1: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:11:10.129 ID:sX3HqcVda
yamanobori_man
標高2000mの山登りたいんだけど登山靴買った方がいい?
運動靴はランニングシューズしか持ってないんだが

2: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:11:24.504 ID:Hc8jcgIu0
裸足で大丈夫

4: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:12:14.894 ID:wXqxJR920
ランニングシューズでの登山を経験する方が得かも知れん

5: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:12:32.734 ID:y5ZAqxdb0
何mから登るの?
登山道は綺麗なの?

11: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:17:13.668 ID:sX3HqcVda
>>5
調べたら600mくらいから登山口になってる

6: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:12:34.788 ID:fcD/JBQ10
滑るっ

7: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:13:09.861 ID:bAowsP6L0
買った方がいいよ

8: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:14:24.443 ID:fraDtqwC0
そのくらいならトレッキングシューズで十分

10: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:16:08.780 ID:WLPeKf7Ga
2万円くらいの軽登山靴買えば低山から夏のアルプスまで使えるよ
個人的にはスポルティバがオススメ

22: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:24:49.396 ID:sX3HqcVda
>>10
やっぱちゃんとしたの買ったほうがいいのか
一回登るだけで終わりそうだからあんまり金かけたくないけど

13: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:18:41.713 ID:fKQCIuwZ0
2899mの山なら地下足袋で登った

14: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:18:55.251 ID:WjejequD0
どういう山のどのルートかによる
標高だけで何がわかるのかw

15: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:22:27.147 ID:sX3HqcVda

18: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:24:10.781 ID:y5ZAqxdb0
>>15
なら足首守れる登山靴にしとけ

25: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:28:03.255 ID:sX3HqcVda
>>18
やっぱそうだよな…ありがとう

24: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:27:36.340 ID:CPvT6x/X0
>>15
晴れてさえいれば運動靴やランニングシューズで問題なく行ける

16: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:22:54.480 ID:6pi/w4d7d
どんな山でもスニーカーはやめとけ
疲れる

17: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:23:55.869 ID:IFqHFm+90
登山靴足首固定されて歩きづらくね?

19: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:24:14.385 ID:aHQxX/jL0
裸足で十分

20: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:24:21.302 ID:w6KUvzr/d
登山はやめとけ
やるなら「遭難したら探さないでください」って遺書書いてからにしろ

マジで遭難したら一生借金生活だぞ

30: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:30:32.705 ID:lPodvrf70
>>20
なんだこいつあぼーん

31: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:31:47.838 ID:sX3HqcVda
>>20
遭難はマジで困るな
コンパスと地図と一泊分の食料と衣服は持ってくつもりだけど死亡事故もあんまりないから大丈夫だと信じる

33: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:33:32.557 ID:w6KUvzr/d
>>31死ななくても数千万円の借金だよ?
公務員は待ってくれるだろうけどさ、ボランティア勢は取り立てに来るぞ

108: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:16:07.573 ID:xVAx70MSa
>>31
ジオグラフィカってアプリインスコして
登る山のコース(gpxファイル)事前に入れとけ

コースはヤマップとかで手に入る

21: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:24:35.303 ID:6pi/w4d7d
靴は絶対に試し履きしてから買え
足に合わない靴だと歩けなくなる
ちゃんとした専門店で店員と相談して買え

27: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:29:13.613 ID:sX3HqcVda
>>21
めんどくさいけど店行くことにするわ

23: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:27:22.051 ID:w6KUvzr/d
わかる?
捜索隊の日当を全額遭難者もしくは遭難者の家族が支払いしなきゃならんのだよ

1週間なんか遭難したら下手すると
20000円×100人×7日間くらい行く

28: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:29:31.267 ID:w6KUvzr/d
問題はボランティアって奴らだ

そいつらはなんと!交通費+日当を払わないといかん。ボランティアって言葉もおかしい短期アルバイトだわな

34: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:34:42.953 ID:nUYhUEaa0
登山靴だと全然足捻らないから必須

35: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:34:53.186 ID:w6KUvzr/d
もう一度きくわ

そんなリスクまで負って登山てやる趣味か?

38: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:38:44.540 ID:sX3HqcVda
>>34
やっぱ運動靴だと足首捻挫しかねないよな

>>35
まぁリスクはあるけど天気予報と体調は万全の時に行くよ
体力考えて無理そうなら下山する

39: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:39:38.610 ID:w6KUvzr/d
>>38わかってるならいいんだけどさ

44: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:42:20.701 ID:sX3HqcVda
>>39
でも熊に襲われたら終わりだと思ってる
熊鈴は持ってくけど

36: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:35:18.213 ID:SkzgWMPtd
靴よりヘッドランプと雨具はちゃんとしたの買っといた方がいいぞ

41: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:41:24.200 ID:sX3HqcVda
>>36
ワークマンで買ったイージスのウィンドブレイカーでもいい?ヘッドランプも買った方がいいのか

54: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:47:10.883 ID:SkzgWMPtd
>>41
トラブって下山が遅くなると足元暗くて見にくいって場合もあるから明かりは必要
雨具は急な雨で低体温症防ぐ為にもちゃんとしたものがいい
まぁ保険だと思って買うべき

37: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:36:53.538 ID:jw2Mh5YK0
登山の趣味をはじめようってわけじゃなく
試しにピューって一回登ってみるだけだろ
ジャージとランシューで十分だわ
馬鹿じゃねーの

43: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:42:14.542 ID:6pi/w4d7d
山の天気は変わりやすいから予報もあてにならない
雨で体が冷えると下手すると低体温症になる
北海道のトムラウシでの大量遭難で多くがこれで死んでる
カッパは必須
ワークマンでも良いから防水透湿のカッパを買え

51: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:46:22.010 ID:sX3HqcVda
>>43
雪山じゃなくても低体温症なるのか
ワークマンのイージス持ってくわ

45: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:42:35.442 ID:w6KUvzr/d
まあ凝縮された木酢液持ってくといろいろ捗るぞ

56: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:47:32.645 ID:sX3HqcVda
>>45
少し調べたら虫除けの用途?

46: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:42:52.342 ID:pYYr3dOZa
1万円くらいのトレイルランニングシューズでもいいような気がする
ソールが頑丈なランニングシューズみたいなもんだから普段使いもできるよ

63: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:49:09.804 ID:sX3HqcVda
>>46
トレランってやつか
登山靴だと足首固定されて歩きづらいってレスもあるし人それぞれだな
店行って試し履きしてみるわ

50: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:46:11.558 ID:aHQxX/jL0
マジレスすると2000mの登山なんかピクニックと同じ^^;

62: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:49:03.953 ID:71M52Ab50
>>50
標高は基本的に関係無いよ(夏でも残雪がある高山はともかく)
登山口からの高低差が重要

66: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:50:21.038 ID:sX3HqcVda
>>50
かっけぇ…

58: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:48:20.977 ID:UVvF7mtpp
標高差1400は結構ハードだと思う
ヘッドライトは1000円くらいのあるし雨具もあると遭難した時ここで叩かれにくい

69: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:51:06.979 ID:xS4HcMcG0
この1は見てると
もう答えありきやん
登山靴買う気満々じゃん

82: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:54:38.597 ID:sX3HqcVda
>>69
すまんできれば買いたくない
むしろ買わなくていい理由を探してるがここの意見見ると登山初心者は買った方が良さそうだからな

86: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:56:06.599 ID:mFKCQ+hma
>>82
いや、だから登山靴レンタルしろって

100: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:00:32.421 ID:sX3HqcVda
>>86
人の履いたの使うのは抵抗ある
除菌されててもなんか嫌なんだよなあ

101: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:01:29.579 ID:mFKCQ+hma
>>100
親に買ってもらえるから今後使わなくても欲しいタイプだなw

無駄すぎるww

71: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:51:41.112 ID:xS4HcMcG0
登山靴買いたいわけだろ
買えばいいやん

84: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:55:39.754 ID:71M52Ab50
登山は危険、やめろ勢と軽自動車は危険、やめろ勢は
中身がかぶってんだろうなと思ってる

88: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:57:01.920 ID:UuxCoO/Da
登山バカにしてたけど一回行ったらハマった

92: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 10:57:44.411 ID:SkzgWMPtd
標高低くても人気のない山はやめといたほうがいいな
人気の山なら、変な天気や時期に行かなきゃ何かあっても何とかなる

102: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:02:57.074 ID:LVyTI7ci0
一回しか登らないならハイカットのスニーカーでいい
何度もやる予定なら確実にいいやつ買っといた方がいい あとゴア素材のライトスパッツはあった方がいい
笹ダニとかも怖いし

106: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:14:37.389 ID:xVAx70MSa
>>102
ゴア素材は高いから
普通のスパッツで十分

続けたいと思ったらガチ装備にすべき

103: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:04:41.304 ID:71M52Ab50
一度登って達成感や爽快感を味わったら癖になるよ
だからそれなりの靴買っときな

105: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:13:30.674 ID:N2M2mECJ0
2000mならジャージとスニーカーで余裕、あとカッパ
登攀じゃねーんだからスポルティバもゴアもイラン

107: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:15:19.730 ID:wwx20+zc0
Tシャツと短パンにサンダルで登って降りて来るよ
外国人ならね

114: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:28:23.150 ID:mFKCQ+hma
バッグでもいいな
日常でも使える
見た目気にならないならドイターのトランスアルパインが1つで何でもできて使える

自転車用だが登山でも使える

115: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:29:23.177 ID:Pytc8QNTM
保険は結構充実してるよな
今でも登山保険を日本でも導入すべきだとかいう情弱結構いるけど

117: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:30:44.916 ID:mFKCQ+hma
トランスアルパイン25以下選んでおけば
ロードバイクの前傾姿勢時にヘルメットに当たらない、登山でヘルメット推奨の山でも簡単な登攀が必要なときに上見たときバッグが当たらない

118: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:31:14.033 ID:aGjc6Pwp0
スニーカーは滑るからなあ ロープウェイがある山ならスニーカーで良い

119: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:35:39.020 ID:71M52Ab50
一番大事なのはイワタニのジュニアバーナーな?
山頂でお湯を湧かしてカップラーメンを食うのに必須だよ

120: アウトドア名無しさん 2020/06/01(月) 11:36:10.650 ID:mFKCQ+hma
バッグは初心者は雨蓋ないほうがいい
めんどくさくて雨蓋に荷物突っ込むようになる
バランスくずれる

トランスアルパインみたいにすぐジッパータイプのほうが使いやすい
かぶせ式のショルダーバッグよりトートバッグのほうが出し入れしやすいのと同じ

2気室あるタイプなら2つに分けて出し入れできる
何より軽いしフォールド力も高い

問題は見た目くらいだ
安いし

投げ売りされてるときは5000円くらいで買える

引用元: ・登山が趣味の奴いる?