camp_burner


387: アウトドア名無しさん 2021/02/15(月) 12:42:43.57 ID:+mP8qMv5d

ヤフオクでマナスルが高値で落札状態だけどなんかあった?


391: アウトドア名無しさん 2021/02/15(月) 14:18:29.99 ID:g17gUqCNM

>>387
今じゃコアな層しか買わない商品は年間小ロット作製しても在庫が余る
そんな状態が何年も続いていたのにキャンプブームで
なんかお洒落通ぽい、とかでニワカさん達が一気に買いだして
流通在庫が売り切れても年間生産数は変わらないし
在庫が無くなっても欲しいやつが多ければプレ値もつくがな。


388: アウトドア名無しさん 2021/02/15(月) 12:48:41.82 ID:YoLBtXF1x

マナスルなんて年1ロット生産だから
入手できない時期は毎年そんなもの


290: アウトドア名無しさん 2021/02/08(月) 16:13:04.48 ID:TtiKtxNf0

昔はマナスルが安かった(121で6000円台)が今高いんだな
ゴトクや風防紛失したり30年で革交換5,6回やって維持費5,000円くらい以上になってるが
他のケロスト持ちはメンテ費の実情どうなんだろ


291: アウトドア名無しさん 2021/02/08(月) 16:21:26.74 ID:ILeOqC4/x

>>290
ビンテージストーブ結構持ってますけど
購入時にパツキン類交換すれば
あとはほとんどパーツ交換はあまりありませんね
ビンテージの方が消耗部品手に入れ易いですし


294: アウトドア名無しさん 2021/02/08(月) 20:37:02.79 ID:dXwvPfcA0

>>290
「キャンプ調理を愉しむ為のケロスト」か「ジャンク修理を愉しむ為のケロスト」かで出費額は変わる
後者の自分は楽しく散財している


339: アウトドア名無しさん 2021/02/11(木) 21:34:39.07 ID:jAY4N6Gmp

この前買ったマナスルの燃焼中にタンクとバーナーの接続部から気化した灯油が漏れるから、燃やしたままスパナで締めなおしたら緩んでた
でも燃焼前にちゃんとスパナで締めてるんだよね

熱膨張の関係で燃焼すると締めしろが増えたりするのかな?


341: アウトドア名無しさん 2021/02/12(金) 09:04:56.36 ID:ydozR6V5r

>>339
締め方が足りない、
一度締めすぎて
バーナーパツキンへたった

バーナーパツキン交換


340: アウトドア名無しさん 2021/02/12(金) 07:52:37.35 ID:lQEXuzfQa

同じく去年末に買ったうちのマナスルはそんな事ないかな
スター商事に相談してみたら?


343: アウトドア名無しさん 2021/02/12(金) 16:22:34.93 ID:sc242pJL0

マナスルはいつも手締めだな これで緩む事はない
スパナは入れておくけど、紛失して外せなくなっては嫌だし
自分はニップルの根元から時々漏れ引火する
あまり差し支えないが、気持ち悪いのでプライヤで鬼締めして傷だらけ


345: アウトドア名無しさん 2021/02/12(金) 16:29:11.58 ID:1/wTY5Iix

>>343
ニップルは柔らかい真鍮製だから
締めすぎるとネジがバカになって漏れるよ
高いもんじゃないからニップル交換おすすめ


344: アウトドア名無しさん 2021/02/12(金) 16:26:50.78 ID:sc242pJL0

パッキンとねじ込み接合部すり合わせ面の状態によるんだろな
コンマミリのを自分で削って調整とかは無理ゲーだし当たり外れか


384: アウトドア名無しさん 2021/02/15(月) 11:44:58.61 ID:s7jz5Lq40

マナスルの火力について
今の時期、気温5℃前後で水道水500㏄の水だと
アルミクッカーで沸騰まで4分10秒くらいかかるのだが
こんなもの?ヘッドはサイレントバーナーです。
意外と使えるなって印象です。


385: アウトドア名無しさん 2021/02/15(月) 11:58:07.16 ID:y9H0q5mXd

>>384
96ですか?


386: アウトドア名無しさん 2021/02/15(月) 12:30:41.67 ID:YoLBtXF1x

>>384
純正のローラバーナーならもうちょい早いけどそんなもの


395: アウトドア名無しさん 2021/02/16(火) 01:24:21.12 ID:z1HnVMkv0

マナスルなんだけど、
往年の老舗プリムスやオプティマス、ホエーブスが
相次いで生産中止に追い込まれていった中、現存する
数少ない真鍮製ケロシンバーナーの一つだからな。
新品で購入出来るはラッキーなんだよ。
あれね、
日本の下町工場の職人さんの思いが詰まってんだよ。
価値の分かる人には分かると思うんだけど、
工業製品独特の冷たさとは真逆なんだ。
大切に磨いて育てれば一生ものだしな。


399: アウトドア名無しさん 2021/02/16(火) 17:30:46.27 ID:k2nosIQd0

>>395
マナスルに限らずあの手の真鍮ストーブは造り込みが凄いよね、機械加工知ってる奴にはたまんねぇ魅力
鋳造・プレス・ベンディング・ロウ付け・ハンダ付け・メッキ、そしてドリル・ねじ切り・ローレットといった旋盤加工、
そのどれもが高度な技能で 全体の重厚感を生んでいる
そしてその燃焼は巧妙で且つ素朴


402: アウトドア名無しさん 2021/02/16(火) 22:00:07.57 ID:z1HnVMkv0

調理だけじゃないマナスルの暖房についてレポ(参考までに)

武井バーナーと迷ったが、自分のテントサイズや、
調理に必要な火力調整が利くのと
持ち運びがしやすいマナスルにした。
プレヒート時、仮に炎上しても20cm程度なので安心と言うのもある。

マナスル126の上に中華製遠赤ヒーター乗っけて、
インナーの無い野営型3人用ドームテント内で使ってるけど
外気-4℃で幕内ヒーター周辺で23℃くらいまで上がった。
火力的には中華ヒーターの7割くらいが赤くなる感じ。
風防でヒーターを囲むと、より暖かさが増す。
途中でヒーターから鍋に切替え
鍋つついたけど、熱くて上着脱いだくらいだ。
さすがに幕内端の方は冷えたままだったけど、
一酸化炭素計も反応しなかったしストーブとしては十分だ。
幕内結露は覚悟してた方が良い。

全開連続使用で燃料5時間持つって書いてあったけど、
寝る時以外は点けっ放しでも6時間以上持った。
時々、ポンピングは必要。
MSRの予備タンク持って行くから実質12時間、
調理と暖房で燃料代130円ほどだった件。


417: アウトドア名無しさん 2021/02/17(水) 18:49:06.00 ID:GHXXhvZM0

うちのマナスルちゃん
サイレントバーナー仕様だが、
純正ローラーバーナーの爆音イメージが先行してて
マナスルのサイレンサーめちゃくちゃ静かなのは意外と知られていないんだよな。
2200kcalのガスバーナーよりはるかに静かなんだが、
そもそもサイレントヘッドが入手困難になってるな。
オラ製造元が違うの3つ持ってるよ。
あと
超とろ火対決でもMSRドラゴンフライより上いってることな。
結局、ガスバーナーと言ってもボンベやいびつな形状の五徳を考えてたら
マナスルの方が持ち運び性が良いな。
あの金ピカと言い、形状的にもアルストの感じに近いよな。


418: アウトドア名無しさん 2021/02/17(水) 19:31:48.15 ID:O76LLiy30

マナスルて毎回組立ててしまう時に分解しないといけないのか?

1度組立てて、そのまま他のケースにしまったりするのはダメなの?

毎回ネジしめたり緩めたりしてたらネジ部分がいたんでくると思うんだけど まあ、痛むわな


419: アウトドア名無しさん 2021/02/17(水) 19:36:23.83 ID:DstgHCvtx

>>418
わしのPRIMUS96は1937製だけど
問題なく使えるよ


420: アウトドア名無しさん 2021/02/17(水) 21:22:39.23 ID:dDbZufGl0

>>418
燃料ほぼ抜くなら組んだままでいいのでは
燃料在中で圧抜きのネジ締めたままではニップルから噴出する
圧抜きネジ緩めでここから漏るけど、傾き、揺らさなきゃ平気ではあるね


460: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 17:09:54.20 ID:A3jF5twD0

シングルバーナーに遮熱板を着けようが、
熱伝導は時間の問題なので危険です。
特にガスタンクは破裂に至るので間違った使い方は
止めましょう。
分離型ガスバーナーでも接続部のパッキン類が耐えられないものも
有るので注意が必要です。

バーナーの歴史を辿れば、ガスバーナーで小細工するより
気温差や気圧の影響を受けにくいケロシンバーナーを
を使いこなせるようになることをおすすめします。
燃費が良い上に使い勝手が良く、
皆さんおっしゃる様に
一度、使いこなせるようになると、
ガスバーナーには戻れなくなります。
国産で安全弁付き、部品点数が少ない等考えると、
初心者にはマナスルが良いでしょう。
真鍮製でなかなか趣もあって使っていて楽しいバーナーでもあります。


464: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 18:48:23.80 ID:7ZAoLZNM0

>>460
燃費が良い使い勝手がいいはないな ケロスト使いならわかる
湯沸し2L以上からは安くなる
加圧着火時大炎上もあって、必ずしも安全でもない
所有欲や飾る趣味がないなら選択肢になりにくい


465: アウトドア名無しさん 2021/02/20(土) 19:11:27.46 ID:2jWCgsc/0

>>460
庭で使うけど、給油時とかポリタンに燃料戻す特にこぼすケースが多い
ジョウゴではどうにもならんと悟って浣腸器みたいなシリンジ使う事にした

炎上こそやらかさないけど熱管理は割とシビアだと思ってる、鍋底からの反射はガスより拾い易く感じる
マメにタンク触って熱ければ少し内圧抜いてみる様にしてる

ケロストはマニュアル&キャブレターのクルマに乗る様なもんだね、ちょっと気を遣うのが楽しい


494: アウトドア名無しさん 2021/02/22(月) 12:13:19.54 ID:pkU8jg1s0

マナスルをメインに使ってるけど恥ずかしくなるからお前はもうケロシンスレに行けよ


503: アウトドア名無しさん 2021/02/22(月) 18:42:56.43 ID:mFVKQYbp0

>>494
今はCB缶が使え無い極寒期なのでマナスル126を使ってる。
CB缶だと予備缶持ってくと嵩張るけどマナスルは意外とコンパクトになる。
マナスルのとろ火で作ったほっとく炊飯は美味しかった。
石油ストーブ代りにも使ってる。臭いも気にならない。
燃料が安いので気にせず使える。
CB缶の人が湯たんぽ沸かすの苦労してたからマナスル貸してあげた。
コールマンは時々見かけるけど、マナスルだと
他人と被らないのが良いと思う。
壊れる要素も無いし気に入った。
夏に向けてソロ用にマナスル96も欲しくなってきた。
新品だと入手困難だけど…


510: アウトドア名無しさん 2021/02/22(月) 20:24:44.72 ID:XwGjDODf0

>>503
ホープ時代のマナスル山とアルパイン・ローズが刻まれたタンクは憧れ


496: アウトドア名無しさん 2021/02/22(月) 12:47:27.62 ID:W5TnQUkyM

むかしバイクツーリング用に8Rレプリカのマナスル160使ってたよ
集中登山はブスだったけど個人持ちのガソリンストーブはこれが最初で最後だった


504: アウトドア名無しさん 2021/02/22(月) 18:55:57.89 ID:SWp4sJDca

でもマナスルくん風によわよわなので風避け必須で結局荷物が多くなってしまうジレンマ


505: アウトドア名無しさん 2021/02/22(月) 18:58:03.53 ID:HURwBFpmx

風除けなんて100均の天ぷらガードで
十分なんだな


530: アウトドア名無しさん 2021/02/23(火) 15:52:41.63 ID:m5awnvRq0

マナスル126に安値の中華製ヒーター乗っけて
外気-6℃のところ野営型3人用ドームテントで
23℃まで上がって熱くて上着脱いだわ。
さすがにテントの端の方はそこまで温もらないがヒーターとしての性能は十分。
風防でマナスル囲むと反射板になってさらに温かくなった。
ただ輻射熱でタンクもじわじわ熱くなるので半分だけ囲んで使ってた。
ヘッドはサイレントヘッドなのでガスバーナーよりだんぜん静か。
念の為、一酸化炭素チェッカー使ってたがゼロだった。
むしろ調理中、クッカーの種類によって若干だが発生するものもあった。
普通の石油ストーブを使おうとするとテントの高さが低いので危ないが、
マナスルだと安全な高さで場所も取らなくてすむ。
満タンで5~6時間くらいは持つ。
MSRの予備タンクも持って行くので12時間以上持つ。
以前、ガスケットの亀裂から灯油臭がわずかに漏れていたが、交換後は
全く臭わなくなった。
難点は、
テント内で暖と調理が出来てしまうので
せっかくきれいな景色なのに外に出るのが億劫になるわ。


534: アウトドア名無しさん 2021/02/23(火) 21:07:51.19 ID:HsHqp0Ss0

>>530
いいですね!凄い参考になります
ソロだから121、126はちょっと手に余るかなと思ってですね…


537: アウトドア名無しさん 2021/02/23(火) 21:29:19.78 ID:n+vlhWMF0

>>534
碍子は絶縁してるだけだから漏電してなければ
ちゃんと先端で放電するでしょ


539: アウトドア名無しさん 2021/02/23(火) 23:06:33.95 ID:m5awnvRq0

>>534
こっちは古いも新しいも、100年以上前の設計だからな。
かつての冒険家たちもこいつに夢を託したんだぜ
ヘッドを外せばCB缶ガスバーナーよりコンパクトにまとまるよ。

※因みにライターはチャッカマンみたいな電子ライターは
寒いと点かないから、ジョリジョリ擦るタイプを
手で少し温めてから点けると良いよ。


540: アウトドア名無しさん 2021/02/24(水) 01:26:19.88 ID:yEgoN6aXM

>>539
まるでマナスルが100年前から在るみたいな…
プリムスの昭和になってからのコピーだろ


542: アウトドア名無しさん 2021/02/24(水) 07:38:06.66 ID:4uQIlrCy0

>>540
まあでも、コピーしてオリジナル以上のものを作り上げるのが日本のお家芸ですから


543: アウトドア名無しさん 2021/02/24(水) 08:41:15.08 ID:/dcDlOBZr

>>542
マナスルはコピーでない
もともとはPRIMUSのライセンス生産


544: アウトドア名無しさん 2021/02/24(水) 08:56:44.43 ID:gvky+b0pd

>>543
失礼、イムコみたいなことになってるのか
あ、いや逆かw


400: アウトドア名無しさん 2021/02/16(火) 19:01:23.49 ID:1ted3Ozlp

マナスル欲しくなってきた
毎年何月くらいに出るの? ?


401: アウトドア名無しさん 2021/02/16(火) 19:48:59.25 ID:MQe5+o7Ga

だいたい8月


60: アウトドア名無しさん 2021/01/20(水) 16:51:06.04 ID:yEyG9Kira

マナスルはだいたい8月くらいに出荷してるのかな?
そこから12月にかけて売れてなくなっていく印象


61: アウトドア名無しさん 2021/01/20(水) 16:59:48.64 ID:rr/AfODxx

>>60
だいたいそんなものかな
そんなに売れるもんじゃなくなったし
だるまケロスト楽しいんだけどね
ビンテージのプリムスオプティマスもひと昔前に比べてebayで個人輸入通らなくなって高騰したし


56: アウトドア名無しさん 2021/01/20(水) 14:45:33.68 ID:okYKgRQ90

マナスル欲しい


57: アウトドア名無しさん 2021/01/20(水) 15:03:33.62 ID:rr/AfODxx

>>56
マナスルは吉川製作所が
片手間で1年に一度まとめて作るから
欲しけりゃ予約しとくがよろし


引用元: ・愛用のストーブ・バーナーは?100Fire目