1: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:08:57.66 ID:HgyI/bJw0

ヤフオクで新品2万位であるんやけどどうなんやろ
2: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:09:30.14 ID:HgyI/bJw0
2万で海出れるんか思うと手が出そうや
3: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:09:41.46 ID:PO1TsAJo0
磯で出したら最悪引き波で帰って来れなくなる
5: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:10:09.61 ID:HgyI/bJw0
>>3
磯では出さんで怖いわ
磯では出さんで怖いわ
4: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:09:53.43 ID:P6yZNRdgd
許可とらないと海出れんやろ
6: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:10:27.36 ID:PO1TsAJo0
>>4
一応船舶免許取ってるけどいらんはずやで
一応船舶免許取ってるけどいらんはずやで
7: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:10:28.38 ID:HgyI/bJw0
>>4
2馬力までなら要らんぞ
2馬力までなら要らんぞ
8: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:10:29.04 ID:KAtN0RJIp
海出るってエンジン付いてんの?
10: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:11:14.44 ID:HgyI/bJw0
>>8
マウントが船についとる
2馬力は友達が譲ってくれるはずや
マウントが船についとる
2馬力は友達が譲ってくれるはずや
9: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:10:59.75 ID:3Z/IZqow0
流されて42そう
12: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:12:13.21 ID:HgyI/bJw0
>>9
漂流したやつのブログ見たけど怖すぎるやで
漂流したやつのブログ見たけど怖すぎるやで
11: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:11:48.96 ID:b+Q+kAp+0
安いしええんちゃうか
20万のボートなら釣船乗れやって思うけど
20万のボートなら釣船乗れやって思うけど
14: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:13:31.12 ID:HgyI/bJw0
>>11
海外製の謎なやつってのがちょっと怖い位やねん
釣りユーチューバー見てたら使ってるやついるっぽいし意外といけるんかとも思う
海外製の謎なやつってのがちょっと怖い位やねん
釣りユーチューバー見てたら使ってるやついるっぽいし意外といけるんかとも思う
13: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:12:59.14 ID:YATALtqc0
エンジン欲しくなるから2万じゃ済まんぞ
16: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:14:29.30 ID:HgyI/bJw0
>>13
スズキの古いの1万でええでて前言うとったし
ただ魚探やらもほしくなるんやろけど
スズキの古いの1万でええでて前言うとったし
ただ魚探やらもほしくなるんやろけど
15: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:13:42.81 ID:hTqhoWIcp
相場よりかなり安く出来そうやん
とりあえずでやってみたら?
とりあえずでやってみたら?
17: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:15:23.93 ID:HgyI/bJw0
>>15
せやんね
ワイはブリを釣りたいんや!
せやんね
ワイはブリを釣りたいんや!
18: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:16:03.59 ID:n/Z+Di4R0
ゴムボートって釣り針刺さったら死ぬやん
21: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:17:09.45 ID:HgyI/bJw0
>>18
それより魚の背びれとかで穴開くやつ多いらしいわ
言うてすぐ抜ける訳でもないし気室分かれとるから完全に沈むって事はないやろけど
それより魚の背びれとかで穴開くやつ多いらしいわ
言うてすぐ抜ける訳でもないし気室分かれとるから完全に沈むって事はないやろけど
29: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:20:26.71 ID:n/Z+Di4R0
>>21
確かに大物釣れて暴れたらめちゃ怖いな
確かに大物釣れて暴れたらめちゃ怖いな
33: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:21:48.51 ID:HgyI/bJw0
>>29
鯛とか暴れてブッ刺さると穴デカそうよな
鯛とか暴れてブッ刺さると穴デカそうよな
19: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:16:31.66 ID:VcIXm6mo0
ゴムボートで海は怖いわ
防波堤内だけでもやばそう
防波堤内だけでもやばそう
24: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:18:13.23 ID:HgyI/bJw0
>>19
ええ…
ワイはFRPとかボートエース出でる方がヤバそうな気するわ
ええ…
ワイはFRPとかボートエース出でる方がヤバそうな気するわ
22: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:17:38.51 ID:reoCI+n1a
船外機あるならええんやないか?
25: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:18:46.20 ID:HgyI/bJw0
>>22
とりあえずでやってみよか前向きな意見サンガツや
とりあえずでやってみよか前向きな意見サンガツや
23: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:18:02.69 ID:Yr27jJ6U0
ワイの地元毎年2人くらいゴムボート乗った釣り人が死んどるで
今年すでに2人逝ったしあともう2人くらい逝きそうなペースや
今年すでに2人逝ったしあともう2人くらい逝きそうなペースや
26: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:19:12.01 ID:HgyI/bJw0
>>23
マジかまぁしゃーないわな
海は怖いしな
マジかまぁしゃーないわな
海は怖いしな
32: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:21:36.96 ID:Yr27jJ6U0
>>26
岸壁近くやし大丈夫やろとか思ってる釣り人多いんやけどウネリで思ったように動けずに岩に激突してだいたい死ぬ
基本落ちたら堤防周りやないなら死ぬ
冬なら堤防周りでも死ぬ
岸壁近くやし大丈夫やろとか思ってる釣り人多いんやけどウネリで思ったように動けずに岩に激突してだいたい死ぬ
基本落ちたら堤防周りやないなら死ぬ
冬なら堤防周りでも死ぬ
35: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:22:40.25 ID:HgyI/bJw0
>>32
こわE
でもデカイの釣りたいやで
こわE
でもデカイの釣りたいやで
36: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:22:42.06 ID:Ed/gMnGJM
>>32
それはそんな状況で海出るアホが悪いわ
それはそんな状況で海出るアホが悪いわ
39: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:23:23.76 ID:HgyI/bJw0
>>36
それはごもっともな意見やね
風と波とうねりは避けるやで
それはごもっともな意見やね
風と波とうねりは避けるやで
27: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:19:39.39 ID:reoCI+n1a
エアー入れるやつも買わないとしんどいで
30: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:20:33.13 ID:HgyI/bJw0
>>27
流石にそれは買うと思うわ
でも細々したもんで結構金かかりそうよねボート釣りって
流石にそれは買うと思うわ
でも細々したもんで結構金かかりそうよねボート釣りって
43: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:25:13.15 ID:b+Q+kAp+0
>>30
何十万もかかるなら釣船の方がええな
ボードやとなんかあった時に100%自分の責任やし
何十万もかかるなら釣船の方がええな
ボードやとなんかあった時に100%自分の責任やし
49: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:28:53.24 ID:HgyI/bJw0
>>43
多分15万あればいけそうな気はするやで
多分15万あればいけそうな気はするやで
28: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:20:23.66 ID:5B2nySQE0
エンジン無いなら止めとけ
湾内でも波あるし危ない
湾内でも波あるし危ない
34: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:21:50.51 ID:ZAFSV45d0
どこの海や?
37: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:22:48.55 ID:HgyI/bJw0
>>34
日本海
日本海
42: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:25:10.12 ID:ZAFSV45d0
>>37
日本海のどこかわからんけど湾内以外なら普通の二馬力ボートの方がええんちゃうか
日本海のどこかわからんけど湾内以外なら普通の二馬力ボートの方がええんちゃうか
48: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:27:57.14 ID:HgyI/bJw0
>>42
普通の2馬力ボートってどんなやつや?
普通の2馬力ボートってどんなやつや?
51: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:29:28.90 ID:ZAFSV45d0
>>48
FRPのボートやな
FRPのボートやな
58: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:32:52.80 ID:HgyI/bJw0
>>51
FRPもフロート付けな横波一発やて聞いたことあるんやけどどうなんや?
FRPもフロート付けな横波一発やて聞いたことあるんやけどどうなんや?
62: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:33:48.62 ID:ZAFSV45d0
>>58
つけた方がええことは間違いない
つけた方がええことは間違いない
69: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:35:17.65 ID:HgyI/bJw0
>>62
ボート民なんか?
ボート民なんか?
78: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:38:05.52 ID:ZAFSV45d0
>>69
親父が二馬力持ってる
わいはおかっぱりしかやらん
瀬戸内海やからフロートつけてないけどあった方が安全やとは思う
親父が二馬力持ってる
わいはおかっぱりしかやらん
瀬戸内海やからフロートつけてないけどあった方が安全やとは思う
84: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:39:31.28 ID:HgyI/bJw0
>>78
なるほどな
瀬戸内って潮きついイメージあるんやけど2馬力でもわりと行けるんやね
なるほどな
瀬戸内って潮きついイメージあるんやけど2馬力でもわりと行けるんやね
87: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:40:44.58 ID:ZAFSV45d0
>>84
明石海峡みたいにアホみたいに速いとこはさすがに無理やな
明石海峡みたいにアホみたいに速いとこはさすがに無理やな
92: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:42:43.42 ID:HgyI/bJw0
>>87
それでも普通の所はいけるんか
意外といけるもんなんやね
それでも普通の所はいけるんか
意外といけるもんなんやね
40: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:24:19.31 ID:zbP2jwW/0
湾内から出ないとかならいいけど沖近くまで行くならアルミボートの方がまだましじゃない?
46: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:27:38.38 ID:HgyI/bJw0
>>40
バスボート的な?
バスボート的な?
45: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:27:02.26 ID:HgyI/bJw0
50: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:28:56.14 ID:b+Q+kAp+0
>>45
go to トラベルで草
go to トラベルで草
57: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:32:05.88 ID:HgyI/bJw0
>>50
何処に旅行行けって言うんやこの船でな
何処に旅行行けって言うんやこの船でな
60: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:33:18.45 ID:HgyI/bJw0
>>52
いやいろんな出品者出しとるんやわ
物は多分同じやね
いやいろんな出品者出しとるんやわ
物は多分同じやね
47: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:27:53.40 ID:5B2nySQE0
仕事で大型船が行き来する数百メートルある桟橋に行くが、たまーにゴムボートのチャレンジャー来るわ
だいたいがプレジャーやが海保にマークされて注意されてる
まあどんな海か知らんが気をつけてな
だいたいがプレジャーやが海保にマークされて注意されてる
まあどんな海か知らんが気をつけてな
54: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:31:19.79 ID:HgyI/bJw0
>>47
注意されたら大人しくごめんなさいするやで
注意されたら大人しくごめんなさいするやで
56: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:31:53.78 ID:slKFvsE6d
>>54
謝る前にするなボケ
謝る前にするなボケ
59: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:32:58.33 ID:Yr27jJ6U0
>>54
近在の海上保安庁の事務所に行って近付いたらアカン場所を教えてもらうんやで
近在の海上保安庁の事務所に行って近付いたらアカン場所を教えてもらうんやで
63: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:33:57.96 ID:HgyI/bJw0
>>59
なるほどめちゃくちゃ為になったわサンガツや
なるほどめちゃくちゃ為になったわサンガツや
53: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:31:07.81 ID:njaivjG5r
殺人トリックに使われるイメージ
61: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:33:48.28 ID:3p7tainI0
普通に船かえよ
67: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:34:27.85 ID:HgyI/bJw0
>>61
そんなもん金かかってしゃーないやん
そんなもん金かかってしゃーないやん
64: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:33:58.44 ID:EHuXMZsk0
豪雨災害の映像見てワイも欲しくなった
71: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:35:45.02 ID:HgyI/bJw0
>>64
ちょっと楽しそうやしな
ちょっと楽しそうやしな
65: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:34:14.88 ID:qKYikrYA0
https://i.imgur.com/RLPuGQs.jpg
これで十分やで
これで十分やで
72: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:35:57.00 ID:HgyI/bJw0
>>65
速そう
速そう
66: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:34:15.12 ID:dlrd/FFj0
車があるならゴムボートは止めとけ
74: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:36:34.88 ID:HgyI/bJw0
>>66
何でや?
寧ろゴムボートを車以外で何で運ぶつもりなんや?
何でや?
寧ろゴムボートを車以外で何で運ぶつもりなんや?
68: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:35:09.34 ID:c0hcFyxAF
そんなもん乗って沖に出るくらいなら釣り船乗れや
76: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:36:58.62 ID:HgyI/bJw0
>>68
海割と近いし気向いたら出せるやん
海割と近いし気向いたら出せるやん
70: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:35:28.42 ID:3p7tainI0
じゃあ筏は?
77: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:37:23.72 ID:HgyI/bJw0
>>70
それをどうするん?
それをどうするん?
80: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:38:36.89 ID:3p7tainI0
>>77
乗って海に出るんやで
乗って海に出るんやで
85: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:39:54.78 ID:HgyI/bJw0
>>80
頑張ってな🤗
頑張ってな🤗
73: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:36:10.76 ID:zHx/jcSt0
ツレがトーハツ持ってたけどすぐ使わなくなってたわ
一回だけ渡してもらったことあるけど怖かったわ
一回だけ渡してもらったことあるけど怖かったわ
79: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:38:10.52 ID:HgyI/bJw0
>>73
準備と片付け面倒くさいやろうなとは思うわ
ワイも一回乗せてもらったけど全く怖さはなかったやで
準備と片付け面倒くさいやろうなとは思うわ
ワイも一回乗せてもらったけど全く怖さはなかったやで
90: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:41:56.38 ID:zHx/jcSt0
>>79
せやな特に片付けが面倒やったわ、二人がかりでもそこそこ大変やったから一人で出るときがしんどかったんやろね
せやな特に片付けが面倒やったわ、二人がかりでもそこそこ大変やったから一人で出るときがしんどかったんやろね
95: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:43:32.34 ID:HgyI/bJw0
>>90
ワイも前乗せてもらった時の片付けはちょっとダルいなってなったわ
ただめちゃくちゃ釣れるしそこは魅力やね
ワイも前乗せてもらった時の片付けはちょっとダルいなってなったわ
ただめちゃくちゃ釣れるしそこは魅力やね
75: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:36:47.93 ID:/xnuyx5ma
カヤックはあかんの?
82: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:38:53.30 ID:HgyI/bJw0
>>75
荷物乗せる所少ないやん
荷物乗せる所少ないやん
81: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:38:38.74 ID:Yr27jJ6U0
思ってるほどエエもんやないでゴムボート
速度遅いし腰痛いしめっちゃ揺れるし
持ち運び面倒やし保管場所取るし準備片付けも手間や
普通に危険やし内湾でも船が横切っただけでてんやわんやの大騒ぎよ
速度遅いし腰痛いしめっちゃ揺れるし
持ち運び面倒やし保管場所取るし準備片付けも手間や
普通に危険やし内湾でも船が横切っただけでてんやわんやの大騒ぎよ
89: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:41:45.33 ID:HgyI/bJw0
>>81
それはそうやろうけど気軽に操船出来るんと皆が行かんポイントで釣れるってのは十分な魅力やと思うんや
ワイは腰ってかケツがめちゃくちゃ痛かったわ
それはそうやろうけど気軽に操船出来るんと皆が行かんポイントで釣れるってのは十分な魅力やと思うんや
ワイは腰ってかケツがめちゃくちゃ痛かったわ
86: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:40:14.88 ID:VoCrMCZF0
後始末クッソめんどくさそう
91: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:42:02.88 ID:HgyI/bJw0
>>86
それはあるわな
それはあるわな
94: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:43:06.24 ID:Yr27jJ6U0
まずデカいクーラーボックスが載せられない時点でゴムボートなんか選択肢に入らへんやろ
対応できるんロックフィッシュか石鯛黒鯛くらいなもんやで
対応できるんロックフィッシュか石鯛黒鯛くらいなもんやで
96: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:44:36.67 ID:HgyI/bJw0
>>94
一緒に行った人ハマチ上げとったで
一緒に行った人ハマチ上げとったで
99: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:45:39.35 ID:Yr27jJ6U0
>>96
クーラーボックス入るかどうかの話よ
クーラーボックス小さいとブリもスズキもサワラもヒラメも無理やん
クーラーボックス入るかどうかの話よ
クーラーボックス小さいとブリもスズキもサワラもヒラメも無理やん
103: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:46:55.78 ID:HgyI/bJw0
>>99
縦に入れたら余裕やで
縦に入れたら余裕やで
97: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:45:01.41 ID:ZAFSV45d0
セレナくらいのサイズの車ならFRPのちっさいボートならギリギリ積める
なお、ドアは半開きになるのでロープで縛る模様
なお、ドアは半開きになるのでロープで縛る模様
100: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:46:02.34 ID:HgyI/bJw0
>>97
ステップワゴンやしトッモの分割は詰めたやで
ステップワゴンやしトッモの分割は詰めたやで
98: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:45:25.11 ID:IMZDTWPY0
楽しそうだなー
ついでに小型船舶2級取っておけばええんちゃう? レンタルで船借りるのも楽しいよ
ついでに小型船舶2級取っておけばええんちゃう? レンタルで船借りるのも楽しいよ
101: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:46:36.44 ID:HgyI/bJw0
>>98
楽しそうよね
船舶は正直欲しい
楽しそうよね
船舶は正直欲しい
104: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:47:11.16 ID:ZAFSV45d0
>>98
船借りれる所ならそっちの方が楽かもな
場所とるからそこそこ敷地内と持て余すわ
船借りれる所ならそっちの方が楽かもな
場所とるからそこそこ敷地内と持て余すわ
102: アウトドア名無しさん 2020/07/27(月) 04:46:45.46 ID:JzVuAlvxa
海やと漁船が通る辺りは波で帰ってこれない下手すりゃ出港できないまである
引用元: ・ワイ釣り人、ゴムボートを買おうか悩む
コメント
陸からのショアギジングじゃだめなの??
悪い事言わんからやめとけ
それなら給付金も入ったことだしゴムボートで2馬力試してみたいってなるわ。エンジンが10万するのにはビビったけど。
コメントする