1: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)14:58:44 ID:vHI

日曜に家の近くのドブ池でザリガニ釣りをやろうと思う。
餌のアドバイスをクレメンス
餌のアドバイスをクレメンス
2: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)14:59:16 ID:NQu
マジレスすると魚肉ソーセージとかちくわが最強
餌持ちわるいけど
餌持ちわるいけど
3: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)14:59:42 ID:vHI
スルメ考えてた
4: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:01:03 ID:NQu
>>3
スルメは定番やな
スルメは定番やな
5: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:01:24 ID:ykO
チーたら!
6: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:01:28 ID:Pps
さきいかじゃないの
8: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:01:52 ID:Gq0
ザリガニの肉でザリガニ釣れるぞ
10: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:02:28 ID:vHI
>>8
マ?
やってみるわ
マ?
やってみるわ
19: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:08:19 ID:Fvk
>>8
これ皆やるんやなあって
これ皆やるんやなあって
9: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:01:53 ID:vHI
実況はする予定よ
11: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:03:08 ID:HgV
ザリガニよりスルメのほうが高いやろ
ザリガニより安い食材にしないと元が取れない
ザリガニより安い食材にしないと元が取れない
12: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:03:13 ID:vHI
ザリガニって食える?
食べてみたい
食べてみたい
13: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:05:02 ID:ykO
あぁスルメがもったいない
ちゃんと餌に使った後は食えよ
ちゃんと餌に使った後は食えよ
14: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:06:51 ID:vHI
なににしようかな?
15: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:06:59 ID:eRr
スルメ1本あればいいし残りは普通に食べりゃいいんだからそんなにもったいなくもないやろ
18: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:08:14 ID:ykO
>>15
もったいないよ?
ザリカスにあげるくらいならワイにスルメちょうだいや
もったいないよ?
ザリカスにあげるくらいならワイにスルメちょうだいや
16: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:07:41 ID:dWQ
近くにいるカエル56して皮剥いたが一番ええで
17: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:07:50 ID:vHI
刺身が腐ってるんだけどつかえるかな?
20: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:08:20 ID:ykO
>>17
使えるんやない?
使えるんやない?
22: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:08:51 ID:Fvk
>>17
身持ち悪いけどつかえるで
ああでもマグロとかだと分解しそう
身持ち悪いけどつかえるで
ああでもマグロとかだと分解しそう
23: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:09:02 ID:5De
楽しみにしてるとこに水さして悪いが
ドブにおるアメザリは特定外来種やから釣っても食えんぞ
食えないってか持ち帰って泥抜きが出来ない
お国の推奨は釣ってその場で殺して埋めたりして棄てるんやって
同じ舌で動物愛護だの自然保護だの言いながらドブに住んでドブの生態系支えるアメザリは外来種ってだけで殺して棄てるん奨励してる
ドブにおるアメザリは特定外来種やから釣っても食えんぞ
食えないってか持ち帰って泥抜きが出来ない
お国の推奨は釣ってその場で殺して埋めたりして棄てるんやって
同じ舌で動物愛護だの自然保護だの言いながらドブに住んでドブの生態系支えるアメザリは外来種ってだけで殺して棄てるん奨励してる
25: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:10:30 ID:Fvk
>>23
アメザリは要注意外来生物であって特定外来生物までいってないから自治体が禁止してなきゃ生体移動も飼育もOKだぞ
アメザリは要注意外来生物であって特定外来生物までいってないから自治体が禁止してなきゃ生体移動も飼育もOKだぞ
27: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:10:44 ID:vHI
>>23
わかったよ…素直に殺して捨てるンゴ
わかったよ…素直に殺して捨てるンゴ
29: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:11:24 ID:Fvk
>>27
ただ歩留まりはすんごい悪い
6~7割殻といっても過言ではない
ただ歩留まりはすんごい悪い
6~7割殻といっても過言ではない
24: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:09:14 ID:ykO
ワイはスルメが好きなんや?
粗末にすることはゆるさん
粗末にすることはゆるさん
26: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:10:35 ID:KaU
ドブ池でやるなよ
28: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:10:58 ID:ykO
飼えばいいのに
30: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:11:34 ID:vHI
>>28
ザリガニ臭いじゃん
ザリガニ臭いじゃん
31: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:12:06 ID:ykO
>>30
えぇ…それなら釣らないでほっといたれや
えぇ…それなら釣らないでほっといたれや
35: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:13:33 ID:vHI
>>31
池に返すつもり
池に返すつもり
36: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:13:40 ID:ykO
>>35
まあそれなら…
まあそれなら…
32: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:12:21 ID:Pps
キャッチアンドリリースでいいじゃん
41: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:15:05 ID:vHI
>>38
ワイも旨そうやと思ってたんや…食べられないんなんて残念すぎる
ワイも旨そうやと思ってたんや…食べられないんなんて残念すぎる
37: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:14:17 ID:ykO
懐かしい
昔田んぼ近くでザリガニとかちっこいエビカニとってたわ
昔田んぼ近くでザリガニとかちっこいエビカニとってたわ
40: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:14:49 ID:DQs
昔の話やけど反生のザリガニ食べて一週間寝込んだ
42: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:15:08 ID:ykO
>>40
おいしかった?
おいしかった?
46: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:16:08 ID:DQs
>>42
食べたらいけない感じがしたけどかわいそうやから全部食べたわ
食べた瞬間にこれ食べたらいけないやつや!ってなった
食べたらいけない感じがしたけどかわいそうやから全部食べたわ
食べた瞬間にこれ食べたらいけないやつや!ってなった
50: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:17:16 ID:ykO
>>46
草
草
43: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:15:35 ID:ykO
見てるとうまそうやわほんま
44: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:15:40 ID:dWQ
ザリガニ食ってる人はおるけどね、まあ不味いやろな
45: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:15:57 ID:iL1
そういやザリガニ同じところに10匹くらい放置してたら次の日1匹だけ生き残ってそれ以外全員共食いされてたな
47: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:16:38 ID:vHI
>>45
ワイもそれ経験して飼いたくないんや
ワイもそれ経験して飼いたくないんや
52: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:19:21 ID:vHI
茹でて塩かけたらいけそうなのになー
53: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:19:54 ID:DQs
ライターで串刺しにしたの炙っただけやしな
これ食べたら当たるって直感的に感じて実際に当たったのカキフライとザリガニだけや
これ食べたら当たるって直感的に感じて実際に当たったのカキフライとザリガニだけや
54: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:20:42 ID:ykO
ザリガニは食用として売られてるやつなら食べられるよ
食べる方がメインなら買った方がいい
食べる方がメインなら買った方がいい
55: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:21:18 ID:vHI
>>54
はぇ~調べてみるわ
サンガツ
はぇ~調べてみるわ
サンガツ
57: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:28:57 ID:Fvk
>>55
エクルヴィスで調べるとええで
エクルヴィスで調べるとええで
59: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:50:53 ID:vHI
61: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:52:29 ID:vHI
ザリガニは日曜にやるで
じゃあバイバイまたな
じゃあバイバイまたな
62: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:54:07 ID:t7I
これからの時期はザリガニよりテナガエビのが楽しいし美味しいぞ
64: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:56:24 ID:vHI
テナガエビってなんや?
65: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:57:36 ID:8oF
ザリガニ旨いらしいぞ
67: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:59:08 ID:0s7
スルメがいいだすやん
68: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)16:00:43 ID:vHI
はぇ~
まぁテナガエビさんはまたの機会にするで
まぁテナガエビさんはまたの機会にするで
69: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)16:00:53 ID:eVi
水に置いときゃ泥吐きするやろ
熱通せばきせいちうも怖くない
熱通せばきせいちうも怖くない
70: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)16:04:59 ID:7Fh
見えるところにいるんなら網で取ったほうが早いし
釣っても揚げてる途中で落ちるから網も持っていくとよい
釣っても揚げてる途中で落ちるから網も持っていくとよい
21: アウトドア名無しさん 20/05/28(木)15:08:28 ID:5mA
ザリガニが一番釣れるよ
引用元: ・ザリガニ釣りの餌選び
コメント
どぶ=水路だぞ
コメントする