1: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:45:34.174 ID:2MM7Hw+R0

熊も怖いし
警察も焚き火してると来るらしい
釣り師も朝早くから居るみたいだし
警察も焚き火してると来るらしい
釣り師も朝早くから居るみたいだし
2: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:46:01.996 ID:2MM7Hw+R0
誰もいない場所でこっそり野宿する夢を叶える第一歩だ
4: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:46:39.570 ID:T1Qd37yaM
ソロキャンか
7: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:47:59.753 ID:2MM7Hw+R0
>>4
寝れる気がしない
19時には寝て4時位に起きないともう明るくなるからな 昔の人は健康だわ
寝れる気がしない
19時には寝て4時位に起きないともう明るくなるからな 昔の人は健康だわ
5: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:47:04.052 ID:FAU7EvEg0
ユーチューバーがよく海岸でテント貼ってるよ
8: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:48:11.896 ID:2MM7Hw+R0
>>5
都会は治安悪いな
都会は治安悪いな
9: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:49:05.841 ID:2MM7Hw+R0
川の水でカップ麺はまだちょっと嫌だからカップ麺とか持ってかないほうがいいか
10: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:49:36.961 ID:2MM7Hw+R0
食料どうするかなまじで
魚釣れたら塩焼きにしたいし
やっぱ米炊きたいよな
魚釣れたら塩焼きにしたいし
やっぱ米炊きたいよな
11: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:50:09.157 ID:OvdPSpgR0
寒い時は熱々のカップ麺いいぞ
13: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:50:26.696 ID:2MM7Hw+R0
>>11
それだな
それだな
12: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:50:11.221 ID:2MM7Hw+R0
飲料水とは別に水1Lくらい持ってくか
カップ麺+米でも足りるだろう
カップ麺+米でも足りるだろう
14: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:50:58.861 ID:AZc1lV8B0
キャンプでカップ麺食うなよwwww
火が使えないなら工業用ヒートガンて手もあるが発電機ないと電力がなあ
火が使えないなら工業用ヒートガンて手もあるが発電機ないと電力がなあ
17: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:51:30.299 ID:2MM7Hw+R0
>>14
キャンプってか野宿だからな
ほぼ軽登山だし
キャンプってか野宿だからな
ほぼ軽登山だし
15: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:51:02.257 ID:2MM7Hw+R0
てか今の時間起きてる時点でもう駄目なんだよなぁ
今爆睡してないと夜寝れないやん
今爆睡してないと夜寝れないやん
16: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:51:14.570 ID:iqWPrtEj0
米は無洗米が便利だぞ
18: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:51:48.035 ID:2MM7Hw+R0
>>16
普通に白米持ってくわ
普通に白米持ってくわ
19: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:53:47.847 ID:w/Juxv1Pa
クマでるよ
20: アウトドア名無しさん 2021/10/11(月) 23:58:22.281 ID:SnqROR2C0
焚き火はやめとけ
イワタニの炉端焼き使え
イワタニの炉端焼き使え
コメント
コメントする