1: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:24:30.17 ID:CAP_USER9

8日(土)15時現在、台風22号(マンクット)はマーシャル諸島を西に進んでいます。
▼台風22号 8日(土) 15時現在
存在地域 マーシャル諸島
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
海水温の高い地域を進み 来週火曜には「非常に強い」に発達へ
発生位置は今週日本に襲来した台風21号と近く、しばらくは21号と同様に海面水温が28℃以上の温かい海を進むことでエネルギーを得て発達する見込みです。
来週にかけて発達を続け、11日(火)頃にはグアムの西へ進んで、最大風速が45m/sと「非常に強い」勢力になる予想です。
21号が上陸した頃と比べると太平洋高気圧が南下し、秋雨前線が日本付近で停滞しています。発生位置が近くても、この先も似た進路をとるとは限りません。
13日(木)頃にはフィリピンの東にある予想ですが、この先どのような進路をとるか現段階でははっきりしません。今後の情報に注意してください。
台風の名前
マンクットは、タイが提案した名称で、マンゴスチンのことです。
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
9/8(土) 16:44配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00005364-weather-soci


▼台風22号 8日(土) 15時現在
存在地域 マーシャル諸島
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 996 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
海水温の高い地域を進み 来週火曜には「非常に強い」に発達へ
発生位置は今週日本に襲来した台風21号と近く、しばらくは21号と同様に海面水温が28℃以上の温かい海を進むことでエネルギーを得て発達する見込みです。
来週にかけて発達を続け、11日(火)頃にはグアムの西へ進んで、最大風速が45m/sと「非常に強い」勢力になる予想です。
21号が上陸した頃と比べると太平洋高気圧が南下し、秋雨前線が日本付近で停滞しています。発生位置が近くても、この先も似た進路をとるとは限りません。
13日(木)頃にはフィリピンの東にある予想ですが、この先どのような進路をとるか現段階でははっきりしません。今後の情報に注意してください。
台風の名前
マンクットは、タイが提案した名称で、マンゴスチンのことです。
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
9/8(土) 16:44配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180908-00005364-weather-soci


6: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:25:48.07 ID:PS8VwxCT0
>>1
いやこれ来ねえじゃん!!
いやこれ来ねえじゃん!!
9: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:26:47.22 ID:vwzEI4/c0
>>1
え?日本に上陸するって?台湾経由で大陸行きじゃないのか?
え?日本に上陸するって?台湾経由で大陸行きじゃないのか?
13: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:27:31.50 ID:H7RRk+yMO
>>1
ちょっと荷物まとめて避難所行ってくる。
ちょっと荷物まとめて避難所行ってくる。
39: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:35:46.32 ID:OqN6SCy/0
>>1
この前の21号が通ったあたりの海面水温が低いからこれはスカだよ
上陸する前に弱くなるでしょ
ただしそこじゃない地域を通過するなら話は変わって来るけどな
九州か関東とか
この前の21号が通ったあたりの海面水温が低いからこれはスカだよ
上陸する前に弱くなるでしょ
ただしそこじゃない地域を通過するなら話は変わって来るけどな
九州か関東とか
40: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:36:31.81 ID:b4fFDvTk0
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)日本には無関係な台風
彡⌒ ヾ
( ^ω^)日本には無関係な台風
99: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:56:30.23 ID:W7FmZpiD0
>>1
もう止めてくれよ
連休に西日本直撃コースやんこれ
もう止めてくれよ
連休に西日本直撃コースやんこれ
101: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:57:17.70 ID:xj76ud4o0
>>1
海がぬっくぬく
海がぬっくぬく
161: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:28:44.01 ID:FnZ2qfIA0
>>1
こっち来んな!
こっち来んな!
185: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:52:25.24 ID:bEvFPWYS0
>>1
知ってる。また直角に曲がってくるんでしょ
知ってる。また直角に曲がってくるんでしょ
186: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:52:42.47 ID:xW7cgOaS0
>>1
つい最近滋賀県であった竜巻で壊れた寺がこの前の台風で全壊してたって・・・
直してもまた直撃されたら負担が大きすぎ
つい最近滋賀県であった竜巻で壊れた寺がこの前の台風で全壊してたって・・・
直してもまた直撃されたら負担が大きすぎ
212: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 23:20:21.90 ID:gzJjEDuv0
>>1
22号という呼称だけでいいのに、なぜ妙な愛称(?)を付けるのか。
22号という呼称だけでいいのに、なぜ妙な愛称(?)を付けるのか。
217: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 23:26:33.20 ID:HxGmlwGP0
>>212
名称の方が世界共通だからだろ
お前カトリーナが何番目のハリケーンとか知ってんのか?
名称の方が世界共通だからだろ
お前カトリーナが何番目のハリケーンとか知ってんのか?
239: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 23:57:51.30 ID:bIzroeLZ0
>>1
もう台風来ないでー
勘弁して!!
もう台風来ないでー
勘弁して!!
2: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:24:52.94 ID:OqgZaSUL0
いやっほぅうううううううううううううううううううううううう
4: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:25:30.40 ID:Euj5+LHq0
マンマミーヤ
7: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:25:52.78 ID:blNwSox80
もうやめて
許してよ
許してよ
11: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:26:50.82 ID:PS8VwxCT0
>>7
期待したけど来ないわ(´・ω・`)
期待したけど来ないわ(´・ω・`)
8: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:26:03.95 ID:UveLTfjt0
この台風は台湾行くから関係ないわ! しょうもないwww
12: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:27:05.07 ID:4aUqnoch0
遠いな
15: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:27:39.81 ID:njXzwNCx0
九州かすめそう
25: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:29:50.47 ID:Hz6hukBW0
35: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:33:46.13 ID:csjwjoJa0
>>25の予想みたいに中国へ行っちゃえばいい
17: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:28:00.88 ID:PS8VwxCT0
的中率91%や(´・ω・`)
18: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:28:57.82 ID:AWtdsubT0
また大阪に来たら復興特需やは。
19: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:29:04.24 ID:Euj5+LHq0
930hPaで沖縄さー
21: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:29:18.97 ID:O6wGExiu0
逃げねーで来いやオラ
22: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:29:33.59 ID:/aPlyPvD0
20mか、たいした事ない
23: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:29:46.76 ID:n47NWVB+0
いやあああ、来ないで
24: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:29:46.87 ID:zOD2yWVq0
次弾装てん みたいなのやめて
26: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:30:45.75 ID:VoMH/ilr0
lock-on
27: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:31:27.61 ID:+dXq15Hi0
前回の台風の時にも不思議だったんだけど
なんで変な名前が付いてるの?
なんで変な名前が付いてるの?
28: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:32:22.53 ID:vwzEI4/c0
>>27
2004年23号の名前も凄いよな
2004年23号の名前も凄いよな
168: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:33:39.87 ID:pMDoUJfV0
>>28
蜥蜴…
蜥蜴…
33: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:33:25.91 ID:PRwCNOn80
>>27
各国から色んな名前を出させてストックしてる
例えば次は日本が出した名前、その次は台湾見たいにだいぶ先まで決まってる
各国から色んな名前を出させてストックしてる
例えば次は日本が出した名前、その次は台湾見たいにだいぶ先まで決まってる
64: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:44:35.36 ID:K8OH+ZYz0
>>27
2009年の台風「ケッツァーナ」が変な名前界では最強だろ
2009年の台風「ケッツァーナ」が変な名前界では最強だろ
116: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:01:42.26 ID:LT8Y4dZb0
>>27
ハリケーンのパクリの東アジア風味
ハリケーンのパクリの東アジア風味
246: アウトドア名無しさん 2018/09/09(日) 00:13:43.52 ID:s1Yy08oF0
>>27
全部その国々の女性の名前なんやで
全部その国々の女性の名前なんやで
247: アウトドア名無しさん 2018/09/09(日) 00:14:41.55 ID:pYzGM25z0
>>246
日本が名付けたこないだの台風はヤギだったでしょ
日本が名付けたこないだの台風はヤギだったでしょ
248: アウトドア名無しさん 2018/09/09(日) 00:17:55.31 ID:s1Yy08oF0
>>247
有名なアナウンサーおるやん
有名なアナウンサーおるやん
283: アウトドア名無しさん 2018/09/09(日) 02:26:00.92 ID:TA5SuWcU0
>>246
ウソコケや 日本は星座名からだぞ? 鳥の名前からつける国は多いっぽい
ウソコケや 日本は星座名からだぞ? 鳥の名前からつける国は多いっぽい
29: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:32:58.62 ID:S55I//bv0
海水温高いとこ通るんなら東海が危ないな
30: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:33:01.75 ID:ED51DA890
>中心気圧 996 hPa
雑魚すぎる
はい、解散
雑魚すぎる
はい、解散
31: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:33:02.68 ID:W4ZMDtTD0
来いよベネット!
32: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:33:06.29 ID:TEeIh60D0
台湾の皆さんどうぞご用心を
34: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:33:35.23 ID:oNPfD9B40
最近は弱くても非常に強いって言うね
36: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:34:12.60 ID:bCyZF9BV0
名称いらんな。じゃま
番号だけでいい
番号だけでいい
44: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:38:30.05 ID:Qn7i8CwvO
>>36
まあね
まあね
131: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:09:24.28 ID:eNIdpAfD0
>>44
近畿襲った時の前日もそうほざいて大惨事
大したこと無いと言うから、大して復興してもらえてないのな
馬鹿な関西人
近畿襲った時の前日もそうほざいて大惨事
大したこと無いと言うから、大して復興してもらえてないのな
馬鹿な関西人
50: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:40:44.62 ID:Tvd4QrrI0
>>36
18号とか21号がいいね
18号とか21号がいいね
117: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:02:22.46 ID:kofP7aww0
>>50
DB脳の自分は
17号18号は何かヤバそうに思うけど
19号20号はたいしたことないと思ってしまう
DB脳の自分は
17号18号は何かヤバそうに思うけど
19号20号はたいしたことないと思ってしまう
123: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 22:05:24.55 ID:Tvd4QrrI0
>>117
セルって何号だっけ
17号と18号を吸収して強大化するとか
セルって何号だっけ
17号と18号を吸収して強大化するとか
56: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:41:46.35 ID:WURtPFko0
>>36
名前だけのほうがいい
名前付けたほうが愛着がわく
名前だけのほうがいい
名前付けたほうが愛着がわく
38: アウトドア名無しさん 2018/09/08(土) 21:34:36.01 ID:ChlSxTNU0
沖縄掠めて終わりそう
コメント
こっちみんなよ東カッペw
平均気温的にももっと早い段階で上向きじゃ無きゃ上に来るのは難しそう
コメントする