
トムラシ山の遭難クラスの大騒動になったケースなら
各登山者の装備とかもそこそこ詳細に表に出てくるけど
67: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:37:01.726 ID:A7i0L+aRd
>>63
ニュースである程度報道するじゃん
舐めてる装備だったらニュース側が扇動するように報道するし叩かれるのは仕方ない
文句を言うならメディアに言え
ニュースである程度報道するじゃん
舐めてる装備だったらニュース側が扇動するように報道するし叩かれるのは仕方ない
文句を言うならメディアに言え
70: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:38:09.916 ID:j+O9/HZp0
>>67
大きな遭難事故以外はほとんどないよ
大きな遭難事故以外はほとんどないよ
65: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:36:33.253 ID:2oAhyANC0
遭難と怪我を同列に考えてる時点で頭おかしい
74: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:39:07.430 ID:j+O9/HZp0
登山での遭難はなぜ目の敵にされやすいのか
登山なんかしない奴の辛辣な意見だけでなく
登山をする奴ですら案外無茶苦茶叩くからな
登山なんかしない奴の辛辣な意見だけでなく
登山をする奴ですら案外無茶苦茶叩くからな
83: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:42:46.078 ID:A7i0L+aRd
>>74
お前が登山者だからそういう物が目に入る機会が多いだけじゃね?
被害妄想入ってるよ
一般人はたまーに報道される遭難のニュースで軽装だったーとか正規のルート外れてたーとか聞いてなにそれふざけんな!って怒るだけ
お前が登山者だからそういう物が目に入る機会が多いだけじゃね?
被害妄想入ってるよ
一般人はたまーに報道される遭難のニュースで軽装だったーとか正規のルート外れてたーとか聞いてなにそれふざけんな!って怒るだけ
90: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:45:58.970 ID:Vh5Fe4Wb0
>>83
特に大掛かりな捜索、救助で
裁判にすらなる事例が絡むしな
自然な範囲の怪我や事故ならたいして叩かれないけど
軽装+無保険でしかもその後の態度も悪いって事例があるんじゃな
ゴミ登山家の撲滅殲滅が求められるだけだよね
特に大掛かりな捜索、救助で
裁判にすらなる事例が絡むしな
自然な範囲の怪我や事故ならたいして叩かれないけど
軽装+無保険でしかもその後の態度も悪いって事例があるんじゃな
ゴミ登山家の撲滅殲滅が求められるだけだよね
77: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:40:08.505 ID:j+O9/HZp0
でもお前らが叩くのは、税金でレスキューされるからということが心の奥底にあるからというのがよーくわかったよ
結局そこじゃーん
結局そこじゃーん
84: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:44:02.576 ID:2oAhyANC0
>>77
何言ってんだおまえ
何言ってんだおまえ
85: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:44:05.602 ID:A7i0L+aRd
>>77
いや、結局もなにも原因はそれしかかいじゃん
他に何の原因があるのか逆に聞きたいわ
いや、結局もなにも原因はそれしかかいじゃん
他に何の原因があるのか逆に聞きたいわ
82: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:42:21.863 ID:dYd5THrHa
遭難事故が起こった山ではどれぐらいの時期に
どんなルートで遭難したとか、そういう記録をちゃんと作って
HPで公開するとかすればいいのに
どんなルートで遭難したとか、そういう記録をちゃんと作って
HPで公開するとかすればいいのに
93: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:46:44.359 ID:T9bpWLNOa
>>82
カーナビみたいなのあるといいな
「ポーン。この先、100名夭折です」
カーナビみたいなのあるといいな
「ポーン。この先、100名夭折です」
98: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:49:56.947 ID:dYd5THrHa
>>93
死んだ奴の情報わかるってダクソかよwwwwwwww
死んだ奴の情報わかるってダクソかよwwwwwwww
91: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:46:05.730 ID:jD6sKuG20
学生時代に一度だけ道を間違えた事ならある
迷惑だけはかけたくないものだね
迷惑だけはかけたくないものだね
102: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 16:54:15.251 ID:SXfTMGuV0
登山じゃなくハイキング気分で遭難した馬鹿が叩かれてるだけでは
115: アウトドア名無しさん 2017/12/26(火) 17:27:54.636 ID:45VhLtDka
日本人の自己責任論は本当にクズそのもの
コメント
日本人が趣味で危ない山に登ってタスケテーって言うのは馬鹿にしか見えない
(叩く奴もいるけど、そういうやつは何でも叩く)
舐めた自業自得野郎が叩かれてるだけだと
ほんとそれ
山じゃなくて海だけど、辛坊治郎だって最初から無謀だって言われてたのに決行して迷惑かけて叩かれてたじゃん
自然舐めて遭難した奴が非難されるのは当然
それでもダメなら助けを呼ばさせてください
金だけの問題じゃない、救助者の命を危険に晒す
または同時多発的に近くで災害や事故が起きたら?
バカに人員を割いたせいで本当に困窮してる人に救助が回らなかったら気分が悪い
自分のことしか見えない手前勝手だから叩かれてる
コメントする