1: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:31:11.194 ID:2cA3Qe/1d

寒いだけじゃん
2: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:31:41.852 ID:vw6ff0Eq0
そっか
3: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:32:14.450 ID:ozYFRuf90
装備そろってたら買ってくるのより新鮮
6: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:33:16.501 ID:2cA3Qe/1d
>>3
揃ってるが釣れない
揃ってるが釣れない
12: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:39:00.693 ID:HtpEyqwv0
>>6
それはヘタクソなだけでは・・・
それはヘタクソなだけでは・・・
23: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:45:32.456 ID:2cA3Qe/1d
>>12
はい・・・
はい・・・
25: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:46:10.982 ID:ozYFRuf90
>>23
チカの天ぷら食いたいのでサバが邪魔物でござる
チカの天ぷら食いたいのでサバが邪魔物でござる
29: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:49:36.736 ID:2cA3Qe/1d
>>25
鮎とか小アジっぽかった美味そうな魚だった
鮎とか小アジっぽかった美味そうな魚だった
4: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:32:44.728 ID:k6dGpGnua
無いとダメなの?
7: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:34:08.555 ID:2cA3Qe/1d
>>4
修行か?
修行か?
5: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:32:58.199 ID:8jS73QiA0
夏やりゃよくね?
7: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:34:08.555 ID:2cA3Qe/1d
>>5
アオリイカは今らしい
アオリイカは今らしい
8: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:36:00.249 ID:3sGeWCXk0
魚買うより釣った方が安い
14: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:40:03.533 ID:2cA3Qe/1d
>>8
600円のルアー7個無くなった1匹も釣れないのに
600円のルアー7個無くなった1匹も釣れないのに
15: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:41:27.528 ID:ozYFRuf90
>>14
うちの地元でサビキだといま時期はチカとサバ
イカは釣れぬ
うちの地元でサビキだといま時期はチカとサバ
イカは釣れぬ
23: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:45:32.456 ID:2cA3Qe/1d
>>15
サバおいしそう
サバおいしそう
18: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:41:59.648 ID:3sGeWCXk0
>>14
もう餌にすればいいんじゃね
もう餌にすればいいんじゃね
26: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:47:13.016 ID:2cA3Qe/1d
>>18
餌キモイけどアオリイカ釣れるなら頑張る
餌キモイけどアオリイカ釣れるなら頑張る
33: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:52:41.966 ID:Dnrg9sEFa
>>26
テンカラはするよ
楽しい
海見ながら単純作業してボーッとするのは考え事を纏める時に役立つんだ
テンカラはするよ
楽しい
海見ながら単純作業してボーッとするのは考え事を纏める時に役立つんだ
37: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:55:40.785 ID:2cA3Qe/1d
>>33
川釣り?川は巻網と投網の免許持ってるけど網は楽しい感ある
川釣り?川は巻網と投網の免許持ってるけど網は楽しい感ある
42: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:00:12.679 ID:Dnrg9sEFa
>>37
網楽しそうだよなやってみたいわ
メインは渓流で岩魚や山女狙い
海無し県出身だからガキの頃から釣りと言ったら渓流でのテンカラなんだ
山の湖でギルやバス相手にすることもあるけどね、テンカラで
シンプルな仕掛けが好きなんだよな
テトラでの穴釣りで根魚狙ったこともあるけど素人だからダメだったわ
網楽しそうだよなやってみたいわ
メインは渓流で岩魚や山女狙い
海無し県出身だからガキの頃から釣りと言ったら渓流でのテンカラなんだ
山の湖でギルやバス相手にすることもあるけどね、テンカラで
シンプルな仕掛けが好きなんだよな
テトラでの穴釣りで根魚狙ったこともあるけど素人だからダメだったわ
45: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:04:17.840 ID:2cA3Qe/1d
>>42
岩魚のテンカラは楽しいね待ってるだけじゃなくて面白さがあった
岩魚おいしいし
岩魚のテンカラは楽しいね待ってるだけじゃなくて面白さがあった
岩魚おいしいし
53: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:18:38.889 ID:Dnrg9sEFa
>>45
良いよな
森林浴も兼ねるし自生してる山の幸も副産物になる
姿見えてるサカナが食い付く様は絶頂を覚える
良いよな
森林浴も兼ねるし自生してる山の幸も副産物になる
姿見えてるサカナが食い付く様は絶頂を覚える
55: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:30:00.878 ID:2cA3Qe/1d
>>53
言葉で表せなかった感じたこと200%代弁してくれた
言葉で表せなかった感じたこと200%代弁してくれた
9: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:36:18.698 ID:ozYFRuf90
釣れないときはサビキに変えるにかぎる
14: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:40:03.533 ID:2cA3Qe/1d
>>9
サビキでイカ釣れる?
サビキでイカ釣れる?
10: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:36:22.281 ID:/PFkSBqwp
楽しい
17: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:41:54.173 ID:2cA3Qe/1d
>>10
楽しくない
楽しくない
21: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:45:15.273 ID:OrDt9Z2Gd
>>17
ちょっと何言ってるかわかんないっす
ちょっと何言ってるかわかんないっす
28: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:48:01.567 ID:2cA3Qe/1d
>>21
釣果が無いと楽しみないじゃん!
釣果が無いと楽しみないじゃん!
30: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:49:53.017 ID:OrDt9Z2Gd
>>28
毎日毎日釣れてたら楽しいかね
俺はそう思わないなあ
毎日毎日釣れてたら楽しいかね
俺はそう思わないなあ
32: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:51:20.357 ID:2cA3Qe/1d
>>30
去年からはじめて今年10回以上行ってるけど1匹も釣れないけど!!!!
去年からはじめて今年10回以上行ってるけど1匹も釣れないけど!!!!
36: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:55:33.000 ID:OrDt9Z2Gd
>>32
俺は15年やってるが毎回毎回釣れねーよ!
俺は15年やってるが毎回毎回釣れねーよ!
41: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:58:49.372 ID:2cA3Qe/1d
>>36
どんまいける...
どんまいける...
50: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:12:27.992 ID:OrDt9Z2Gd
>>41
あの一流野球選手も打率は3割でホームランは年間15本だぞ
2軍1年目だと思ってがんばれ
あの一流野球選手も打率は3割でホームランは年間15本だぞ
2軍1年目だと思ってがんばれ
52: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:16:55.677 ID:2cA3Qe/1d
>>50
たしかに...
たしかに...
54: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:19:42.055 ID:n97FbYbTd
>>41
そんな釣具屋のセット竿で揃ってるとは言えないよ
それの3倍出してからスタートラインだよ?
そんな釣具屋のセット竿で揃ってるとは言えないよ
それの3倍出してからスタートラインだよ?
55: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:30:00.878 ID:2cA3Qe/1d
>>54
すいません...ハマったら高いの買おうと考えてた...
すいません...ハマったら高いの買おうと考えてた...
11: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:38:01.626 ID:OrDt9Z2Gd
趣味にメリットとか求めちゃうタイプ?
17: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:41:54.173 ID:2cA3Qe/1d
>>11
プールで釣りしてたのしい?
プールで釣りしてたのしい?
13: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:39:37.107 ID:BOLTbmZ50
エギングが手軽だから始めたんだろうけどそんな甘くないよ
23: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:45:32.456 ID:2cA3Qe/1d
>>13
寒いだけ
寒いだけ
16: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:41:42.916 ID:Dnrg9sEFa
海で浮き釣りやぶっ込みの放置系の釣りの時は悩んでる時とかにする
26: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:47:13.016 ID:2cA3Qe/1d
>>16
それじゃダメだねアクションが大事なんだよ
それじゃダメだねアクションが大事なんだよ
19: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:42:43.131 ID:unJAu/qG0
世間の理解を得られてる虐待
20: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:44:18.963 ID:QnHSxncB0
>>19
いや普通に狩りだろ
いや普通に狩りだろ
22: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:45:17.158 ID:ozYFRuf90
>>19
食ってるぶんには問題なかろ
食ってるぶんには問題なかろ
24: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:45:41.136 ID:R8xcUJzV0
ボッチでも友だちができる
29: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:49:36.736 ID:2cA3Qe/1d
>>24
友達いらないイカ欲しい
友達いらないイカ欲しい
27: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:47:18.161 ID:HtpEyqwv0
1 サビキでチカを釣る
2 1をエサにしてイカを釣る
これでいこう
2 1をエサにしてイカを釣る
これでいこう
31: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:50:20.043 ID:2cA3Qe/1d
>>27
生き餌ってやつ?それでチャレンジしてみる!!
生き餌ってやつ?それでチャレンジしてみる!!
34: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:52:50.747 ID:YfpYvd520
掛かった時と引きが強い時にテンション上がる
アジ釣りでも専用竿使えばそれなりに引きを楽しめる、柔っこいから
アジ釣りでも専用竿使えばそれなりに引きを楽しめる、柔っこいから
37: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:55:40.785 ID:2cA3Qe/1d
>>34
まず!かからないの!!
まず!かからないの!!
35: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:53:28.668 ID:pAN1nmr60
俺は興味ないけど釣りって良い趣味だと思う
いきなりマウント取ってくることも無いし マナーさえちゃんと守れば
いきなりマウント取ってくることも無いし マナーさえちゃんと守れば
39: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:56:44.544 ID:2cA3Qe/1d
>>35
他の釣り人に近づかないこととゴミは出さないこと騒がないことを心掛けてる
他の釣り人に近づかないこととゴミは出さないこと騒がないことを心掛けてる
38: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:55:42.084 ID:zbqKKbTz0
楽しいだけだが?
コスパ考えたらスーパーの魚は安すぎる
コスパ考えたらスーパーの魚は安すぎる
41: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:58:49.372 ID:2cA3Qe/1d
>>38
竿で3000円ルアーで6000円その他金具とかなんやらかんやらで15000円は使ってるがイカ0
竿で3000円ルアーで6000円その他金具とかなんやらかんやらで15000円は使ってるがイカ0
40: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 19:57:30.601 ID:qm2Rb4dV0
釣った魚を見て自分に権力があるように感じるんじゃね?
正直悪趣味やな
正直悪趣味やな
43: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:00:34.678 ID:zwGvh3PN0
釣りって趣味でしょ?自給自足でやってる人いないでしょ
48: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:06:48.456 ID:2cA3Qe/1d
>>43
鮎だったら市場に売りに行けるし食卓にも上がってる
鮎だったら市場に売りに行けるし食卓にも上がってる
44: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:03:30.994 ID:LnXXpl0z0
そんなに釣れないものなんだな
46: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:04:31.660 ID:18pa9HRw0
秋は東京湾でマダイ釣ろうぜ
https://i.imgur.com/xaqDkuG.jpg
https://i.imgur.com/VylxMl2.jpg
https://i.imgur.com/iL6T26B.jpg
https://i.imgur.com/xaqDkuG.jpg
https://i.imgur.com/VylxMl2.jpg
https://i.imgur.com/iL6T26B.jpg
49: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:07:47.219 ID:2cA3Qe/1d
>>46
遠い...北陸沿岸部にしてくれ...
遠い...北陸沿岸部にしてくれ...
47: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:05:46.637 ID:zI7G6wllM
自分がへたくそで楽しめないだけなのに、それを「釣りのメリット」なる釣り一般に関する性質に聞こえる言葉にすり替えようとしているだけ
49: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:07:47.219 ID:2cA3Qe/1d
>>47
下手くそですいません
下手くそですいません
51: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:13:01.107 ID:18pa9HRw0
北陸か
2月の新月に富山の魚津に行くとホタルイカが集まってくるから網で掬えるぞ
2月の新月に富山の魚津に行くとホタルイカが集まってくるから網で掬えるぞ
52: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:16:55.677 ID:2cA3Qe/1d
>>51
魚津じゃなくてもそこから氷見までだったらどこでもキモイレベルで上がってる
魚津じゃなくてもそこから氷見までだったらどこでもキモイレベルで上がってる
56: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:32:52.010 ID:2cA3Qe/1d
小学生のころに近所の兄ちゃんと初めて海釣りに行って初めて釣れた魚がカサゴの痛い奴だったせいでずっと海釣りに興味わかなかったんだが海まで5分に引っ越したから挑戦してみようかなと
57: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:33:43.286 ID:MnAknMj1d
>>56
道具見てみたい!
道具見てみたい!
58: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:39:21.142 ID:2cA3Qe/1d
60: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:42:58.504 ID:Lkz29dBs0
>>58
いーなーーおれもつりしたーーい
いーなーーおれもつりしたーーい
61: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:45:56.707 ID:2cA3Qe/1d
>>60
寒いだけだよ...
寒いだけだよ...
64: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 21:40:35.734 ID:1JSfVdffd
>>58
ダイソーエギじゃん!
これで15000かかったの?
ダイソーエギじゃん!
これで15000かかったの?
65: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 21:46:04.763 ID:2cA3Qe/1d
>>64
何者かにエギだけ取られるからダイソーで買いだした
ピンクは上州屋エギだよ
あんなに買ったのに1匹しか残ってない...
何者かにエギだけ取られるからダイソーで買いだした
ピンクは上州屋エギだよ
あんなに買ったのに1匹しか残ってない...
59: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:41:53.415 ID:tCLlT6Yir
俺がアニメのメリットがわからないのと同じでアニオタも釣りのメリットがわからないのだ
61: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 20:45:56.707 ID:2cA3Qe/1d
>>59
わからないことだらけだよ!
わからないことだらけだよ!
63: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 21:17:02.398 ID:0Z8PlT1r0
イカは俺の前では墨を吐かない 吐くのは弱音だけだ!
66: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 21:49:04.630 ID:8Mk1zMnhd
ナイロン直結?
67: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 21:51:43.676 ID:2cA3Qe/1d
68: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:02:55.970 ID:Zj5eq9rhd
え?その08のハリスはなにに使うの?
70: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:06:12.362 ID:2cA3Qe/1d
>>68
え?釣り糸ですがなにか?
え?釣り糸ですがなにか?
75: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:15:48.241 ID:Q/WnK3cDd
>>70
そうじゃなくてそのナイロン0.8号はなにに使ってるの?
まさかそれにエギつけて投げてるわけじゃないよね
そうじゃなくてそのナイロン0.8号はなにに使ってるの?
まさかそれにエギつけて投げてるわけじゃないよね
77: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:20:37.895 ID:2cA3Qe/1d
>>75
リールに巻いて竿から伸ばして金具つけてそれにエギつけてるよ
リールに巻いて竿から伸ばして金具つけてそれにエギつけてるよ
78: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:22:49.538 ID:EPlWFNMUd
>>77
そりゃナイロン0.8号じゃエギもなくなるでしょうよ・・・
0.8号ってPEの08のことでしょ・・・
そりゃナイロン0.8号じゃエギもなくなるでしょうよ・・・
0.8号ってPEの08のことでしょ・・・
79: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:25:30.146 ID:2cA3Qe/1d
>>78投げ釣り等オールラウソドの釣りに適してるって書いてあったし...
80: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:29:40.582 ID:HPQAnqcXd
>>79
悪いこと言わないからもう一度釣具屋に行って予算伝えてエギングタックル見繕ってもらいなよ・・・
悪いこと言わないからもう一度釣具屋に行って予算伝えてエギングタックル見繕ってもらいなよ・・・
81: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:33:43.615 ID:2cA3Qe/1d
>>80
はい...そうします...
はい...そうします...
69: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:03:22.538 ID:oD2fi60l0
釣れたら楽しい。以上
71: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:06:27.418 ID:2cA3Qe/1d
>>69
釣れないと寒いだけ
釣れないと寒いだけ
72: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:07:08.829 ID:oD2fi60l0
73: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:09:39.707 ID:2cA3Qe/1d
>>72
先生!釣りがしたいです!
先生!釣りがしたいです!
74: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:14:54.705 ID:oD2fi60l0
>>73
エギングは待ち時間が長いしなかなか釣れんからアジ釣りかキス釣りが楽しめると思うよ
https://i.imgur.com/ESO5kwo.jpg
https://i.imgur.com/4DQ5Qqu.jpg
エギングは待ち時間が長いしなかなか釣れんからアジ釣りかキス釣りが楽しめると思うよ
https://i.imgur.com/ESO5kwo.jpg
https://i.imgur.com/4DQ5Qqu.jpg
77: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:20:37.895 ID:2cA3Qe/1d
>>74
めちゃくちゃ美味しそう!!!!!
めちゃくちゃ美味しそう!!!!!
76: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:16:50.095 ID:Lkz29dBs0
釣りってスマホいじってたら餌とられんだろ?
77: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:20:37.895 ID:2cA3Qe/1d
>>76
餌の釣りはほとんどしたことないからわかんない
餌の釣りはほとんどしたことないからわかんない
82: アウトドア名無しさん 2020/10/27(火) 22:42:01.544 ID:OrDt9Z2Gd
エギングロッドはちょーっと特殊で魚を釣る竿と曲がりと調子が違うのよ
しゃくるのと掛けた時に手をちぎらない適度な曲がり方をするのが特徴だね
しゃくるのと掛けた時に手をちぎらない適度な曲がり方をするのが特徴だね
引用元: ・釣りのメリットなんだ?
コメント
コメントする