1: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:52:07.41 ID:kqsFnvVUd

なんや
コロナでも楽しめるのに
コロナでも楽しめるのに
110: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:14:18.04 ID:4ZVqNkiwH
>>1
釣れたポイントどころか町名すら教えんとかな
ヒソヒソ一人でやってろや
釣れたポイントどころか町名すら教えんとかな
ヒソヒソ一人でやってろや
3: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:52:36.98 ID:n1t5fgZX0
一時期バス釣り流行ってたやん
7: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:53:16.67 ID:Ei0LmoXW0
去年流行ってるってニュースになってたぞ
9: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:53:52.21 ID:WrwPJwUOM
アニメ化されてないから
13: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:54:22.13 ID:GNucvJOv0
>>9
堤防
堤防
18: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:54:45.44 ID:fg5TALbR0
釣りユーチューバーめっちゃ多くね?
24: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:55:39.10 ID:K0ltC4+S0
ヘラ釣りしかほとんどしたことないわ
134: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:19:46.69 ID:xoJTn0xs0
>>24
ヘラブナみたいな面してるしな
ヘラブナみたいな面してるしな
142: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:20:33.03 ID:p85NdW9c0
>>24
爺おって草
爺おって草
166: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:23:14.60 ID:MrMtN6oR0
>>142
ワイ小学生の頃からヘラ釣ってるで
別に爺の趣味ちゃうやろ
ワイ小学生の頃からヘラ釣ってるで
別に爺の趣味ちゃうやろ
30: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:56:17.59 ID:MC6xg1OL0
むしろ増えて欲しくないでホンマそっとしておいて
32: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:56:42.93 ID:mY/PX7p5M
バイクはホンマにSSタイプが増えたな
あとカブも
あとカブも
36: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:57:16.22 ID:C0PSsEKWa
勝手に釣ったら怒られるんやろ
48: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:59:20.53 ID:qHiVlmDW0
釣りの漫画が一つもないから無理
49: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:59:26.28 ID:6ecDv/gBd
釣りは朝早いからむり
57: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:00:51.62 ID:UYruM/p4r
>>49
早いから必ずしも釣れる訳でもなく遅いから必ず釣れないわけでもなく
どうせ釣れないからと早起きやめたわ
早いから必ずしも釣れる訳でもなく遅いから必ず釣れないわけでもなく
どうせ釣れないからと早起きやめたわ
84: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:08:11.30 ID:1H6k9b+o0
>>49
今は時期的にキツイけど夜釣りもけっこう釣れるしええで
今は時期的にキツイけど夜釣りもけっこう釣れるしええで
75: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:06:39.93 ID:vRE7C3j/M
普通に流行ってると思うんやけど違うんか?
83: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:07:39.58 ID:ISOzFCiN0
他人に言いやすい趣味よな
92: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:10:42.31 ID:oUQw1HLu0
道具が高すぎる
筏とイカメタで手一杯や
筏とイカメタで手一杯や
119: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:16:18.86 ID:b+Rf1g7a0
車必須だからだろ
122: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:16:58.46 ID:PT/a1VjY0
>>119
スクーターでもやれるぞ
スクーターでもやれるぞ
126: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:17:44.21 ID:XiOEMcne0
>>119
ワイは昔チャリで行ってたし磯野家は電車で行ってるぞ
ワイは昔チャリで行ってたし磯野家は電車で行ってるぞ
140: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:20:21.81 ID:qSjBvNBq0
釣り人めっちゃ増えた
いつもなら寒くなると誰もいなくなるのに
いつもなら寒くなると誰もいなくなるのに
193: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:26:24.71 ID:XiOEMcne0
ワイ(釣りを極めし者の1日)
4:30 本来の起床予定時間だが眠いので起きない
6:00 起床
7:00 現地到着、頭がボケているのでまだ準備をしない
8:00 朝ご飯のおにぎりを食べる
9:00 釣りの準備を始める
9:30 釣り開始
10:00 お昼寝、日向ぼっこ
12:00 釣り再開
12:30お昼ご飯
13:00 撤収
13:30 帰宅
4:30 本来の起床予定時間だが眠いので起きない
6:00 起床
7:00 現地到着、頭がボケているのでまだ準備をしない
8:00 朝ご飯のおにぎりを食べる
9:00 釣りの準備を始める
9:30 釣り開始
10:00 お昼寝、日向ぼっこ
12:00 釣り再開
12:30お昼ご飯
13:00 撤収
13:30 帰宅
196: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:26:58.52 ID:AxzD/sQMd
金かかるからなぁ
199: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:27:29.64 ID:jlj5Bvau0
アニメゆるキャンの影響じゃないの
264: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:35:09.20 ID:O6ByRu9s0
>>199
放課後堤防日誌は???
放課後堤防日誌は???
213: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:29:25.77 ID:jlj5Bvau0
なんでこのクソ寒い中わざわざ行くんや
223: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:30:04.66 ID:Gx2Qq4O1d
>>213
釣れる魚がいるから
釣れる魚がいるから
229: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:30:30.31 ID:rZ0uv+V60
>>213
そこに魚がいるから
そこに魚がいるから
241: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:32:11.10 ID:tKkk3Oamd
外には出たいけど人混みには行きたくないっていう今の時勢にもピッタリだからなツーリングもキャンプも
まぁ人気すぎてキャンプ場人多すぎなんだけど
まぁ人気すぎてキャンプ場人多すぎなんだけど
243: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:32:13.14 ID:26WM1fI/0
管理釣り場ってどうなん?
258: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:34:08.33 ID:kMsze+2q0
>>243
大黒ふ頭とか磯子は入場制限かけるレベルに賑わってるわ
大黒ふ頭とか磯子は入場制限かけるレベルに賑わってるわ
261: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:34:13.29 ID:vXkW1Pf50
>>243
トラウトなら今がシーズンではある
針はカエシ無しやないとNGやから違った楽しみがあるで
トラウトなら今がシーズンではある
針はカエシ無しやないとNGやから違った楽しみがあるで
244: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:32:14.78 ID:M1+kSUdY0
キャンプや登山は成果と満足感が約束されているからな
かたや釣りはお魚さん次第や
かたや釣りはお魚さん次第や
260: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:34:13.21 ID:qSjBvNBq0
You Tube流行ってから一人で始めるハードルめっちゃ下がったやろ
昔は雑誌しかなかったからくそ高いルアーとか買ってた
昔は雑誌しかなかったからくそ高いルアーとか買ってた
271: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:15.78 ID:XiOEMcne0
ワイ(釣りを極めし者)の仕掛け
竿:昔買ったダイワの短めのやつ
リール:デカいやつ(回すのが楽なため)
糸:セールの太いPEライン
リーダー:バッグの中にあるやつ
針:安いジグヘッド(重め)
餌:セールのソフトルアー
竿:昔買ったダイワの短めのやつ
リール:デカいやつ(回すのが楽なため)
糸:セールの太いPEライン
リーダー:バッグの中にあるやつ
針:安いジグヘッド(重め)
餌:セールのソフトルアー
275: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:38.64 ID:Ufd/mVz/0
登山は登ってる間何も考えなくて済むからいいんや
あと疲れた時の食べ物飲み物が最高に美味い
あと疲れた時の食べ物飲み物が最高に美味い
276: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:38.94 ID:XPerqS590
海遠いねん…
277: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:36:59.49 ID:WNf14esg0
釣った魚その場で換金出来ればな
280: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:37:14.84 ID:RipX46iW0
釣りでお洒落な雰囲気出そうとしたら金掛かりそう
285: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 23:37:35.10 ID:FSXnKLgH0
釣りは待ち時間が苦痛
31: アウトドア名無しさん 2021/01/19(火) 22:56:35.17 ID:iMTdlj6D0
釣りは多少廃れた方が楽しいからな
人増えすぎると糞邪魔
人増えすぎると糞邪魔
コメント
関係者以外立入禁止のところで当たり前のように釣りやっているし路駐しまくりだし
若い人はバイク乗らないし、今乗ってるライダーは平均年齢54歳だぞ
バイク市場は高齢者が支えてるから高齢者が引退したらバイク業界終わるといわれてるよ
その釣り場常連のおっさん共が「オレがルールだ」と言わんばかりに他人を貶す
コメントする