803: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 11:52:10.82 ID:dKaymvu4a

https://i.imgur.com/aUJNAvc.jpg
バルサミノー量産するの楽しいぞ
バルサミノー量産するの楽しいぞ
805: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 11:59:21.80 ID:2o5bfwp+0
>>803
自分で使うからってリップは自作感、
てか手抜きで本体売り物レベルワロタ
自分で使うからってリップは自作感、
てか手抜きで本体売り物レベルワロタ
807: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 12:49:30.16 ID:j/MOUsZHd
>>803
本体の質感スゲー
本体の質感スゲー
808: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 12:56:47.62 ID:01/jHSaV0
>>803
プロやんw
プロやんw
809: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:02:40.02 ID:oB40WH7W0
>>803
羨ましいので、ここには来ないでください。
羨ましいので、ここには来ないでください。
811: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:08:52.12 ID:UuVCf4CEa
>>803
これで食ってる人ですか?
これで食ってる人ですか?
813: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:24:56.75 ID:xr5IniJ90
>>803,812
すげぇ…
原型がバルサって訳じゃなくて完成品一個一個が削り出しなの?
すげぇ…
原型がバルサって訳じゃなくて完成品一個一個が削り出しなの?
817: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:39:20.10 ID:SvSxK2Hwd
>>803
以前もうpしていたニキやな?
以前もうpしていたニキやな?
822: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 14:18:29.86 ID:NX2dHtCpM
>>803
すげえええええええええ!
すげえええええええええ!
830: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 15:33:13.96 ID:6kA/GWocp
>>803
凄いね
これで何釣るの?
凄いね
これで何釣るの?
812: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:19:05.27 ID:dKaymvu4a
ただの素人だぞ自作バルサミノーって思ってる以上に簡単だぞ
ちょうど良いタイミングでダイソーに自作用目玉も販売されてるしやってみてはどうだろう
コーティングはウレタンではなく俺はレジンだし
これもダイソーで買える
ダイソーアルミテープとダイソーヤスリで鱗模様できるし
https://i.imgur.com/A97dHiQ.jpg
中のワイヤーもダイソーで売ってる
ちょうど良いタイミングでダイソーに自作用目玉も販売されてるしやってみてはどうだろう
コーティングはウレタンではなく俺はレジンだし
これもダイソーで買える
ダイソーアルミテープとダイソーヤスリで鱗模様できるし
https://i.imgur.com/A97dHiQ.jpg
中のワイヤーもダイソーで売ってる
815: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:28:47.70 ID:01/jHSaV0
>>812
それを簡単って言い切れる時点でプロやんw
俺も鉛系のルアーは自作するけど画像で見る限りペイントスキルも相当なものやん
それを簡単って言い切れる時点でプロやんw
俺も鉛系のルアーは自作するけど画像で見る限りペイントスキルも相当なものやん
816: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:33:37.50 ID:PNeGTLPZM
>>812
ようつべデビューして制作風景流してくれないか
面白そう
ようつべデビューして制作風景流してくれないか
面白そう
823: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 14:24:20.51 ID:n6PXJljfp
>>812
この状態でも凄いクオリティだな
このままカスタムベースとして売れそう
この状態でも凄いクオリティだな
このままカスタムベースとして売れそう
825: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 15:11:18.77 ID:eoKX8oYR0
>>812
アルミ張りの大変さは異常
アルミ張りの大変さは異常
814: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 13:26:07.08 ID:2o5bfwp+0
俺も昔どっかで作り方見て
鱗模様はヤスリに押し当てるのかー
思ったより簡単に作れそう!
いいとこタコベリで屑ガン玉買って
プライヤーで整形してアジング用JH止まりよw
まあメインはアジングとLSJだからなー
鱗模様はヤスリに押し当てるのかー
思ったより簡単に作れそう!
いいとこタコベリで屑ガン玉買って
プライヤーで整形してアジング用JH止まりよw
まあメインはアジングとLSJだからなー
824: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 14:45:21.99 ID:X8Eqvemh0
バルサはホムセンで売ってんの?
826: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 15:21:01.01 ID:dKaymvu4a
>>824
売ってるよ1.5cmくらいの厚さが良いよ
それを2枚で合わせて整形して完成
https://i.imgur.com/TFWSbr9.jpg
スレチやから去るけど
ダイソーは自作民にとって最高だわ
売ってるよ1.5cmくらいの厚さが良いよ
それを2枚で合わせて整形して完成
https://i.imgur.com/TFWSbr9.jpg
スレチやから去るけど
ダイソーは自作民にとって最高だわ
829: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 15:27:29.36 ID:TmICUAYk0
>>826
ダイソーで自作やってる人多いからスレ違いじゃないよ
ダイソーで自作やってる人多いからスレ違いじゃないよ
845: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 17:23:11.38 ID:we/X5mGsd
>>826
ウエイトのかわりにビーズ入れて背中側は掘って軽くしてるの?
ウエイトのかわりにビーズ入れて背中側は掘って軽くしてるの?
828: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 15:27:19.36 ID:xr5IniJ90
何この鉛じゃない白い重り
831: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 15:35:35.14 ID:InBdNrjMp
俺ならこれだけ作ったら満足して
2度と作らなくなるパターンだわ
2度と作らなくなるパターンだわ
832: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 15:40:33.14 ID:cOgu6H+40
ハンドメイドのバルサミノー1個3000円するやん。
836: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 16:17:27.34 ID:XkXylRSka
俺も昔バルサで作ってたなー、リップ作るのめんどくさいから、ペンシルかポッパーばかり作ってたわ、またやろかな
806: アウトドア名無しさん 2021/05/27(木) 12:39:08.25 ID:Vbk7k9K/p
俺も青物用ルアーハンドメするけど綺麗に作ってんね
コメント
コメントする