
779: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 09:50:03.92 ID:IV6/nLGKa
夏に川登り?沢登りに挑戦しようと思っています。
衛生写真で見る限り、足が着く場所もあれば深くて泳いで進まなければならない場所もあるみたいです。
完全防水のリュックってありますか?背中に背負ってスマホ、食糧を少し入れて活動したいです。
よろしくお願いします。
衛生写真で見る限り、足が着く場所もあれば深くて泳いで進まなければならない場所もあるみたいです。
完全防水のリュックってありますか?背中に背負ってスマホ、食糧を少し入れて活動したいです。
よろしくお願いします。
780: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 09:51:59.18 ID:sKNauF7Ad
>>779
中のものを防水袋に入れた方が既存のザック使えるし
中のものを防水袋に入れた方が既存のザック使えるし
781: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 10:31:19.43 ID:IV6/nLGKa
>>780
ありがとうございます。
防水袋とはジップロックみたいなので大丈夫でしょうか?
ありがとうございます。
防水袋とはジップロックみたいなので大丈夫でしょうか?
782: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 10:37:46.11 ID:sKNauF7Ad
>>781
スキューバダイビングまでは保証できないけど、雨ぐらいなら問題ないし、外付けのザックカバーだけでも防水袋に入れなくても中のもは大概平気だよ
モンベルに有るから見てくれば
スキューバダイビングまでは保証できないけど、雨ぐらいなら問題ないし、外付けのザックカバーだけでも防水袋に入れなくても中のもは大概平気だよ
モンベルに有るから見てくれば
783: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 10:40:22.98 ID:IV6/nLGKa
>>782
ありがとうございます。
mont-bellに行ってみます。
ありがとうございます。
mont-bellに行ってみます。
786: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 11:39:14.32 ID:L7AvJYmm0
>>780的な使い方をするならダイソーに売ってるドライバッグでいける。
https://lantentarp.com/daiso_dry-bag/
ただ品不足みたいだから、なかなか見つからないと思う。
使用目的で考えるなら、ビニール袋を二重にするくらいでも大丈夫だけどね。
https://lantentarp.com/daiso_dry-bag/
ただ品不足みたいだから、なかなか見つからないと思う。
使用目的で考えるなら、ビニール袋を二重にするくらいでも大丈夫だけどね。
784: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 10:51:20.67 ID:VPAnEywV0
>>779
クロームアーバンEXとか、ただ完全防水ってのは沈没しても平気って意味ではないから泳ぐってのがどの程度のものかによる
完全に水没しても平気なのは防水性能指標のIPX8相当だけどそんなザックあるのかな、ドライバッグなら比較的安価でその性能のものはあるよ
クロームアーバンEXとか、ただ完全防水ってのは沈没しても平気って意味ではないから泳ぐってのがどの程度のものかによる
完全に水没しても平気なのは防水性能指標のIPX8相当だけどそんなザックあるのかな、ドライバッグなら比較的安価でその性能のものはあるよ
785: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 11:00:32.29 ID:IV6/nLGKa
>>784
ありがとうございます。
ワークマンやmont-bell、釣具屋さんで見てみます。
ありがとうございます。
ワークマンやmont-bell、釣具屋さんで見てみます。
788: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 13:29:37.88 ID:Yenedeigp
>>779
ワークマンならZATドライバッグが完全防水だと思った
他にも防水リュックが数種類あってそれぞれ3000円くらい
https://workman.jp/shop/g/g2300069113023/
ワークマンならZATドライバッグが完全防水だと思った
他にも防水リュックが数種類あってそれぞれ3000円くらい
https://workman.jp/shop/g/g2300069113023/
787: アウトドア名無しさん 2021/04/26(月) 12:06:29.98 ID:1+qpzTWCM
シャワークライミングとか渡渉とかあるなら、普通のザックで中身を大きいゴミ袋に二重にして入れるのが一番楽。
261: アウトドア名無しさん 2021/03/21(日) 18:04:38.69 ID:/RexPWgXd
HMGみたいなキューベンファイバーって使ってるうちに破れたりしませんかね?
手持ちの小さな防水バッグですが、FRPみたいと言うかしなやかさがないので毎回同じ折り目部に負荷がかかって白っぽくなってきたので…
手持ちの小さな防水バッグですが、FRPみたいと言うかしなやかさがないので毎回同じ折り目部に負荷がかかって白っぽくなってきたので…
274: アウトドア名無しさん 2021/03/22(月) 10:56:33.77 ID:GBwYgUKcr
>>261
HMGの生地はキューベンとポリエステルのハイブリッドでかなり頑丈だと思う。特に黒は。使ってるけど、数年で破れたりはしなそう。
問題は、生地が伸びないから縫い目に負担がかかるとこかな。ショルダーハーネスとの継ぎ目の糸がちょっと伸びてるからいつか切れるかも。あと白は汚れやすいし泥が付いたらまず落ちない。
HMGの生地はキューベンとポリエステルのハイブリッドでかなり頑丈だと思う。特に黒は。使ってるけど、数年で破れたりはしなそう。
問題は、生地が伸びないから縫い目に負担がかかるとこかな。ショルダーハーネスとの継ぎ目の糸がちょっと伸びてるからいつか切れるかも。あと白は汚れやすいし泥が付いたらまず落ちない。
275: アウトドア名無しさん 2021/03/22(月) 13:02:37.66 ID:vlR8SlTRd
>>274
ウソコケ
ウタマロ石鹸で真っ白になるよ
耐久性は旧ロゴの5年使用で問題無し
ウソコケ
ウタマロ石鹸で真っ白になるよ
耐久性は旧ロゴの5年使用で問題無し
276: アウトドア名無しさん 2021/03/22(月) 13:11:23.35 ID:GBwYgUKcr
>>275
ごめん。それは知らなかったわ。使ってみるよ
ごめん。それは知らなかったわ。使ってみるよ
281: アウトドア名無しさん 2021/03/22(月) 17:54:26.85 ID:vlR8SlTRd
>>276
言い方キツくなって申し訳ない
シャワーで水浴びせた後に
ウタマロ石鹸塗りたくって
食器用スポンジでこすると
ビックリするくらい真っ白になるよ
その他登山靴なんかも綺麗になるので
是非試して下さい
言い方キツくなって申し訳ない
シャワーで水浴びせた後に
ウタマロ石鹸塗りたくって
食器用スポンジでこすると
ビックリするくらい真っ白になるよ
その他登山靴なんかも綺麗になるので
是非試して下さい
283: アウトドア名無しさん 2021/03/22(月) 19:13:49.17 ID:GBwYgUKcr
>>281
了解。やってみるよ。ありがとう
了解。やってみるよ。ありがとう
266: アウトドア名無しさん 2021/03/21(日) 22:26:17.09 ID:TguUVoVg0
https://milletonline.itembox.design/product/004/000000000478/000000000478-13-xxl.jpg?t=20210311195923
https://milletonline.itembox.design/product/004/000000000478/000000000478-14-xxl.jpg?t=20210311195923
この画像のように、雨蓋が取れてショルダーバッグやリュックサックになるようなザックの事を
日本語と英語では何と呼ぶのでしょうか?
こういったセパレートタイプのを探しているのですが、名称がわからずでして
https://milletonline.itembox.design/product/004/000000000478/000000000478-14-xxl.jpg?t=20210311195923
この画像のように、雨蓋が取れてショルダーバッグやリュックサックになるようなザックの事を
日本語と英語では何と呼ぶのでしょうか?
こういったセパレートタイプのを探しているのですが、名称がわからずでして
271: アウトドア名無しさん 2021/03/22(月) 07:18:10.76 ID:ryDb9W4H0
>>266
自分はよだれ掛けと呼んでます
自分はよだれ掛けと呼んでます
267: アウトドア名無しさん 2021/03/21(日) 22:57:38.89 ID:zphqW7bX0
雨蓋をパージ出来るザックは別に珍しくもなくね
268: アウトドア名無しさん 2021/03/21(日) 22:59:36.35 ID:TguUVoVg0
>>267
珍しくはないのですが、そういった製品のみを探したい場合にどう検索すれば良いのかなと
珍しくはないのですが、そういった製品のみを探したい場合にどう検索すれば良いのかなと
269: アウトドア名無しさん 2021/03/21(日) 23:05:21.42 ID:jhLsvluqd
50リットル以上は大体雨蓋取れるイメージ
291: アウトドア名無しさん 2021/03/23(火) 15:08:13.75 ID:7d5vS4LL0
こういうタイプの蓋って防雨は期待できないよね
ダイマーニだから生地自体はそこそこ防いでくれそうだけど上部巾着の口から雨が入り込みそう
レインカバー必須かな
https://i.imgur.com/ZYY0A72.jpg
ダイマーニだから生地自体はそこそこ防いでくれそうだけど上部巾着の口から雨が入り込みそう
レインカバー必須かな
https://i.imgur.com/ZYY0A72.jpg
292: アウトドア名無しさん 2021/03/23(火) 15:52:39.26 ID:7d5vS4LL0
>>291
間違えたダイニーマ
間違えたダイニーマ
293: アウトドア名無しさん 2021/03/23(火) 18:54:40.68 ID:TbKx9V/Da
上からしか出し入れ出来ないならシンプルに中にパックライナーかゴミ袋で防水するだけや
294: アウトドア名無しさん 2021/03/23(火) 18:57:13.05 ID:++d7WgD/p
巾着のシワの部分に溜まった雨水が入ってきちゃうね
シーム処理してなければ縫い目からも
ダイニーマなら保水しないから、中にドライサック入れてザックの底にハトメつければ豪雨でも平気そう
シーム処理してなければ縫い目からも
ダイニーマなら保水しないから、中にドライサック入れてザックの底にハトメつければ豪雨でも平気そう
427: アウトドア名無しさん 2021/04/11(日) 10:17:28.74 ID:4qxQF4aLa
完全防水のマタドールのザック買ったけど三回くらい使ってショルダーの付け根ほつれて来た
全体的に作りが甘い
全体的に作りが甘い
437: アウトドア名無しさん 2021/04/11(日) 20:20:33.75 ID:FF4egksQ0
晴れてるのにザックカバーしてるのもいるよね
そもそも短時間の雨ならなくても濡れないし
長時間ならカバーあっても濡れるよね意味ないよね
そもそも短時間の雨ならなくても濡れないし
長時間ならカバーあっても濡れるよね意味ないよね
442: アウトドア名無しさん 2021/04/12(月) 07:10:38.38 ID:xuS5fvGX0
>>437車の時はしないけど電車バスの公共交通機関使う時は俺はザックカバーつけるよ
網棚載せる時とかストラップコードとか網棚に引っかかってサッとおろせなかったりしたら座ってる人に迷惑だったりするしな
網棚載せる時とかストラップコードとか網棚に引っかかってサッとおろせなかったりしたら座ってる人に迷惑だったりするしな
引用元: ・愛用ザック 65個目
引用元: ・【コスパ最高】ワークマンでアウトドア
コメント
コメントする