1: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:41:09 ID:V47q

朝ごはんつくるでー
2: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:42:37 ID:V47q
3: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:42:56 ID:msrb
いま何はさんでるん
5: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:43:41 ID:V47q
>>3
マヨネーズの壁で卵入れるやつあるやん?
それを挟んでる
あとハム
マヨネーズの壁で卵入れるやつあるやん?
それを挟んでる
あとハム
8: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:44:55 ID:V47q
9: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:45:19 ID:DHSS
ホットサンドメーカーは卵焼き作るのに使ってる
綺麗な形になるね
綺麗な形になるね
10: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:45:27 ID:msrb
ワイもほしい
11: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:46:37 ID:qhMz
5分程度で焼けるのにそれすら億劫になる代物
14: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:47:33 ID:mhOp
耳は捨てるんか?
15: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:47:38 ID:nZw1
これ結局コンロであぶらなきゃならんのか
めんどそう
めんどそう
17: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:48:36 ID:V47q
>>15
電気式じゃなくて直火式や
IHもいけるで
電気式じゃなくて直火式や
IHもいけるで
16: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:47:54 ID:V47q
18: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:48:44 ID:mhOp
生卵入れたんか
あほやなあ
あほやなあ
20: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:49:49 ID:V47q
>>18
もっと固まると思ってたわ
マヨネーズ壁のあれを挟んでた
もっと固まると思ってたわ
マヨネーズ壁のあれを挟んでた
19: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:49:33 ID:QreB
ハムとチーズで今度焼いてみて間違いないで?
22: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:50:23 ID:V47q
>>19
チーズいれるの忘れてた!
明日はそれで行くで
チーズいれるの忘れてた!
明日はそれで行くで
28: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:52:15 ID:QreB
>>22 おう!明日もよかったら写真よろしくな
21: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:50:03 ID:26Jq
たこ焼きつくろう
23: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:50:34 ID:V47q
>>21
いや無理だろ
いや無理だろ
24: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:50:55 ID:7Zq6
>>23
冷凍たこ焼きを挟めばええで
冷凍たこ焼きを挟めばええで
29: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:52:33 ID:V47q
>>24
>>25
はぁーなるほどなぁ
パン以外の選択肢無かったわ
ええな今度やるわ
>>25
はぁーなるほどなぁ
パン以外の選択肢無かったわ
ええな今度やるわ
31: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:53:17 ID:7Zq6
>>29
この理論だと冷凍餃子も焼けるしな
キャンプのひろし飯でも見たわ
この理論だと冷凍餃子も焼けるしな
キャンプのひろし飯でも見たわ
25: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:51:08 ID:26Jq
>>23
冷凍のたこ焼き入れて焼くだけでもうまいで
冷凍のたこ焼き入れて焼くだけでもうまいで
26: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:52:02 ID:f1mu
キャベツ必須やろ
34: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:53:59 ID:V47q
>>27
少し高いのと
直火のほうがなんか美味そうやん?
>>26
キャベツ用意するんは面倒や
少し高いのと
直火のほうがなんか美味そうやん?
>>26
キャベツ用意するんは面倒や
27: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:52:11 ID:OJnz
あれほど電気式のを買えと
30: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:52:44 ID:msrb
32: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:53:33 ID:JU8v
36: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:55:21 ID:V47q
>>32
ホットサンドメーカー万能やな
ホットサンドメーカー万能やな
44: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:57:24 ID:JU8v
35: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:54:11 ID:msrb
イッチキャベツ嫌いなん?
38: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:55:44 ID:V47q
>>35
嫌いじゃないけど
刻むのダルいわ
嫌いじゃないけど
刻むのダルいわ
37: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:55:36 ID:OJnz
チーズ牛丼焼いても美味しいで
39: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:56:05 ID:V47q
>>37
それは牛丼で食えよ
それは牛丼で食えよ
41: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:56:29 ID:OJnz
>>39
おかげの美味しさ知らんのか
おかげの美味しさ知らんのか
47: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:58:54 ID:V47q
>>41
おこげか?
まぁ美味そうやけどな
>>43
美味いだろうけど汚えわ
やらねぇ
おこげか?
まぁ美味そうやけどな
>>43
美味いだろうけど汚えわ
やらねぇ
40: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:56:23 ID:V47q
ウインナー買って
明日ハムとチーズと挟むわ
明日ハムとチーズと挟むわ
42: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:56:36 ID:7Zq6
シャバシャバな液体を入れなければ大体イケルんやろうな
タレだけ最後の理論はある
タレだけ最後の理論はある
48: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:59:40 ID:V47q
>>42
卵の扱い難しいわ
一回目玉焼きにしとくか
卵の扱い難しいわ
一回目玉焼きにしとくか
43: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:56:45 ID:f1mu
46: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)07:58:46 ID:QreB
飯テロすれやな←最高
49: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)08:05:30 ID:jJut
こういうのついテンション上がって買うけど何回か使って放置パターンしかない
ワイの買ったレンジでパスタ麺茹でれる容器とか
ワイの買ったレンジでパスタ麺茹でれる容器とか
50: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)08:07:00 ID:n5Sh
これホットサンド作るよりも肉焼く調理器具だと思っとる人多そうやな
51: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)08:09:27 ID:8gEW
サンドイッチってて汚さずに食べられるのが重要やろ
表面あぶらだらけにするのはいただけない
表面あぶらだらけにするのはいただけない
52: アウトドア名無しさん 21/07/13(火)08:09:58 ID:Sc1I
ハイボールも買ってキャンプいくやで
引用元: ・ホットサンドメーカー買ったったw
コメント
コメントする