1: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:13:30.372 ID:u0WKjRCrd

今SAに居るんだがどうしようorz
2: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:13:44.909 ID:EVop+kmOM
助けに行くぜ
3: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:13:57.277 ID:RFl0g2wV0
ヘヴィメタル好きなの?
4: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:14:04.363
バーストした?
7: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:15:01.265 ID:u0WKjRCrd
>>4
タイヤの横が裂けてるわ、
多分修理不可、新車だから余計ショックだわ
タイヤの横が裂けてるわ、
多分修理不可、新車だから余計ショックだわ
5: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:14:54.871 ID:NwqmNa+Z0
スペアと交換すればいいだけ定期
12: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:15:53.955 ID:u0WKjRCrd
>>5
とりあえず交換して一番近いスタンドに行く、
今夜まで目的地まであと180キロ走らんとダメだわ
とりあえず交換して一番近いスタンドに行く、
今夜まで目的地まであと180キロ走らんとダメだわ
29: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:19:33.554 ID:EVXTTjbM0
>>12
SAってことはパンクして数キロ引き摺ってるだろ
多分修理できないぞ
あとスペアで高速は走るなよ
SAってことはパンクして数キロ引き摺ってるだろ
多分修理できないぞ
あとスペアで高速は走るなよ
6: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:14:55.738 ID:EGIc1KCi0
歩いて帰れ
8: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:15:22.004 ID:haLLpTlOa
パンクしたら路肩に止めろよks
9: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:15:23.611 ID:Y+lDvRJyr
スペアか修理キットあんだろ
14: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:16:38.951 ID:u0WKjRCrd
>>9
スペア積んでる、使うの初めてだが何とか交換するわ
スペア積んでる、使うの初めてだが何とか交換するわ
10: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:15:33.388 ID:Cv6LDYl/M
JAF呼べよ
11: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:15:35.547 ID:dYREQeKC0
早くJAL呼んどけ
13: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:15:55.280 ID:pygLn+fj0
高速走る前に空気圧見た?
18: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:17:04.876 ID:u0WKjRCrd
>>13
三日前にみたよ、異常なし
三日前にみたよ、異常なし
19: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:17:47.546 ID:htYndS5zd
>>18
高めにしたか?
高めにしたか?
24: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:18:30.254 ID:pygLn+fj0
>>18
じゃあ何か踏んだのかな?
事故らなくて良かったと思ってこっからも安全運転してね
じゃあ何か踏んだのかな?
事故らなくて良かったと思ってこっからも安全運転してね
15: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:16:43.784 ID:KQavUVac0
保険にJAFみたいなもん付いてるだろそれ呼べ
16: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:16:57.160 ID:camB41hRa
JAFよべばそれか保険のロードサービスだったか
17: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:17:04.415 ID:HMONkNN40
自分でタイヤも交換できないチンパン増えたよな
元々スペアない車は外道
元々スペアない車は外道
20: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:17:55.072 ID:Q4QMKeCjr
もう解決してんじゃん
21: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:17:57.664 ID:u0WKjRCrd
隣の軽自動車の姉ちゃんが心配してくれて声掛けてくれた、
感謝
感謝
22: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:17:57.776 ID:Do39NF5H0
普通そんなパンクしねえだろ新車ならなおさら
オイル交換って何?」って言いそうなくらい整備に金掛けて無さそう どうせ圧が甘かったんだろ
オイル交換って何?」って言いそうなくらい整備に金掛けて無さそう どうせ圧が甘かったんだろ
26: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:18:59.766 ID:u0WKjRCrd
>>22
タイヤの横に裂け目出来てる、
SA入る直前で違和感感じたわ
タイヤの横に裂け目出来てる、
SA入る直前で違和感感じたわ
23: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:18:05.384 ID:NwqmNa+Z0
問題は>>1がトルクレンチを持っているか
28: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:19:23.781 ID:u0WKjRCrd
>>23
タイヤ交換の道具は全部積んでるよ
タイヤ交換の道具は全部積んでるよ
32: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:20:34.511 ID:NwqmNa+Z0
>>28
なら大丈夫だな
きちんと110knで締めろよ
なら大丈夫だな
きちんと110knで締めろよ
38: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:22:00.267 ID:NQQlMFKZ0
>>23
トルクレンチって言う工具の意味分かってないみたいだぞ
トルクレンチって言う工具の意味分かってないみたいだぞ
45: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:23:19.186 ID:u0WKjRCrd
>>38
トルクレンチ無しでタイヤ交換出来るんで
トルクレンチ無しでタイヤ交換出来るんで
61: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:28:12.970 ID:NQQlMFKZ0
>>45
当たり前だろ
当たり前だろ
78: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 14:13:14.097 ID:DQ7u/UyI0
>>23
車載のレンチって長さとかよく考えて作られてて指定トルク位までしかかからんように作られてる
車載のレンチって長さとかよく考えて作られてて指定トルク位までしかかからんように作られてる
25: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:18:52.843 ID:raem/UsVd
さっさとスペアタイヤに交換しろグズ
27: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:19:10.203 ID:iIti9SgY0
JAF呼ぶんだよ
簡単すぎて深刻に悩む余地もない
おしっこするのにSA寄ったより多少時間が掛かった程度と思え
簡単すぎて深刻に悩む余地もない
おしっこするのにSA寄ったより多少時間が掛かった程度と思え
30: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:19:42.765 ID:KQavUVac0
タイヤの横が裂けてんならなんかしらの落下物踏んだんだろ警察に被害届出しとけよ
41: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:22:37.907 ID:EVXTTjbM0
>>30
踏んだんじゃなくてサイドウォールのキズからのバーストじゃね?
キズに気づかず乗り続けた結果
踏んだんじゃなくてサイドウォールのキズからのバーストじゃね?
キズに気づかず乗り続けた結果
53: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:25:04.316 ID:KQavUVac0
>>41
新車なのに?
新車なのに?
58: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:27:35.488 ID:EVXTTjbM0
>>53
新車って言っても納車当日じゃないだろ
多分下手くそだろうから縁石に擦ってそのままとかじゃね?
新車って言っても納車当日じゃないだろ
多分下手くそだろうから縁石に擦ってそのままとかじゃね?
31: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:20:02.093 ID:IQUdefGra
ここからはじまる恋の物語か…ちくしょう!
33: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:20:40.744 ID:YMQ8N2FGd
JAC呼べばいい定期
36: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:21:33.680 ID:pygLn+fj0
>>33
千葉真一かよ
千葉真一かよ
34: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:20:46.643 ID:S8haehtu0
タイヤの側面裂けてるなら交換しか無いっすね
35: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:21:31.716 ID:2f+3EnBcd
SAによっては乗せてやるよ
37: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:21:57.391 ID:ukVgzKHwa
なんでJAFレス徹底無視なの?
40: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:22:18.719 ID:cFVjpyrH0
>>37
入ってないんだろ
入ってないんだろ
42: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:22:46.341 ID:u0WKjRCrd
>>37
JAF使いたくないわ
JAF使いたくないわ
39: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:22:08.632 ID:u0WKjRCrd
4本全部交換しないとバランス崩れる?
16インチのタイヤだからメーカー取り寄せだわ
16インチのタイヤだからメーカー取り寄せだわ
43: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:22:57.214 ID:B1OByn/E0
スペアで高速走るの違反じゃなかったか?
48: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:24:18.660 ID:u0WKjRCrd
>>43
だから高速道路降りるよ、
20分程で一番近いスタンド着く
だから高速道路降りるよ、
20分程で一番近いスタンド着く
55: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:25:27.488 ID:pygLn+fj0
>>43
80km/h以下で100kmまでなら合法
80km/h以下で100kmまでなら合法
46: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:23:18.718 ID:nGSl4eeAp
新車ってことはパンク修理キットだけ載っててスペアタイヤ載ってないパターンだろ
JAFしかないな
JAFしかないな
51: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:24:42.136 ID:u0WKjRCrd
>>46
スペアタイヤはオプションで積んだよ
スペアタイヤはオプションで積んだよ
47: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:23:26.272 ID:htYndS5zd
車種何?
52: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:24:54.229 ID:u0WKjRCrd
>>47
新型スイフト
新型スイフト
59: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:28:02.590 ID:htYndS5zd
>>52
俺と同じでワロタ
パンクしたのはリア?
俺と同じでワロタ
パンクしたのはリア?
49: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:24:22.522 ID:h3TN+TTs0
命があってなにより
50: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:24:41.826 ID:S8haehtu0
まあ慣れてるなら手ルクでも特に問題はないけどな
54: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:25:19.611 ID:u0WKjRCrd
とりあえずランチ食って落ち着いたからこれからタイヤ交換します
56: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:25:34.419 ID:tExaXPkf0
?
軽自動車は高速乗れないだろ嘘松かよ
軽自動車は高速乗れないだろ嘘松かよ
57: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:26:58.743 ID:S3sKYzUX0
SAってスタンドあんだろ
アホかよ
アホかよ
62: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:29:33.310 ID:vhGQdzRbd
パンクしたタイヤをスペアタイヤに交換するだけで走れる
ただ80km/h未満 距離100km以内で走らないとダメ
ホイールナット締める時は対角締めで
もしクロスレンチ積んでるなら十字の左端を左手でしっかり持ちながら右端を右手グーにして上からバンバン強く叩くとだいたい適正トルクで締まる
ただ80km/h未満 距離100km以内で走らないとダメ
ホイールナット締める時は対角締めで
もしクロスレンチ積んでるなら十字の左端を左手でしっかり持ちながら右端を右手グーにして上からバンバン強く叩くとだいたい適正トルクで締まる
64: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:32:46.200 ID:l+vFCPGk0
SAかっこいいよなまさにパンク
66: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:33:19.253 ID:NgK+RD9h0
スイフトのオプションにスペアタイヤなんてあるの?
テンパーじゃなくて?
テンパーじゃなくて?
70: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:39:51.298 ID:vhGQdzRbd
>>66
テンパーだけど今はメーカーもスペアタイヤって呼んでるしね
「テンパータイヤ」って言われても普通のユーザーは分からんだろう
テンパーだけど今はメーカーもスペアタイヤって呼んでるしね
「テンパータイヤ」って言われても普通のユーザーは分からんだろう
67: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:34:01.270 ID:vhGQdzRbd
あとスペアに交換した後は空気圧を点検しとけ
スペアタイヤは普通のタイヤと空気圧が違う(大体4.2kPa ホイールに書いてある)上に大概少し抜けてる
スペアタイヤは普通のタイヤと空気圧が違う(大体4.2kPa ホイールに書いてある)上に大概少し抜けてる
68: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:35:41.685 ID:ZsudTO0Nd
テンパーとスペアの違い分かってないやつが知ったかレスしててワロタ
69: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:39:07.288 ID:Mld0homQd
嘘だと思うがテンパーなら後輪に履かせろよ
71: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:43:15.390 ID:BDNjLKMJ0
まずは売店でタイヤ売ってないか聞けよ
73: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:58:10.879 ID:s0c2Y4MhM
保険のロードサービス呼べよ
スペアと交換してくれるぞ
スペアと交換してくれるぞ
75: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 14:05:52.798 ID:u0WKjRCrd
ガソリンスタンド着いた、やっぱ修理不可
ディーラーに行くわ
ディーラーに行くわ
76: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 14:10:02.359 ID:gLX8FLSG0
ホイール死んでなきゃタイヤ屋でも在庫ありゃ組み替えてもらえるんじゃねえか?
80: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 14:32:57.951 ID:u0WKjRCrd
>>76
近くのタイヤ屋にも行ったが16インチ在庫無し、ダメだわ
これからディーラー行く
近くのタイヤ屋にも行ったが16インチ在庫無し、ダメだわ
これからディーラー行く
81: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 14:35:25.114 ID:YtA0UV/s0
>>80
甘いなディーラーに在庫置いてあると思ってんのか?
答えはノーだ!
甘いなディーラーに在庫置いてあると思ってんのか?
答えはノーだ!
77: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 14:11:10.810 ID:C96iIFlR0
スペアは長距離あるいは高速度で走るもんじゃないっておそわった
79: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 14:14:32.334 ID:/HK0i1EGd
俺も高速道路を走行中にバーストしたことあるわ
ハザード点けながらゆっくり路肩走ってたらパトカーが来てくれて後ろガードしてくれたわ
ハザード点けながらゆっくり路肩走ってたらパトカーが来てくれて後ろガードしてくれたわ
60: アウトドア名無しさん 2019/07/20(土) 13:28:12.258 ID:rfzLKyNBa
誰かー!
引用元: ・高速道路ドライブ中にパンクしたんだが
コメント
でも自分の車以外でも使えるJAFは便利
修理キットのみ&夜間だったら確実にドライブ中止のおしらせやわ
某かの保険に入ってれば大抵付随サービスで付いてるだろうに……
ちゃんと任意保険入ってるか邪推してしまうな
汎用サイズしかないのが普通
スイフトの標準は185/55R16で通常店頭にない
中規模以上のカー用品店かタイヤ販売店ならワンチャン
スペアタイヤあるならロードサービスなんて呼ばないのが普通だぞ?
路肩停止だと呼ぶけどSAにたどり着いているならその場でできる
呼んでも結局運搬で最寄りのカーショップまでしか運搬してくれない
修理キットしかないなら迷うことなく呼ぶけど
コメントする