1: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:18:56.625 ID:QNMwIiSKd

今海にいるんだがライター1つとノコギリ一本、ティッシュひと箱で焚き火をする方法を教えてくれ
2: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:19:19.114 ID:z3YO47T+0
余裕でワロタ
4: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:19:56.519 ID:QNMwIiSKd
>>2
落ちてる流木炙り続けても火起きなくね?海だから湿気てるし
落ちてる流木炙り続けても火起きなくね?海だから湿気てるし
3: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:19:26.586 ID:2mAIoQiAd
断る
5: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:20:07.144 ID:QNMwIiSKd
>>3
頼むよ~
頼むよ~
6: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:20:58.327 ID:6G+WKqnN0
そもそもなんで火を起こしたいのか
11: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:23:38.787 ID:QNMwIiSKd
>>6
暖を取るため
暖を取るため
26: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:28:12.646 ID:6G+WKqnN0
>>11
えっ今日そんな寒いか?サーファー?
マジレスすると陸側に近いほうが乾燥してるだろうからもっとそっちを探したほうがいい
片手で折れるくらい乾燥してる枝なら燃える 刃物はある?
えっ今日そんな寒いか?サーファー?
マジレスすると陸側に近いほうが乾燥してるだろうからもっとそっちを探したほうがいい
片手で折れるくらい乾燥してる枝なら燃える 刃物はある?
42: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:34:58.989 ID:QNMwIiSKd
>>26
めちゃくちゃさむいよ!凍えるほどさむい
陸側の方がいいのね、サンクス
めちゃくちゃさむいよ!凍えるほどさむい
陸側の方がいいのね、サンクス
7: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:21:01.120 ID:61eJLzBt0
まず流木の細い枯れ枝を集めます
ティッシュを敷いてその植えに山のように
置きます
ライターのオイルをふりかけて
火打ち石を探して引火させます
ティッシュを敷いてその植えに山のように
置きます
ライターのオイルをふりかけて
火打ち石を探して引火させます
11: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:23:38.787 ID:QNMwIiSKd
>>7
ライター分解しなきゃだめなの?
ティッシュに火をつけるだけでもいい?
ライター分解しなきゃだめなの?
ティッシュに火をつけるだけでもいい?
8: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:21:40.711 ID:Jaozr8QoS
流木燃やすのやめてタイヤ探せ
9: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:22:45.217 ID:QNMwIiSKd
12: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:23:46.695 ID:HHPwJeQid
>>9
余裕じゃん
余裕じゃん
17: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:26:25.107 ID:QNMwIiSKd
>>12
まじで、湿気てるんだがつくかね
まじで、湿気てるんだがつくかね
52: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:40:26.376 ID:SOm5DA5hM
>>9
こんな良さそうなもの転がってるけど、全部濡れてるか?
こんな良さそうなもの転がってるけど、全部濡れてるか?
10: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:23:04.802 ID:k7GXolVLa
まずアウトドアショップに行って焚き火台買ってこい
16: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:25:04.357 ID:QNMwIiSKd
>>10
19km離れてるし19時閉店
オワタ
19km離れてるし19時閉店
オワタ
13: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:23:57.001 ID:fw3vlG/ed
海上かと思ったら海岸かよ
17: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:26:25.107 ID:QNMwIiSKd
>>13
はい、そのとおりです
ノコギリ、ライター、スマホ、ティッシュだけ持ってわざわざ海上に行かないっすよ…
はい、そのとおりです
ノコギリ、ライター、スマホ、ティッシュだけ持ってわざわざ海上に行かないっすよ…
14: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:24:29.473 ID:V4t/YU0z0
火種になりそうなもの先に探せよ
ライターのガスもったいないわ
ライターのガスもったいないわ
19: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:26:51.924 ID:QNMwIiSKd
>>14
火種はティッシュで代用できるかね
火種はティッシュで代用できるかね
18: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:26:29.034 ID:k7GXolVLa
地面で直に焚き火したら勲章持ってないと逮捕されるから無茶するなよ
32: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:29:25.836 ID:QNMwIiSKd
>>18
まじかよ、諦めるしかないじゃん…
勲章先に取っとくべきだった
まじかよ、諦めるしかないじゃん…
勲章先に取っとくべきだった
20: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:26:56.665 ID:61eJLzBt0
最近空気乾燥してるから・・・
湿度20%ぐらいしかない
湿度20%ぐらいしかない
35: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:30:24.206 ID:QNMwIiSKd
>>20
湿度90
もうだめぽ…
湿度90
もうだめぽ…
21: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:26:57.382 ID:SOm5DA5hM
ライター有るだけマシ
ボーイスカウトだとマッチ3本以内
ボーイスカウトだとマッチ3本以内
35: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:30:24.206 ID:QNMwIiSKd
>>21
3本とかまじで言ってるの?
スパルタすぎない?!
3本とかまじで言ってるの?
スパルタすぎない?!
22: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:27:55.015 ID:61eJLzBt0
木はね先っちょを石で砕いとくと良い
27: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:28:36.566 ID:V4t/YU0z0
>>22
これだな
細いの作ってからやな
これだな
細いの作ってからやな
38: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:31:28.899 ID:QNMwIiSKd
>>22
なるほどね、石も探さないと
なるほどね、石も探さないと
23: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:28:03.587 ID:nfZtdxZep
>>1か自分に火をつける
38: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:31:28.899 ID:QNMwIiSKd
>>23
本末転倒
本末転倒
24: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:28:03.637 ID:nwi3gdf8a
木を探しに行く
38: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:31:28.899 ID:QNMwIiSKd
>>24
探してきます
探してきます
25: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:28:06.824 ID:r1syC+SW0
余裕だろ
細い枝でテント型に組んだら太めの枝を間に差込みしてカマドを作る
真ん中にティッシュで着火したら細枝くべて火を大きくしていけば良い
細い枝でテント型に組んだら太めの枝を間に差込みしてカマドを作る
真ん中にティッシュで着火したら細枝くべて火を大きくしていけば良い
40: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:33:27.597 ID:QNMwIiSKd
>>25
こういうことか?!
こういうことか?!
45: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:36:55.696 ID:k7GXolVLa
>>40
こういう事だろう
こういう事だろう
50: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:39:45.214 ID:61eJLzBt0
>>45
ワロタ
ワロタ
47: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:37:57.192 ID:r1syC+SW0
>>40
そんな感じだ、太い枝は周りを囲む感じで刺すんや
とにかく一気にやろうとしないで、少しずつ火を大きくするのがコツ
ティッシュで火種作ったら、枯草足すのもええで
そんな感じだ、太い枝は周りを囲む感じで刺すんや
とにかく一気にやろうとしないで、少しずつ火を大きくするのがコツ
ティッシュで火種作ったら、枯草足すのもええで
49: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:39:24.265 ID:SOm5DA5hM
>>47
ティッシュ→枯れ草→細い焚き付け
この方が楽だな
ティッシュ→枯れ草→細い焚き付け
この方が楽だな
28: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:28:46.828 ID:6G+WKqnN0
ノコギリか…逆になんでノコギリ持ってんだ…
42: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:34:58.989 ID:QNMwIiSKd
>>28、>>29
林道行くときに使う奴をそのままもってきた
林道行くときに使う奴をそのままもってきた
29: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:29:12.343 ID:1mEfJNjE0
何でナイフじゃなくてノコギリなんだ?
30: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:29:16.202 ID:JRrMDAyS0
この条件で火付けられないのかよ…
とりあえずググれカスとしか
とりあえずググれカスとしか
33: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:30:05.546 ID:4M8GPVr6a
海で何してるんだ
34: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:30:05.578 ID:61eJLzBt0
消防ヘリが飛んできて通報されるぞ
36: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:30:33.188 ID:CpnWX7kt0
年収5000万のプロサバイバリアンだぜ
37: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:31:00.518 ID:61eJLzBt0
田舎はたまに空から監視されてて
野焼きとかできなくなってる(実話)
野焼きとかできなくなってる(実話)
39: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:33:02.390 ID:SOm5DA5hM
とりあえず乾いてる流木を細いものから徐々に大きくしていけ
竹っぽいのは生きてれば油分が多いから長時間燃える、しかし着火は時間かかる
後燃やした木は灰になるまで燃やし尽くせ、炭で残すな。
砂はかけても火は消えない、事故多発してるから責任もって消火まで確認しろ
竹っぽいのは生きてれば油分が多いから長時間燃える、しかし着火は時間かかる
後燃やした木は灰になるまで燃やし尽くせ、炭で残すな。
砂はかけても火は消えない、事故多発してるから責任もって消火まで確認しろ
41: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:34:34.071 ID:jYPDG/DD0
ノコギリで木の表面をバリバリにしてギッチギチに組む
海岸で風強いだろうから空気の通り道みたいなのは考えなくていいどうせ通る
海岸で風強いだろうから空気の通り道みたいなのは考えなくていいどうせ通る
43: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:35:17.671 ID:61eJLzBt0
親父がそういうの上手いから見てたんだよね
去年も庭で焼き肉するとき手際よくやってたわ
去年も庭で焼き肉するとき手際よくやってたわ
44: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:36:54.825 ID:Nf8KaYimM
ティッシュ使う時はしっかり捻じれよ
そしたらジワーっと燃えてくれるから
そしたらジワーっと燃えてくれるから
46: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:36:59.548 ID:6G+WKqnN0
なんだバイクか
じゃあそこにガソリンがあるじゃろ
じゃあそこにガソリンがあるじゃろ
48: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:39:19.242 ID:QNMwIiSKd
取り敢えず、木を探してきます。
てか通報されたらアウトか…
周り見るとキャンプ跡があって燃えカスとかあるんだが
てか通報されたらアウトか…
周り見るとキャンプ跡があって燃えカスとかあるんだが
52: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:40:26.376 ID:SOm5DA5hM
>>48
こんな良さそうなもの転がってるけど、全部濡れてるか?
こんな良さそうなもの転がってるけど、全部濡れてるか?
51: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:40:07.245 ID:61eJLzBt0
飛んでいきそう
53: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:43:14.292 ID:vPlNBe9q0
人の脂は一度火が点けば雨にも強い
54: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:44:58.057 ID:QNMwIiSKd
やっぱり勲章無いし怖いからせめてbbqコンロだけでも持ってくる事にする
一旦離脱してまた夜きます
で、焚き火するには何が必要?
焚き火台代わりにBBQコンロは持ってくる!
一旦離脱してまた夜きます
で、焚き火するには何が必要?
焚き火台代わりにBBQコンロは持ってくる!
55: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:45:48.806 ID:SOm5DA5hM
>>54
BBQコンロとか愚の骨頂
男なら現地の有るもので立ち竃
BBQコンロとか愚の骨頂
男なら現地の有るもので立ち竃
56: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:46:07.773 ID:6G+WKqnN0
薪とコンロだけでいい
バーナーがあるとめちゃくちゃ楽だぞ
バーナーがあるとめちゃくちゃ楽だぞ
57: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:47:21.635 ID:QNMwIiSKd
バーナーがあったか、よーし待ってろよ
ここに戻ってきたらまたスレ立てる
ここに戻ってきたらまたスレ立てる
58: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:48:34.725 ID:6G+WKqnN0
ST-320って奴がおすすめだぞ(ステマ)
59: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:57:45.556 ID:UYPylMrA0
一旦変えるなら丸太とチェーンソーでスウェディッシュトーチ作ってこいよ
60: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 18:58:21.976 ID:SOm5DA5hM
>>59
ロマンの固まりやんけ
ロマンの固まりやんけ
61: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:00:53.500 ID:6G+WKqnN0
カナディアントーチだと思ってた
スウェディッシュトーチなのか
スウェディッシュトーチなのか
62: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:03:57.325 ID:SOm5DA5hM
流石に丸太から作るのは大変だから、番線でしっかり締めたバラの売ってる薪でも代用はできるけどな
雰囲気は台無しだが
雰囲気は台無しだが
63: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:07:17.384 ID:X8q84HYSp
なんで着てる服燃やさんの?
64: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:17:43.141 ID:QNMwIiSKd
82: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 22:50:36.482 ID:bFpaINKR0
>>64
似たようなの3000円くらいであるじゃん
似たようなの3000円くらいであるじゃん
65: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:22:21.921 ID:6G+WKqnN0
一人用ならそんないい奴じゃなくていい
66: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:35:39.162 ID:QNMwIiSKd
68: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:53:35.173 ID:IW9j2+0s0
何してるのさすらい人?
69: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:58:48.167 ID:dJA7Ezwi0
食いもん見せて?
71: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 20:20:37.008 ID:2U5QHzHKd
72: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 20:22:22.319 ID:MXPQOK9YF
海上かと思ったら海岸か
73: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 20:43:33.758 ID:c4V9NUTZM
ワロタ
74: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 21:00:22.123 ID:+QoMyrKn0
まず、人家を探します
75: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 21:19:15.962 ID:2U5QHzHKd
夜の海ついたぜ
76: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 22:03:44.241 ID:QNMwIiSKd
77: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 22:16:29.142 ID:UYPylMrA0
>>76
アヒージョ?
アヒージョ?
78: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 22:28:59.286 ID:QNMwIiSKd
79: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 22:34:41.358 ID:dJA7Ezwi0
まぜてー
81: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 22:41:46.102 ID:QNMwIiSKd
新潟県だよ!おいで
67: アウトドア名無しさん 2019/05/11(土) 19:49:23.539 ID:6G+WKqnN0
準備万端でわろた
引用元: ・【大至急】サバイバルのプロ来てくれ
コメント
なんでだろう
コメントする