1: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:55:54.72 ID:lPfT4JfI0

硬すぎて無理だわ
https://i.imgur.com/Jt1eqOp.jpg
https://i.imgur.com/Jt1eqOp.jpg
2: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:56:05.68 ID:lPfT4JfI0
誰か頼む
3: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:56:14.29 ID:lPfT4JfI0
マジで硬いんや
4: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:56:25.55 ID:lPfT4JfI0
石鹸使っても出来んし
5: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:56:31.81 ID:lPfT4JfI0
レバーは折れた
6: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:56:38.49 ID:/xeeY/Oj0
パンク修理キットについてるアレを使えよ
8: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:56:47.77 ID:lPfT4JfI0
>>6
あれってどれだよ
あれってどれだよ
9: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:57:15.22 ID:HqBH+bkAH
あっためる
14: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:57:43.73 ID:lPfT4JfI0
>>9
湯にでもつければいいんか?
湯にでもつければいいんか?
28: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:42.70 ID:HqBH+bkAH
>>14
聞く前に取り敢えずやってみる
これが出来ないと成長しないよ
聞く前に取り敢えずやってみる
これが出来ないと成長しないよ
34: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:00:29.29 ID:lPfT4JfI0
>>28
今タイヤをはめる方法聞いとるんやが
今タイヤをはめる方法聞いとるんやが
10: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:57:15.25 ID:syFqs+Mhd
ドライバー
208: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:20:57.25 ID:yDBkl0Ta0
>>10
これ
これ
11: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:57:18.82 ID:lPfT4JfI0
これいけるんか
https://i.imgur.com/lQGSw7c.jpg
https://i.imgur.com/lQGSw7c.jpg
246: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:31:07.46 ID:1bU7uIGJM
>>11
バルブ長あってないやんけ
バルブ長あってないやんけ
12: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:57:26.64 ID:Hfs3icsO0
その反対側のタイやからもっと内側に入れていくんや
15: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:57:44.57 ID:Hfs3icsO0
もしくは外すのと逆の手順でレバー使え
16: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:58:09.60 ID:9/zbOc9+0
マイナスドライバーを差し込んではめるんや
20: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:58:33.89 ID:lPfT4JfI0
>>16
チューブパンクするわ
チューブパンクするわ
17: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:58:19.18 ID:Hfs3icsO0
リムのさらに内側に入れていくんや
18: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:58:25.60 ID:f9Pmdx120
外すヘラみたいなのを外から内にぐいぐいしたらはまらんか?
19: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:58:30.95 ID:ItNYvmqn0
タイヤレバーで少しずつ攻めろ
一気には無理だぞ
一気には無理だぞ
21: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:02.75 ID:lPfT4JfI0
パナレーサーってこんな硬いんか?
22: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:12.25 ID:OA39Yf3+0
レバーないと無理です
29: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:43.86 ID:lPfT4JfI0
>>22
残り3本しかない
残り3本しかない
35: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:00:31.16 ID:OA39Yf3+0
>>29
3本もあるならいけるだろ
ダイソーとかのやっすいやつか?
3本もあるならいけるだろ
ダイソーとかのやっすいやつか?
42: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:01:29.13 ID:lPfT4JfI0
>>35
貰ったやつやからわからんけどtacxってやつや
貰ったやつやからわからんけどtacxってやつや
53: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:02:56.38 ID:5ssuQjcxd
>>29
スーパーとかでもらえるプラのグリップあるやろ
あれで引っ掛けながらいけば入るで
スーパーとかでもらえるプラのグリップあるやろ
あれで引っ掛けながらいけば入るで
68: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:05:41.05 ID:y+G0+3BR0
>>29
2本で行けるで
2本で行けるで
23: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:12.49 ID:xQ0wqoTS0
いやなんでバルブ側最後にしてんねん
25: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:28.68 ID:lPfT4JfI0
>>23
バルブ側が最後やないんか?
バルブ側が最後やないんか?
33: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:00:19.50 ID:xQ0wqoTS0
>>25
最初にしろ
最初にしろ
36: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:00:40.65 ID:lPfT4JfI0
>>33
まじか
まじか
24: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:15.11 ID:n0kiXM1CM
マイナスドライバーとかでええんやないの
26: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:32.56 ID:o43dndBa0
逆転させる
27: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:35.89 ID:ShMtyJymM
一旦外して最後に残す部分を変えろ
場所によって難易度が違うからそれて上手く行く
場所によって難易度が違うからそれて上手く行く
30: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 15:59:43.99 ID:dt2p/8g60
なんでもいいから平たくて硬い棒を差し込んでスライドさせる
31: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:00:06.80 ID:VOzodWVf0
専用のヘラみたいなやつか、マイナスドライバーで隅から入れろ
32: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:00:11.30 ID:ojNe4Sf10
自転車のタイヤくらいやったらスパナ2本でイケるやろ(適当)
38: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:01:07.48 ID:1VtAZ4510
素手でやってるんか
作業用の革手袋付ければ痛みが少なくなって力が入りやすくやる
作業用の革手袋付ければ痛みが少なくなって力が入りやすくやる
39: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:01:10.38 ID:9/zbOc9+0
Cムーンで殴って反転させるしかないな
40: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:01:13.05 ID:nk1cVaYG0
初めてならしゃーない考えながら根気よくやれ
48: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:02:15.64 ID:lPfT4JfI0
>>40
去年硬すぎて挫折して久しぶりに気が乗って来たからやったけど普通に硬かった
去年硬すぎて挫折して久しぶりに気が乗って来たからやったけど普通に硬かった
57: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:03:55.19 ID:nk1cVaYG0
>>48
レバーの形をよく見て考えて使うんや2本あればはまる
レバーの形をよく見て考えて使うんや2本あればはまる
61: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:04:56.34 ID:lPfT4JfI0
153: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:14:57.95 ID:Lj+CYKYLM
>>61
手から察するにええ年したオッサンやのに
ロードのタイヤひとつも自分で調べてはめることも出来ひんのか
アホちゃう
手から察するにええ年したオッサンやのに
ロードのタイヤひとつも自分で調べてはめることも出来ひんのか
アホちゃう
47: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:02:15.53 ID:iuT84peM0
指立て伏せで鍛えろ
51: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:02:39.55 ID:lPfT4JfI0
バルブ側最後なんか
位置とりあえず変えるわ
位置とりあえず変えるわ
54: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:03:09.74 ID:xQ0wqoTS0
>>51
変わってないやんけ!
変わってないやんけ!
58: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:04:10.25 ID:lPfT4JfI0
60: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:04:49.88 ID:n0kiXM1CM
>>58
チューブ噛み込んでそこだけリムに落ちなくなっちゃう
チューブ噛み込んでそこだけリムに落ちなくなっちゃう
62: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:04:58.37 ID:xQ0wqoTS0
>>58
あとバルブ固定すんな
噛んで破裂すんぞ
あとバルブ固定すんな
噛んで破裂すんぞ
78: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:06:46.41 ID:lPfT4JfI0
>>62
空気入れてないけどだめなん?
空気入れてないけどだめなん?
95: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:08:36.11 ID:xQ0wqoTS0
>>78
空気はむしろ少し入れろ
バルブ最後にして固定してはめるとか破裂させたいかのようなやり方やぞ
空気はむしろ少し入れろ
バルブ最後にして固定してはめるとか破裂させたいかのようなやり方やぞ
64: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:05:12.55 ID:SE/KKA5J0
>>58
そこまで行けたなら後反対側を腹に当てて手のひらの下側で押し込めば余裕
そこまで行けたなら後反対側を腹に当てて手のひらの下側で押し込めば余裕
66: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:05:16.48 ID:7YZeJt860
>>58
はいリム打ちパンク
はいリム打ちパンク
80: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:06:53.63 ID:lPfT4JfI0
>>66
なんやそれ
なんやそれ
72: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:06:14.59 ID:lPfT4JfI0
はいむりー硬すぎるわ
81: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:06:55.33 ID:vtspycDh0
>>72
どこにレバー差してるのか写真あげろよ
どこにレバー差してるのか写真あげろよ
92: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:08:11.81 ID:SE/KKA5J0
>>72
両方の手の掌底で押し込む感じや
一回外してバルブ側から入れ直した方がええけど
両方の手の掌底で押し込む感じや
一回外してバルブ側から入れ直した方がええけど
93: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:08:22.24 ID:vtspycDh0
バルブは固定すんな
あとバルブのとこを最後に残すなアホか
あとバルブのとこを最後に残すなアホか
99: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:09:26.93 ID:lPfT4JfI0
全部はずしたから最初からいれるで
https://i.imgur.com/yl0uYDP.jpg
https://i.imgur.com/yl0uYDP.jpg
101: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:09:49.55 ID:CwIBKi+q0
>>99
なんで外したんや
なんで外したんや
103: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:10:07.28 ID:vtspycDh0
>>99
一応バルブの固定外しとけや
一応バルブの固定外しとけや
105: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:10:13.76 ID:xQ0wqoTS0
>>99
だからバルブの固定を緩めろって
だからバルブの固定を緩めろって
113: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:11:18.29 ID:rNwLVd2b0
>>99
バルブのネジ緩めて
バルブのネジ緩めて
116: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:11:43.91 ID:lPfT4JfI0
折れる自身しかないんやが
https://i.imgur.com/rsIFigb.jpg
https://i.imgur.com/rsIFigb.jpg
117: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:12:03.67 ID:xQ0wqoTS0
>>116
なんでそんな真ん中からやろうとしてんねん
なんでそんな真ん中からやろうとしてんねん
121: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:12:21.87 ID:rNwLVd2b0
>>116
もっと端っこでその道具つかえ!!
使い方は合ってる
もっと端っこでその道具つかえ!!
使い方は合ってる
122: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:12:27.01 ID:vtspycDh0
>>116
もっと小刻みにしろよ!
もっと小刻みにしろよ!
124: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:12:44.43 ID:CwIBKi+q0
>>116
レバーはやめろ
入ってもまたパンクする
レバーはやめろ
入ってもまたパンクする
141: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:14:22.72 ID:lPfT4JfI0
こっからむりじゃね?
https://i.imgur.com/vn3Tgdn.jpg
https://i.imgur.com/vn3Tgdn.jpg
147: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:14:47.95 ID:vtspycDh0
>>141
反対側見せて
反対側見せて
148: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:14:49.29 ID:rNwLVd2b0
>>141
行ける
行ける
150: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:14:51.53 ID:SE/KKA5J0
>>141
後は両方の手のひらの下部分で押し込む感じや
後は両方の手のひらの下部分で押し込む感じや
151: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:14:56.20 ID:Hs0mCUTZ0
>>141
もう一本使え
もう一本使え
159: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:15:11.49 ID:lPfT4JfI0
>>151
どう使うんや
どう使うんや
167: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:15:42.06 ID:rNwLVd2b0
>>159
同じように使うかクロスさせて使う
同じように使うかクロスさせて使う
172: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:16:11.37 ID:Hs0mCUTZ0
>>159
反対側で同じよう差し込んでみ
反対側で同じよう差し込んでみ
175: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:16:39.27 ID:vtspycDh0
>>159
今刺さってるやつはそのまま立てて置きながらちょっと横にもう一本いれて起きあがらせろ
今刺さってるやつはそのまま立てて置きながらちょっと横にもう一本いれて起きあがらせろ
177: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:17:03.75 ID:lPfT4JfI0
ワイ!やればできるやん!!
https://i.imgur.com/LZWSIat.jpg
https://i.imgur.com/LZWSIat.jpg
179: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:17:16.08 ID:vtspycDh0
>>177
は?
は?
181: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:17:21.37 ID:SE/KKA5J0
>>177
おめ
おめ
183: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:17:27.90 ID:gB2q2viU0
>>177
噛んでないか確認しろよ
噛んでないか確認しろよ
202: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:20:18.34 ID:lPfT4JfI0
ちなみに自転車の塗装ってやり直せるんか?、
https://i.imgur.com/IHqVYMC.jpg
https://i.imgur.com/IHqVYMC.jpg
206: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:20:51.62 ID:xQ0wqoTS0
>>202
その前にワイヤー変えろ
その前にワイヤー変えろ
207: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:20:56.71 ID:CwIBKi+q0
>>202
塗装屋なら
塗装屋なら
209: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:21:06.05 ID:l8Lds7Cir
>>202
事故車か何か?
事故車か何か?
224: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:25:09.16 ID:lPfT4JfI0
おら!完璧や!
https://i.imgur.com/DYsOLq2.jpg
https://i.imgur.com/DYsOLq2.jpg
230: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:26:34.28 ID:rNwLVd2b0
>>224
ローテあってる?
ローテあってる?
229: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:26:23.21 ID:lPfT4JfI0
くっそ汚いから手入れの仕方も教えてくれ
https://i.imgur.com/RH9CYBi.jpg
https://i.imgur.com/RH9CYBi.jpg
233: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:27:18.80 ID:5uy5WLBkM
>>229
クレ556ぶっかけとけ
クレ556ぶっかけとけ
236: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:27:40.61 ID:rNwLVd2b0
>>233
ハブにかけたらいかんでしょ
ハブにかけたらいかんでしょ
231: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:26:36.47 ID:SDlj97uf0
どうやったらそんな汚く使えんねん
日本一周でもしたんか?
日本一周でもしたんか?
234: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:27:26.81 ID:lPfT4JfI0
>>231
高校時代の乗り回してたから走行距離はそこそこあると思うわ
高校時代の乗り回してたから走行距離はそこそこあると思うわ
238: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:28:33.50 ID:lPfT4JfI0
貰いもんやがつかえそうなのあるか?
https://i.imgur.com/QziRw97.jpg
https://i.imgur.com/QziRw97.jpg
240: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:29:12.21 ID:rNwLVd2b0
>>238
チェーンルブくらいやないか?
チェーンルブくらいやないか?
242: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:30:01.16 ID:Yx0Jeat40
>>238
ホムセンに200円モノによっては100円で大容量パーツクリーナーあるから買ってくるんや
吹くだけで大抵のオイルは落ちるで
ホムセンに200円モノによっては100円で大容量パーツクリーナーあるから買ってくるんや
吹くだけで大抵のオイルは落ちるで
247: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:31:10.31 ID:9X5CVlYK0
実は700円でタイヤはめクッソ楽になるツールが売ってる
248: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:31:10.66 ID:lPfT4JfI0
マジで助かったわ
249: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:31:27.66 ID:nk1cVaYG0
こんなんなんぼでもきれいになるやん
252: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:31:52.07 ID:lPfT4JfI0
>>249
やり方教えてくれ
やり方教えてくれ
111: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 16:11:03.76 ID:bIW04a8ta
みんな優しくて草
コメント
だいたい片っぽ入ってんのにもう片方だけ入らないわけない
コメントする