1: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:02:24.519 ID:D0MuIvFad

ので色々調べたらホイール交換が一番効くっていうんだけどそんなに変わるの?
135: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:42:01.898 ID:KMr7T+G30
>>1
ガチこぎで最高速どれくらい出る?
ログとってるならわかるだろ?
ガチこぎで最高速どれくらい出る?
ログとってるならわかるだろ?
139: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:45:57.161 ID:D0MuIvFad
>>135
自転車壊れそうで不安だからいちばん重いギアの組み合わせでガチ立ち漕ぎはまだやってないw
座り漕ぎで下り坂の最高で32km/h
自転車壊れそうで不安だからいちばん重いギアの組み合わせでガチ立ち漕ぎはまだやってないw
座り漕ぎで下り坂の最高で32km/h
2: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:03:35.195 ID:G+Rr+xoea
効くやろけど前傾姿勢確保のが効くよ
ブルホーンかドロップのハンドルに替えるのさ
ブルホーンかドロップのハンドルに替えるのさ
3: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:04:07.633 ID:YF14OQLh0
今何乗ってるのさ
4: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:05:18.173 ID:D0MuIvFad
>>3
アンカーRL1
エンド幅は135、ディスクブレーキ
これだけでホイールの選択肢が無いと前に別スレで言われた
アンカーRL1
エンド幅は135、ディスクブレーキ
これだけでホイールの選択肢が無いと前に別スレで言われた
8: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:08:43.381 ID:bCuRb5j70
>>4
ゾンダDBは135mmクイックのオプションあった気がする
ゾンダDBは135mmクイックのオプションあった気がする
11: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:11:46.021 ID:D0MuIvFad
>>8
調べてみたけどたっけー!
チャリ買えるじゃんw
調べてみたけどたっけー!
チャリ買えるじゃんw
12: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:12:34.869 ID:bCuRb5j70
>>11
レー5DBは設定なかたっけ
レー5DBは設定なかたっけ
55: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:31:22.748 ID:KMr7T+G30
>>4
135のディスクかぁ
スルーアクスルやなくてクイックやろ?
135のディスクかぁ
スルーアクスルやなくてクイックやろ?
5: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:05:29.760 ID:s0GQ6cGh0
ホイールとタイヤ変えるのが一番
レーシング5ぐらいでも違いがわかる
レーシング5ぐらいでも違いがわかる
6: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:06:42.130 ID:D0MuIvFad
>>5
フロントだけ変えるとかじゃ意味ない?
フロントだけ変えるとかじゃ意味ない?
9: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:09:12.299 ID:s0GQ6cGh0
>>6
やったことないけど正直微妙かと
やったことないけど正直微妙かと
7: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:07:44.058 ID:PoGvFT1c0
フロントだけ買うのが割高
なんで速くしたいと思ったんだ?
なんで速くしたいと思ったんだ?
10: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:10:36.908 ID:D0MuIvFad
>>7
サイクリングロードでロードバイクに抜かれて追いつけなくて悔しい
サイクリングロードでロードバイクに抜かれて追いつけなくて悔しい
19: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:15:49.637 ID:PoGvFT1c0
>>10
クロスでロードに挑むのが無駄だし
サイクリングロード行くならロード買ってたほうが良かったんじゃない?
ホイールだけじゃなく
いくらポジションを見つけようとしてもそれはロードのポジションだし
ロードみたいなポジションにしてもコンポの性能で負けてるからハンデは残るよ
クロスでロードに挑むのが無駄だし
サイクリングロード行くならロード買ってたほうが良かったんじゃない?
ホイールだけじゃなく
いくらポジションを見つけようとしてもそれはロードのポジションだし
ロードみたいなポジションにしてもコンポの性能で負けてるからハンデは残るよ
25: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:18:00.670 ID:D0MuIvFad
>>19
高いコンポだと全然違う?アルタス以上に乗ったことがないから体感してみたいけど
高いコンポだと全然違う?アルタス以上に乗ったことがないから体感してみたいけど
138: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:45:13.746 ID:D6czF8GvM
>>10
その追いつけない人は体重半分かもね
その追いつけない人は体重半分かもね
13: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:13:00.967 ID:D0MuIvFad
瞬間的にいちばん重いギアの組み合わせで立ち漕ぎダッシュすれば追いつけなくはないんだろうけど座ったまま巡航速度でロードバイクに勝ちたい
17: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:14:15.931 ID:eAdbSVXaM
>>13
その人ら自身の力では
その人ら自身の力では
14: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:13:24.970 ID:s0GQ6cGh0
ロードバイク買ったほうがええ
18: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:14:51.622 ID:D0MuIvFad
>>14
どうしても10万オーバー買わなきゃいけないならeバイク買いたい
どうしても10万オーバー買わなきゃいけないならeバイク買いたい
21: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:16:32.611 ID:PoGvFT1c0
>>18
ebikeは上りに強いだけで
平地ではロードより遅いよ
ebikeは上りに強いだけで
平地ではロードより遅いよ
28: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:19:40.260 ID:D0MuIvFad
>>21
向かい風にも効果絶大じゃない?
向かい風にも効果絶大じゃない?
35: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:21:33.125 ID:bCuRb5j70
>>28
24キロ以下しか維持できない向かい風ってなかなかないしね…
24キロ以下しか維持できない向かい風ってなかなかないしね…
41: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:23:12.605 ID:PoGvFT1c0
>>28
絶大と言っても25km/hまでで
それ以上はおもり乗せたまま追走することになるから
速い人達を先頭に走ってると結局不利
絶大と言っても25km/hまでで
それ以上はおもり乗せたまま追走することになるから
速い人達を先頭に走ってると結局不利
48: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:28:34.583 ID:D0MuIvFad
>>41
やっぱロードに勝つにはロードしかないのか…
やっぱロードに勝つにはロードしかないのか…
15: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:13:39.973 ID:eAdbSVXaM
他人のクロスバイク乗ると違いって分かるもの?
約一年乗ってるけど姿勢が悪いのかサドルの傾きが気になってしまう
前へ滑ってしまう
約一年乗ってるけど姿勢が悪いのかサドルの傾きが気になってしまう
前へ滑ってしまう
39: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:22:56.743 ID:u8j6/mV/0
>>15
サドルの角度を調整しろ
サドルの角度を調整しろ
16: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:13:57.541 ID:7dwmJS/P0
クロスはどこまでいってもしょせんクロスバイク
20: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:16:17.979 ID:D0MuIvFad
まあ体重落とすのがいちばん効くのはわかってるんだ
修行だと思って頑張るわ
修行だと思って頑張るわ
22: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:16:41.779 ID:JGDg1m3u0
ロード買いなよ
ジオメトリ、重量、コンポ
かなうわけないじゃん
ジオメトリ、重量、コンポ
かなうわけないじゃん
29: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:20:29.535 ID:D0MuIvFad
>>22
でもさーロード乗ったとしたらピチパンもはかなきゃなんでしょ?それだけはムリ
でもさーロード乗ったとしたらピチパンもはかなきゃなんでしょ?それだけはムリ
23: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:17:53.965 ID:HLRr2z2qd
原動機つけたら凄く早くなるよ
32: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:20:43.661 ID:D0MuIvFad
>>23
そういうのは別に持ってますし
そういうのは別に持ってますし
24: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:17:57.081 ID:bCuRb5j70
言うて機材より乗り手だと思う
クロスとロードの差なら
クロスとロードの差なら
33: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:21:01.288 ID:D0MuIvFad
>>24
こういうの励みになる
こういうの励みになる
26: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:18:15.878 ID:rKNqNQYf0
RXD3!!
27: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:19:17.652 ID:JGDg1m3u0
とりあえずクラリス買ってみたら?
5万で買えるよ
5万で買えるよ
36: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:21:33.607 ID:D0MuIvFad
>>27
自転車買ったセオサイクルでコンポ交換してくれるかな?
自転車買ったセオサイクルでコンポ交換してくれるかな?
40: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:23:09.832 ID:JGDg1m3u0
>>36
ロードを買え!(笑)
ロードを買え!(笑)
30: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:20:40.642 ID:PoGvFT1c0
アルタスから105に変えたけど全然違う
105からアルテグラに変えてもかなり変わった
105からアルテグラに変えてもかなり変わった
42: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:23:20.988 ID:D0MuIvFad
>>30
あー試してみたい
あー試してみたい
31: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:20:41.117 ID:JGDg1m3u0
高級車で速くなっても
マシンが速いだけで
自分が速い訳じゃないからな
オタクのアイテム自慢沼にハマらないようにな
マシンが速いだけで
自分が速い訳じゃないからな
オタクのアイテム自慢沼にハマらないようにな
38: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:22:11.137 ID:s0GQ6cGh0
現状巡航速度いくつなんだ
43: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:24:36.238 ID:D0MuIvFad
45: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:27:27.419 ID:s0GQ6cGh0
>>43
サイクリングロードでアベ20キロはエンジン不足すぎる
サイクリングロードでアベ20キロはエンジン不足すぎる
57: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:32:13.848 ID:D0MuIvFad
>>45
今フロントトリプルの2速縛りだからもうちょっと脚力付けて3速使えるように頑張るわ
今フロントトリプルの2速縛りだからもうちょっと脚力付けて3速使えるように頑張るわ
53: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:30:28.831 ID:bCuRb5j70
>>43
そりゃトレーニングが足りんわ
多分週末に50km走るだけでももっと速くなれる
そりゃトレーニングが足りんわ
多分週末に50km走るだけでももっと速くなれる
44: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:25:28.752 ID:u8j6/mV/0
コンポ交換ほどコスパ悪い物はない
アップダウンとかが多いとこで選べるギアが増えて少し速くなる
少し軽くなる
レースで他者を出し抜いて一瞬先を走れる
それくらいだぞ
アップダウンとかが多いとこで選べるギアが増えて少し速くなる
少し軽くなる
レースで他者を出し抜いて一瞬先を走れる
それくらいだぞ
51: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:30:09.337 ID:D0MuIvFad
>>44
うん機材投資より自分の減量の方がよっぽど速くなれるのはわかってるんだ
てっとり早く速くなりたいというワガママなんだw
うん機材投資より自分の減量の方がよっぽど速くなれるのはわかってるんだ
てっとり早く速くなりたいというワガママなんだw
54: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:31:22.423 ID:PoGvFT1c0
>>51
ロード乗ってる人たちは
どちらかじゃなくてどちらもだよ
ロード乗ってる人たちは
どちらかじゃなくてどちらもだよ
46: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:27:45.796 ID:rKNqNQYf0
eバイク選択肢に入るならリカンベントのがいいよ
47: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:28:33.359 ID:u8j6/mV/0
お手軽なのはタイヤ交換だな
値段はそこまでしない割には体感が結構変わる
値段はそこまでしない割には体感が結構変わる
50: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:28:56.340 ID:PoGvFT1c0
58: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:33:20.384 ID:D0MuIvFad
>>50
めっちゃ速いな
チャリの時速5km/h差は圧倒的だとわかったわ
めっちゃ速いな
チャリの時速5km/h差は圧倒的だとわかったわ
66: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:40:06.882 ID:PoGvFT1c0
>>58
俺走ってるところだと一時間目標のところを1.5時間かかるからまだまだ
あんな人達目標にするならクロスベースじゃ無駄に金使うだけだよ
そんなに高価な機材は必要ないけど
間違ったチョイスはハンデになる
俺走ってるところだと一時間目標のところを1.5時間かかるからまだまだ
あんな人達目標にするならクロスベースじゃ無駄に金使うだけだよ
そんなに高価な機材は必要ないけど
間違ったチョイスはハンデになる
94: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:57:55.116 ID:eAdbSVXaM
>>50
3時間で75kmも走るの凄い
前に9時間ぶっ通しでママチャリ乗った時はGoogle Mapの短距離で20kmほどだったのは自分でもびっくりした
3時間で75kmも走るの凄い
前に9時間ぶっ通しでママチャリ乗った時はGoogle Mapの短距離で20kmほどだったのは自分でもびっくりした
97: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:01:45.684 ID:h/YIm14t0
>>94
時速2km/hかよ
時速2km/hかよ
105: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:17:42.598 ID:eAdbSVXaM
>>97
ダラダラVIPしながらウロウロと目的もなくで更に最短ルートだからなw
今はクロスバイクでウロウロ出来るようになったけどあの時は今以上に尻や体が辛かったぞ
ダラダラVIPしながらウロウロと目的もなくで更に最短ルートだからなw
今はクロスバイクでウロウロ出来るようになったけどあの時は今以上に尻や体が辛かったぞ
52: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:30:15.739 ID:JGDg1m3u0
クロスバイクの姿勢て空気抵抗あるじゃん
ドロップハンドルにしても
タイヤが太い、重い、回転効率悪い
自転車変えるしかないよ
ドロップハンドルにしても
タイヤが太い、重い、回転効率悪い
自転車変えるしかないよ
56: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:31:39.271 ID:u8j6/mV/0
ホイールはシマノの最安のやつで1万ちょっとか?
そして工具も必要
クロスのフレームはエンド幅が違う場合が多い
鉄下駄よかいいかもしれんけどおすすめではない
そして工具も必要
クロスのフレームはエンド幅が違う場合が多い
鉄下駄よかいいかもしれんけどおすすめではない
59: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:33:24.547 ID:bCuRb5j70
スレタイについていうとレーシング5DBならいけるんじゃないか
135クイックあったかは自分はしらん
135クイックあったかは自分はしらん
62: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:36:12.881 ID:D0MuIvFad
空気抵抗も意識すれば変わるのかな?
フード付きのジャケット着てるけどフード外すかな
フード付きのジャケット着てるけどフード外すかな
65: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:39:33.107 ID:s0GQ6cGh0
>>62
今の速度だとそこまで変わらんだろうな
今の速度だとそこまで変わらんだろうな
69: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:42:19.376 ID:PoGvFT1c0
>>65
変わるよ
ピタパン嫌だってジャージとウインドブレーカーでついてきた人いたけど
平地でももちろん差が出るけど
下りだとこっちがペダル回さず伏せてるだけなのに
全力で漕いでも追いつけないって諦めてた
変わるよ
ピタパン嫌だってジャージとウインドブレーカーでついてきた人いたけど
平地でももちろん差が出るけど
下りだとこっちがペダル回さず伏せてるだけなのに
全力で漕いでも追いつけないって諦めてた
73: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:44:58.822 ID:s0GQ6cGh0
>>69
そこそこ走れるやつの話やろ
そこそこ走れるやつの話やろ
78: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:47:07.171 ID:PoGvFT1c0
>>73
下りで漕がずに伏せてるだけなのにレーパン履いてないと全力で漕いでも
追いつけないくらいの風の抵抗を受けてるって事だよ
下りで漕がずに伏せてるだけなのにレーパン履いてないと全力で漕いでも
追いつけないくらいの風の抵抗を受けてるって事だよ
80: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:48:20.632 ID:s0GQ6cGh0
>>78
下りはスピード出るからそりゃそうだろ
下りはスピード出るからそりゃそうだろ
85: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:51:24.673 ID:PoGvFT1c0
>>80
この話は風邪の抵抗がどれだけ影響するかって話
平地も風の抵抗はあるぞ
25から30で走るときに浴びる風は結構強い
先頭引く人と追走する人でも負荷が全然違うし
ウェアの差もかなり大きくなる
この話は風邪の抵抗がどれだけ影響するかって話
平地も風の抵抗はあるぞ
25から30で走るときに浴びる風は結構強い
先頭引く人と追走する人でも負荷が全然違うし
ウェアの差もかなり大きくなる
88: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:52:58.048 ID:s0GQ6cGh0
>>85
始まりはアベ20キロがフード外したらどれくらい速くなるかって話だからな
始まりはアベ20キロがフード外したらどれくらい速くなるかって話だからな
92: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:56:19.652 ID:PoGvFT1c0
>>88
アベ20でも起きた態勢と伏せた態勢でも
スタミナに影響する
そりゃどちらの格好でも20で走れるよ
でもちゃんとしたウェアに変えるだけで最高速も航続距離も伸びる
アベ20だから効果0
アベ50だから効果100って話ではないのは子供でもわかる話
アベ20でも起きた態勢と伏せた態勢でも
スタミナに影響する
そりゃどちらの格好でも20で走れるよ
でもちゃんとしたウェアに変えるだけで最高速も航続距離も伸びる
アベ20だから効果0
アベ50だから効果100って話ではないのは子供でもわかる話
95: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:58:18.007 ID:s0GQ6cGh0
>>92
だから効果が薄いから
まずはエンジン鍛えろよって話
だから効果が薄いから
まずはエンジン鍛えろよって話
98: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:02:15.713 ID:PoGvFT1c0
>>95
どちらかじゃないよ
走れるから楽しいわけで
走れないと鍛えるモチベーションも上がらない
少しでも走れるためのウェアだよ
そもそもロードや本格的なクロスのサドルはレーパン前提だし
わざわざ風の影響受けるウェア着る必要なんかない
どちらかじゃないよ
走れるから楽しいわけで
走れないと鍛えるモチベーションも上がらない
少しでも走れるためのウェアだよ
そもそもロードや本格的なクロスのサドルはレーパン前提だし
わざわざ風の影響受けるウェア着る必要なんかない
99: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:08:25.098 ID:s0GQ6cGh0
>>98
ピチパン恥ずかしい言うとるし
壁にぶつかれば自ずとピチパン履くから安心せい
ピチパン恥ずかしい言うとるし
壁にぶつかれば自ずとピチパン履くから安心せい
101: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:12:07.109 ID:PoGvFT1c0
>>99
その話を
その話を
106: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:17:52.726 ID:s0GQ6cGh0
>>101
俺はまずポジションでタイアやホイールだと思うけどね
クロスでサイクルウェア着てるやつなんて稀だしな
俺はまずポジションでタイアやホイールだと思うけどね
クロスでサイクルウェア着てるやつなんて稀だしな
110: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:26:55.688 ID:PoGvFT1c0
114: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:30:57.287 ID:D0MuIvFad
>>110
待ってw
クロスバイクカッテまだ1週間なんだがwww
待ってw
クロスバイクカッテまだ1週間なんだがwww
115: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:31:50.343 ID:hH7qkUzK0
>>114
まずは1年乗ってエンジン鍛えるのと
スポーツバイクの効率的な乗り方覚えるとこからじゃね
まずは1年乗ってエンジン鍛えるのと
スポーツバイクの効率的な乗り方覚えるとこからじゃね
118: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:32:52.609 ID:D0MuIvFad
>>115
そうだなーまずは体重2桁になってから考えるわ
そうだなーまずは体重2桁になってから考えるわ
119: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:33:24.245 ID:hH7qkUzK0
>>118
クソデブでワロタ
論外だわ
クソデブでワロタ
論外だわ
120: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:33:36.124 ID:KMr7T+G30
>>118
ファッ?!
そういうのは先に言えや
ファッ?!
そういうのは先に言えや
121: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:33:37.568 ID:h/YIm14t0
>>118
ちょwwおまwww
ちょwwおまwww
127: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:35:35.413 ID:D6czF8GvM
>>118
を見て空気抵抗で言い合いしてた人らは反省してなさい
を見て空気抵抗で言い合いしてた人らは反省してなさい
130: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:38:42.438 ID:s0GQ6cGh0
>>118
下りに特化型だな
下りに特化型だな
125: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:34:46.169 ID:PoGvFT1c0
>>114
早まったな
ご愁傷沢様笑
俺も3年くらいクロスで40kmくらいを走り回って慣れていった
ロードには敵わないから無理しないほうがいい
機材差でクロス乗りが疲れるだけ
早まったな
ご愁傷沢様笑
俺も3年くらいクロスで40kmくらいを走り回って慣れていった
ロードには敵わないから無理しないほうがいい
機材差でクロス乗りが疲れるだけ
101: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:12:07.109 ID:PoGvFT1c0
>>69でしたんだけど?
クロスに普段着で乗っててロードに追いつきたいのなら
クロスのポジションとかホイール以前の問題
クロスに普段着で乗っててロードに追いつきたいのなら
クロスのポジションとかホイール以前の問題
64: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:39:03.809 ID:JGDg1m3u0
機具に拘るのは
体脂肪が一桁になってから
ってりんママが言ってた
体脂肪が一桁になってから
ってりんママが言ってた
70: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:42:30.003 ID:h/YIm14t0
20km/h25km/h巡行はできるようになったけど30km/h↑は5分が限界
公道だから路面とかもあるんだろうけどやっぱ30km/hで巡行したいわ
ちなジオスのmistralフルノーマル タイヤ変えたらいけるかなあ
公道だから路面とかもあるんだろうけどやっぱ30km/hで巡行したいわ
ちなジオスのmistralフルノーマル タイヤ変えたらいけるかなあ
76: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:46:33.319 ID:KMr7T+G30
>>70
それ才能あるよ
それ才能あるよ
79: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:48:19.990 ID:PoGvFT1c0
>>70
25までは体力でどうにかなるけど
30超えてくると正しいペダリングを身に着けないと数値が伸びない気がする
25までは体力でどうにかなるけど
30超えてくると正しいペダリングを身に着けないと数値が伸びない気がする
77: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 22:46:38.624 ID:D0MuIvFad
いやあ、励みになるわ
平均25km/h出せるようになったらまた相談するわ
平均25km/h出せるようになったらまた相談するわ
113: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:30:11.634 ID:uUCMIPBV0
クロスでめちゃくちゃ速い奴とかマジモンの化け物の世界だからな
純粋に速くなりたいならロード買った方がいい
クロスをカスタムする金がもったいない
純粋に速くなりたいならロード買った方がいい
クロスをカスタムする金がもったいない
123: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:34:20.427 ID:s0GQ6cGh0
クロスは入門にはええからな
ハマったらロード買うのがええ
飽きるかも知れないのに高いロード買うのは
ハマったらロード買うのがええ
飽きるかも知れないのに高いロード買うのは
126: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:35:01.423 ID:h/YIm14t0
100kg越えが時速20km/hで移動してるのか...
128: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:36:09.410 ID:D0MuIvFad
>>126
衝突したらヤバそうだろ?
衝突したらヤバそうだろ?
133: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:40:47.351 ID:h/YIm14t0
ヘルメット被れよ
下りで転んだら笑えないぞ
下りで転んだら笑えないぞ
134: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:41:18.440 ID:D0MuIvFad
いやガチな話身長180cmの体重114.8kgよ
136: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:43:58.183 ID:s0GQ6cGh0
>>134
風なんて関係ないパワーで押し切れ
風なんて関係ないパワーで押し切れ
137: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:44:49.117 ID:KMr7T+G30
140: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:49:54.921 ID:cJsJo70d0
脚とホイールとタイヤ次第だとあれほど
つうか3桁デブなのかよまずその贅肉落としてから言え
つうか3桁デブなのかよまずその贅肉落としてから言え
142: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:51:36.198 ID:KMr7T+G30
ホイール変えようにもその体重載せられるホイール無いな多分
143: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:53:27.080 ID:KO4ZNtlzM
まずその肉落とせよデブ
その次は車両変えろ
その次は車両変えろ
144: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:54:17.916 ID:D0MuIvFad
>>143
辛辣でワロタw
辛辣でワロタw
145: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:56:39.977 ID:s0GQ6cGh0
自転車は膝に優しいいうけど無理はするなよ
146: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:58:57.826 ID:D0MuIvFad
>>145
おうよ
おうよ
148: アウトドア名無しさん 2021/02/22(月) 00:01:03.077 ID:TNtIO70O0
まあ確実に超えてるだろう
117: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:32:35.483 ID:h/YIm14t0
まずロードに勝とうとする発想を捨てるんだ
ママちゃりより快適に乗れるだろ
クロスはそれで充分
ママちゃりより快適に乗れるだろ
クロスはそれで充分
引用元: ・クロスバイク速くしたい
コメント
話はそれができてからだ
139: アウトドア名無しさん 2021/02/21(日) 23:45:57.161 ID:D0MuIvFad
>>135
自転車壊れそうで不安だからいちばん重いギアの組み合わせでガチ立ち漕ぎはまだやってないw
座り漕ぎで下り坂の最高で32km/h
ってガリの俺でもママチャリで下り50キロ出るのにクロスで32ってどんな貧脚だよwww
コメントする