1: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:14:09.063 ID:t0xOOOFY0USO

(こんな時間に)立てた
2: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:18:14.048 ID:t0xOOOFY0USO
(誰もいない)
3: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:21:38.824 ID:t0xOOOFY0USO
4: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:31:22.708 ID:t0xOOOFY0USO
5: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:32:41.248 ID:osmg29kVaUSO
サドル買ってきた
7: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:36:21.173 ID:t0xOOOFY0USO
>>5
なにかったのさー
なにかったのさー
8: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:37:51.387 ID:osmg29kVaUSO
ワイヤー周りかなあ
>>7
自転車板の衝動買いスレにも報告したけど
ARIONE R1 OPEN
>>7
自転車板の衝動買いスレにも報告したけど
ARIONE R1 OPEN
14: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:46:22.265 ID:t0xOOOFY0USO
>>8
ググった。
アリオネもいろいろ増えたなぁ
ググった。
アリオネもいろいろ増えたなぁ
15: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:47:13.896 ID:osmg29kVaUSO
>>14
versus evoとかxとかもあるしね
穴あきは去年からみたい?
versus evoとかxとかもあるしね
穴あきは去年からみたい?
6: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:34:52.351 ID:ro5T7YHxdUSO
コンポ載せ替えで1番難しい部分ってどこ?
7: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:36:21.173 ID:t0xOOOFY0USO
>>6
BBのしがらみ
BBのしがらみ
9: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:37:58.069 ID:ro5T7YHxdUSO
ウィッシュボーン買えば力技で圧入しなくていいのかな
14: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:46:22.265 ID:t0xOOOFY0USO
>>9
とりあえず使っているフレームと使いたいクランクでBB絡みの問題は変化するからね
とりあえず使っているフレームと使いたいクランクでBB絡みの問題は変化するからね
10: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:41:01.829 ID:osmg29kVaUSO
ねじ切り式のフレームでもいいのよ
11: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:41:53.922 ID:WkSmNhqP0USO
プロロゴ のブツブツがついたサドル使ってるけど変えたい
あまりメリットが見出せない
あまりメリットが見出せない
16: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:49:43.999 ID:t0xOOOFY0USO
>>11
トライスポーツがまた訳のわからんサドル取り扱い始めるので人柱頼んだ!
手持ちのサドルがカーボンか革なんだがどちらも良く滑る。けどあまり気にならない
ネタサドルもある。
トライスポーツがまた訳のわからんサドル取り扱い始めるので人柱頼んだ!
手持ちのサドルがカーボンか革なんだがどちらも良く滑る。けどあまり気にならない
ネタサドルもある。
12: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:43:53.711 ID:osmg29kVaUSO
滑りにくいんだろう
13: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:46:07.644 ID:osmg29kVaUSO
プロロゴのブルーとイエローのライン入ったサドルがフレームに似合いそうで揺らぎかけたけど溝付きがほしかったので断念
17: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:52:18.585 ID:osmg29kVaUSO
寝たサドルうp
18: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:54:35.709 ID:t0xOOOFY0USO
19: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:57:00.646 ID:WkSmNhqP0USO
素材なんだこれ
サドルだけで鉄下駄ホイール並みの重さって
サドルだけで鉄下駄ホイール並みの重さって
20: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 00:57:15.263 ID:osmg29kVaUSO
バネゴツいやつだっけ
フィジークのトップモデルの00はどんな感じなんだろう
プロユースのフルカーボンってやっぱ固いんだろうか
フィジークのトップモデルの00はどんな感じなんだろう
プロユースのフルカーボンってやっぱ固いんだろうか
21: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:01:47.274 ID:t0xOOOFY0USO
22: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:06:14.305 ID:t0xOOOFY0USO
真面目な話、サドルとシートポストは軽いのがいいぞ
23: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:08:57.623 ID:t0xOOOFY0USO
そんな訳もあってサドルバックよりツール缶派なのです。
24: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:09:40.178 ID:osmg29kVaUSO
いうて俺もアリオネは初めて
アンタレスは完成車についてた
一台目はSMP HELL使ってたけど
せっかくメーカーがフィジークつけてくれてたからフィジークで変えてみようかと
アンタレスは完成車についてた
一台目はSMP HELL使ってたけど
せっかくメーカーがフィジークつけてくれてたからフィジークで変えてみようかと
25: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:15:28.448 ID:t0xOOOFY0USO
>>24
フィジークも今は色々出してるよね
サドルに始まり、バーテープ、ステム、ハンドル、シューズ、etc
バーテープは愛用してる
フィジークも今は色々出してるよね
サドルに始まり、バーテープ、ステム、ハンドル、シューズ、etc
バーテープは愛用してる
26: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:20:19.696 ID:t0xOOOFY0USO
パニア買って試走したらとても良い品だったのでまた旅がしたい。
今年度は絶望だから来年度に(´・ω・`)
今年度は絶望だから来年度に(´・ω・`)
27: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:23:27.950 ID:osmg29kVaUSO
28: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:33:57.724 ID:t0xOOOFY0USO
>>27
バーテープ極力薄く巻くからゲルとかは不要な私。
サドルはとりあえず付けてみて、あとは乗りながら調整という形になるのでは。
(アピデュラの大型サドルバック?)
バーテープ極力薄く巻くからゲルとかは不要な私。
サドルはとりあえず付けてみて、あとは乗りながら調整という形になるのでは。
(アピデュラの大型サドルバック?)
29: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:38:33.335 ID:osmg29kVaUSO
……。
(´・ω・`)締め付けトルク表記がサドルにもタグにもない…
>>28
(GWのツーリングに向けて色々買い足し中なのです)
(´・ω・`)締め付けトルク表記がサドルにもタグにもない…
>>28
(GWのツーリングに向けて色々買い足し中なのです)
30: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 01:43:13.885 ID:t0xOOOFY0USO
31: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 02:11:35.069 ID:osmg29kVaUSO
32: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 02:14:36.524 ID:t0xOOOFY0USO
>>31
書いとけよなぁ…(ヽ´ω`)
ハブダイナモナカーマ(*´ω`*)
書いとけよなぁ…(ヽ´ω`)
ハブダイナモナカーマ(*´ω`*)
33: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 02:15:48.016 ID:osmg29kVaUSO
なんかツーリング向けに色々ごちゃごちゃ付けたけどメーカーの人に怒られそう
34: アウトドア名無しさん 2018/04/01(日) 02:19:09.908 ID:t0xOOOFY0USO
どう使おうと買った人の勝手やで
あまりにもかけ離れているとやりづらいと思うが。
あまりにもかけ離れているとやりづらいと思うが。
引用元: ・自転車スレ
コメント
コメントする