1: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:32:25.618 ID:4Yd4GiKF0

みんなテント何使ってんの?
2: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:32:52.231 ID:pbANGeVp0
ムーンライト
4: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:33:00.936 ID:4Yd4GiKF0
>>2
いいね
いいね
3: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:32:59.721 ID:BMiXgPK7a
ジムニーで車中泊
5: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:33:13.733 ID:4Yd4GiKF0
>>3
体痛くない?
体痛くない?
6: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:33:28.326 ID:BMiXgPK7a
>>5
痛くない
痛くない
7: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:34:02.038 ID:5YYApAked
スノピのランドブリーズソロ・・・の旧式の縦穴のやつとラージフライとペンタ
買った1年後に横穴の出たんだよ・・・
買った1年後に横穴の出たんだよ・・・
11: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:35:56.654 ID:4Yd4GiKF0
>>7
いいね
いいね
10: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:35:46.641 ID:GRTd60dk0
ポーランド軍幕
12: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:07.206 ID:4Yd4GiKF0
>>10
こだわりあるね
こだわりあるね
13: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:14.526 ID:ERU295Bs0
ムーンライト1型
シマリン見習って3型にしときゃよかった
シマリン見習って3型にしときゃよかった
14: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:29.188 ID:fQ/WnecN0
Amazonでクソ安かった折り畳み傘みたいなワンタッチテント
フライシートちゃんとしたやつにかえたら問題なし
フライシートちゃんとしたやつにかえたら問題なし
18: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:36:46.958 ID:FjFUip5L0
2400円くらいの激安の奴とキャプテンスタッグの5000円くらいの奴
21: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:38:25.099 ID:3gETKPa10
アライのエアライズ2
23: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:39:14.636 ID:mWF1hsz40
ムーンライトって人気あるんだな?
ゆるキャン関係なくムーンライトにした人もいるの?
ゆるキャン関係なくムーンライトにした人もいるの?
26: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:39:43.111 ID:/44SC8ut0
アルペンのやつ6000円ぐらい
34: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:44:30.465 ID:j6RNHS7S0
オガワのヴィガス
36: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:45:14.356 ID:4Yd4GiKF0
>>34
使い心地どうなん?
オールシーズンいける?
前室広い?
使い心地どうなん?
オールシーズンいける?
前室広い?
64: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:03:45.802 ID:j6RNHS7S0
>>36
高価だから気を使うけど最高
スカートあるから灯油ストーブ使ってオールシーズン使える
前室広いからソロだと結構余裕持って使える
高価だから気を使うけど最高
スカートあるから灯油ストーブ使ってオールシーズン使える
前室広いからソロだと結構余裕持って使える
35: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:44:32.319 ID:4Yd4GiKF0
ツーリングドームLX使ってるんだけど他のテントも気になり出してる
今はオガワのヴィガスが気になってる
今はオガワのヴィガスが気になってる
37: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 18:59:58.845 ID:B/TNPyHq0
Amazonの前室でかい1マンくらいのツーリングテント使ってるやついないの?
40: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:03:05.154 ID:qVJhr9/E0
木と木に紐張ってODシートだが??
41: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:03:30.425 ID:VQFG5ZCB0
サーカスTCで薪ストーブ
42: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:04:37.298 ID:mLMstL0/0
コールマンのツーリングドームの日光あまり通さないやつと大炎幕
43: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:05:43.002 ID:4Yd4GiKF0
みんなイスは何使ってんの
やっぱりヘリノックス?
やっぱりヘリノックス?
46: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:07:19.899 ID:fQ/WnecN0
>>43
コールマンのインフィニティとキャプテンスタッグのローチェア
コールマンのインフィニティとキャプテンスタッグのローチェア
51: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:09:53.246 ID:QTCsQ5y80
>>43
あぐらいす
あぐらいす
52: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:10:25.073 ID:mLMstL0/0
>>51
ロゴスの?
ロゴスの?
59: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:31:38.528 ID:GToppzHP0
>>43
カーミットチェア
10年以上使ってんな
カーミットチェア
10年以上使ってんな
50: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:09:10.530 ID:VQFG5ZCB0
椅子ヘリノックス
テーブルはケチってモンベル4980円
テーブルはケチってモンベル4980円
87: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:53:32.538 ID:5YYApAked
>>50はテーブルの話じゃね?
モンベルの服は良い値段するよね
モンベルの服は良い値段するよね
93: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:57:41.044 ID:+AoBkg0y0
>>87
ごめんよく見てなかった
モンベルみたいなの使ってると「にわかww」みたいな風潮ってあんの?
ごめんよく見てなかった
モンベルみたいなの使ってると「にわかww」みたいな風潮ってあんの?
53: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:12:57.194 ID:0M5bo4430
中華製ドーム→中華製の小さいツールーム→UjackのDesert300→小川のヴィガス
57: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:16:55.229 ID:4Yd4GiKF0
>>53
やっぱりオガワのヴィガスに行き着くんかな
使いやすい?
やっぱりオガワのヴィガスに行き着くんかな
使いやすい?
61: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:36:21.349 ID:0M5bo4430
>>57
メリットとしては
・前室めっちゃ広い
・少人数の幕としては天井広いからわざわざ屈まなくて良い
・付属のペグとハンマーがしっかりしてるからそのままでもOK(ロープと自在金具は微妙)
デメリットは
・広い故に収納サイズクソでかい&重い
・ソロで設営するのはちょい手間取る
・前室部分のポールが最初固い
・前室にランタンフックがない
位かな?
車乗り入れOKのキャンプ場とかなら良いと思うけど駐車場から運ぶところとかだとめんどくさい
メリットとしては
・前室めっちゃ広い
・少人数の幕としては天井広いからわざわざ屈まなくて良い
・付属のペグとハンマーがしっかりしてるからそのままでもOK(ロープと自在金具は微妙)
デメリットは
・広い故に収納サイズクソでかい&重い
・ソロで設営するのはちょい手間取る
・前室部分のポールが最初固い
・前室にランタンフックがない
位かな?
車乗り入れOKのキャンプ場とかなら良いと思うけど駐車場から運ぶところとかだとめんどくさい
62: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:52:48.930 ID:4Yd4GiKF0
>>61
詳しく助かる
車で行く快適派だからヴィガスがいいなやっぱ
ネットも店舗もどこにも無いけど
詳しく助かる
車で行く快適派だからヴィガスがいいなやっぱ
ネットも店舗もどこにも無いけど
65: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:09:37.728 ID:j6RNHS7S0
>>53
お前は俺かwww
経歴一緒だわ
デザート300は薪ストーブ
ヴィガスは灯油ストーブで使ってる
https://i.imgur.com/8dHjxUf.jpg
https://i.imgur.com/7lDKdZC.jpg
お前は俺かwww
経歴一緒だわ
デザート300は薪ストーブ
ヴィガスは灯油ストーブで使ってる
https://i.imgur.com/8dHjxUf.jpg
https://i.imgur.com/7lDKdZC.jpg
66: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:14:33.836 ID:4Yd4GiKF0
>>65
おー、いいなこの感じ
俺もビーコンライト使ってるから参考になりそう
おー、いいなこの感じ
俺もビーコンライト使ってるから参考になりそう
85: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:51:02.806 ID:0M5bo4430
>>65
マジかwww偶然ってあるもんだなw
暖房の類いは一酸化炭素中毒が怖くてまだ手出せて無いんだよな…しっかり換気すりゃ良いんだろうけどさ
マジかwww偶然ってあるもんだなw
暖房の類いは一酸化炭素中毒が怖くてまだ手出せて無いんだよな…しっかり換気すりゃ良いんだろうけどさ
55: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:14:46.514 ID:4Yd4GiKF0
テーブルは色々あるけどどうしてんの
やっぱり焚き火テーブル?
やっぱり焚き火テーブル?
56: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:15:42.239 ID:v+xYN2F1p
移動手段が車かバイクかチャリか歩きかの方が大事だろ
車ならデカくて重くても問題ないけどチャリだと運べる量限られるしトレッキングとかがメインになればコンパクトサイズしかあり得ないし
車ならデカくて重くても問題ないけどチャリだと運べる量限られるしトレッキングとかがメインになればコンパクトサイズしかあり得ないし
60: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 19:33:23.145 ID:GToppzHP0
https://i.imgur.com/oZ6yEVz.jpg
複数人で車で行く時はノルディスクのアルフェイム19.6
複数人で車で行く時はノルディスクのアルフェイム19.6
67: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:15:50.654 ID:dV9gB7y80
いろいろテント使った結果
パンダに落ち着いた
パンダに落ち着いた
68: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:26:33.761 ID:4Yd4GiKF0
ヴィガスは前室で椅子座った時の圧迫感とかある?
ハイチェア使っても大丈夫か気になる
ハイチェア使っても大丈夫か気になる
70: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:33:03.045 ID:j6RNHS7S0
>>68
俺はローチェア派だから圧迫感はない
ハイチェアだとテーブルとかも合わせて高くなるから多少狭くなって圧迫感出るかもね
けどソロで使う分には誤差だと思うよ
俺はローチェア派だから圧迫感はない
ハイチェアだとテーブルとかも合わせて高くなるから多少狭くなって圧迫感出るかもね
けどソロで使う分には誤差だと思うよ
69: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:32:47.330 ID:5YYApAked
椅子はロールアップチェアが1番使いやすいと落ち着いた
71: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:35:26.917 ID:4Yd4GiKF0
よっしゃ今度見かけたら買うか
滅多に他人と被らなそうだしな
滅多に他人と被らなそうだしな
86: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:52:38.056 ID:GToppzHP0
https://i.imgur.com/PWCfu6d.jpg
パッキングサイズが小さいモノポールテントはキャンプツーリングに向いてるとは思うけど床が無いので初心者にはあんまお勧めできない
パッキングサイズが小さいモノポールテントはキャンプツーリングに向いてるとは思うけど床が無いので初心者にはあんまお勧めできない
88: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:53:52.589 ID:UBF8Vdbr0
>>86
キャンプ歴7年だからそろそろ初心者を脱出したいところ
ぶっちゃけインナー無しって虫とか平気なのか?
キャンプ歴7年だからそろそろ初心者を脱出したいところ
ぶっちゃけインナー無しって虫とか平気なのか?
90: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:54:55.971 ID:GToppzHP0
>>88
寝袋にバグネット付いてるし蚊取り線香焚くし平気だな
寝袋にバグネット付いてるし蚊取り線香焚くし平気だな
91: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:55:40.280 ID:UBF8Vdbr0
>>90
すげえな
参考になったわありがとう
すげえな
参考になったわありがとう
89: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:54:54.189 ID:7iEv6dTe0
92: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 20:56:18.561 ID:4Yd4GiKF0
やっぱりソロキャンプは好きなようにできるから良いよなぁ
108: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:15:05.134 ID:4Yd4GiKF0
みんな熱源どうしてる?
冬の朝とかガス弱くなるよね
冬の朝とかガス弱くなるよね
114: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:18:05.587 ID:GToppzHP0
>>108
ガスは使わない
自作アルコールストーブとMSRのウィスパーライトインターナショナル使ってる
夕飯は焚き火で調理する
ガスは使わない
自作アルコールストーブとMSRのウィスパーライトインターナショナル使ってる
夕飯は焚き火で調理する
120: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:26:05.036 ID:4Yd4GiKF0
>>114
俺もアルコールストーブ使ってるわ
やっぱりガソリンがマストなんかなぁ
ガスの手軽さも好きだからストームブレイカーでも買おうかな
俺もアルコールストーブ使ってるわ
やっぱりガソリンがマストなんかなぁ
ガスの手軽さも好きだからストームブレイカーでも買おうかな
121: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:30:37.014 ID:GToppzHP0
>>120
寒さに強いのは圧倒的に液燃だな
ガスも持ってるけどゴミが増えるしマイナス5度以下だと元気なくなるのであんま使わなくなった
寒さに強いのは圧倒的に液燃だな
ガスも持ってるけどゴミが増えるしマイナス5度以下だと元気なくなるのであんま使わなくなった
115: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:19:06.428 ID:UBF8Vdbr0
ムーンライトもいいな
3型手に入るようになったかな
3型手に入るようになったかな
117: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:19:56.236 ID:mLlYRvcX0
イオンのテント使ってる
大好評
大好評
122: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:31:55.662 ID:3oSAHIa70
テントじゃないけどU.L.ドームシェルター
123: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:32:14.671 ID:4Yd4GiKF0
ソロキャン勢って焚き火台はコンパクト化してんの?
俺ずっとファイヤディスク使ってんだけど
俺ずっとファイヤディスク使ってんだけど
125: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:33:52.415 ID:GToppzHP0
>>123
メインので使ってる焚き火台はユニフレームのファイヤスタンド
収納は細長い棒状で重さ500グラム
メインので使ってる焚き火台はユニフレームのファイヤスタンド
収納は細長い棒状で重さ500グラム
131: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:47:42.695 ID:j6RNHS7S0
>>123
ユーコのフラットパック使ってたけどピコグリル(パチモン)に乗り換えた
ダッチオーブン使わないしこれで十分
ユーコのフラットパック使ってたけどピコグリル(パチモン)に乗り換えた
ダッチオーブン使わないしこれで十分
126: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:35:25.103 ID:GToppzHP0
https://i.imgur.com/cr0uQVR.jpg
夏ならタープ だけでキャンプしたりもするけどな
夏ならタープ だけでキャンプしたりもするけどな
128: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:37:28.164 ID:2qTSBjCtM
>>126
これホームレスとなにが違うんだ
これホームレスとなにが違うんだ
129: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:39:00.903 ID:GToppzHP0
>>128
金払って遊びでやってるあたりが違うな
金払って遊びでやってるあたりが違うな
127: アウトドア名無しさん 2021/01/24(日) 21:36:35.039 ID:oiDxU80TM
テント使わずに地べたに寝転がって寝る
コメント
コメントする