1: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:07:23.18 0

キツイだけじゃん
39: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 18:19:25.24 0
>>1
君には感性がないと思って諦める方が良いと思うよ
君には感性がないと思って諦める方が良いと思うよ
2: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:08:52.16 0
趣味は人それぞれで良いと思うけど登山やってる爺婆のマナーの悪さは何なんだろうか
3: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:10:10.63 0
遭難や滑落死も多いリスクが高すぎる
4: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:24:05.35 0
30分以内で登れるところじゃないと登る気しない
普通はこのレベルは登山とは言わないかw
普通はこのレベルは登山とは言わないかw
5: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:25:33.75 0
初老だが韓国人少女が2年後に日本に留学できたら
一緒に登山しようと約束した楽しみである
一緒に登山しようと約束した楽しみである
6: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:26:20.83 0
自然がある
7: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:28:13.00 0
登らなくてもあるだろ
8: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:28:55.18 0
山には魔物が住んでるとネットの怪談の朗読で聴いた
9: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:29:20.56 0
見下す快感じゃね
10: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:30:14.21 0
異世界に行ける感覚
これが本来の地球の姿なんだなと実感できるよ
これが本来の地球の姿なんだなと実感できるよ
11: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:30:56.90 0
>>10
そんな感覚ありません
そんな感覚ありません
12: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:31:01.63 0
レジャーとしては死亡率が高そうなんだけど
どうなの
どうなの
13: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:31:06.95 0
環境破壊してる自覚がない
14: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:31:32.44 0
ロープウェイとかでいいじゃん
頂上に行きたいだけなら
頂上に行きたいだけなら
15: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:31:39.40 0
環境は生きてるだけで破壊してるよ
20: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:32:47.55 0
>>15
生きてるだけじゃ山を汚すことはないなw
生きてるだけじゃ山を汚すことはないなw
16: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:31:58.92 0
苦しい思いして達成感じゃねえの
17: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:32:00.05 0
でもうっかり足を踏み外して滑落する瞬間
何を思うんだろう
何を思うんだろう
18: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:32:22.71 0
あっ、、、
ぎゃあああああとか?
ぎゃあああああとか?
19: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:32:26.18 0
車やバイクで登れる山が好き
21: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:33:12.78 0
実は自殺願望あるんだろ
24: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:34:06.18 0
一人で登山する人も多いと思うけど
山で遭難したら夜とか凄く不安で怖くてたまらないだろうな
山で遭難したら夜とか凄く不安で怖くてたまらないだろうな
25: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:35:39.04 0
北海道や神戸の山なら熊やイノシシと出会うスリルを味わえる
27: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:38:20.23 0
登りかたがわかるときつくない
28: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:41:56.59 0
登山家のブログとか見てると滝つぼとか危険なルートで
チャレンジしながら登ってる人の写真が掲載されてる
成功したからブログに載せられるけど失敗したらニュース記事になるだけ
チャレンジしながら登ってる人の写真が掲載されてる
成功したからブログに載せられるけど失敗したらニュース記事になるだけ
29: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:43:18.49 0
運動不足だからたまに登山してる
苦行だけど健康のため我慢してる
苦行だけど健康のため我慢してる
34: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 17:32:14.92 0
>>29
健康にまったくよくないぞ
むしろ身体に悪い
健康にまったくよくないぞ
むしろ身体に悪い
31: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:46:58.24 0
山の近くに住んでたらしょっちゅう登りに行くかもしれないけど
不惑の年で車の免許もないし電車乗って遠くまで重い荷物担いで行くのもだるいし
不惑の年で車の免許もないし電車乗って遠くまで重い荷物担いで行くのもだるいし
32: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:48:48.80 0
アイドルヲタクより100倍楽しい
35: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 17:37:27.01 0
登山と言っても範囲が広いからねぇ
高尾山なら山頂まで行くのは楽しいよ
店と食べ物あるし人も多いし
重要なことは軽登山でも歩ける人は概ね健康で何をしても楽しい人が多い
登山する人は初めからふるいにかけられた人が集まっている
高尾山なら山頂まで行くのは楽しいよ
店と食べ物あるし人も多いし
重要なことは軽登山でも歩ける人は概ね健康で何をしても楽しい人が多い
登山する人は初めからふるいにかけられた人が集まっている
46: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 19:41:40.91 0
>>35
結論出た
結論出た
38: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 18:17:38.48 0
高さとかはあんまり関係なく
山の独特な雰囲気を楽しみに行く感じ
山の独特な雰囲気を楽しみに行く感じ
42: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 19:19:46.86 0
登山を楽しめるだけの心のゆとりがあるって凄くいいぞ
ITドカタやってた頃じゃ登山なんて絶対に行かんかったわ
ITドカタやってた頃じゃ登山なんて絶対に行かんかったわ
43: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 19:23:17.28 0
>>42
他のレジャーでいいじゃん
ただ苦しいだけの登山とかマゾじゃねえんだから
他のレジャーでいいじゃん
ただ苦しいだけの登山とかマゾじゃねえんだから
49: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 19:58:23.20 0
ジジババはどうせもうすぐ死ぬから何やってもいいと思ってる
別に山行く連中に限ったことではない
ただ行動的だから目立つだけだ
別に山行く連中に限ったことではない
ただ行動的だから目立つだけだ
53: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 22:31:22.32 0
山に登るより温泉でも入った方が楽しいだろw
26: アウトドア名無しさん 2018/05/27(日) 16:37:05.51 0
体力がないからキツイんであって
ザックの重量が10kg以下とかなら1日山道を歩き続けても楽しめるくらいの体力はつけてから登った方がよい
ザックの重量が10kg以下とかなら1日山道を歩き続けても楽しめるくらいの体力はつけてから登った方がよい
引用元: ・登山の楽しさが分からない
コメント
その程度の頭の出来と感受性の低さでは一生無理だろう
自分の目であの紅葉を見てみたい
ガチの登山は達成感を得るためだろうな
食べることが好き過ぎて自分で作らないと物足りない
写真好きだったり高山植物好きな人はこういうことの延長線なんじゃね
もちろん売ってるの見るだけで満足する人も沢山いるだろう
遭難するかも知れない! と云うスリル!!
コメントする