863: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 08:36:44.62 ID:eAa7rTP+0
nebukuro_fuutou
久しぶりに冬キャンプしたけど結露でダウンハガーがべちゃべちゃになった。
シュラフカバー買った方がいいかな?

895: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 20:36:46.12 ID:eAa7rTP+0
>>863だけど床とマットに結露で水がかなり溜まって、シュラフの背中側はびちゃびちゃ、正面側はテントの天井に付いた霜が落ちてきて溶けてびちゃびちゃって感じでした。
シュラフカバー+マスクした方がいいかしら。

896: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:03:33.00 ID:WrE/Yn9Cp
>>895
テント何使ってるの?

916: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 20:06:07.77 ID:pYO/+Bt40
これは絶対に>>895のテント泊のやり方に何かしら大きな問題があると思うね
びしゃびしゃって、アホかよマジで
どうせキャンパーだろ

864: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 08:41:21.10 ID:30bJwg0y0
必需品の買い忘れは悲しい結末

865: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 08:47:57.27 ID:e+uME/wPd
ベチャベチャになったと言う経験をしたんなら聞く必要なくね?
俺は理由は話すと長くなるがマイナス20度でも透湿性のあるものがあった方がいいと思った

867: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 09:01:13.88 ID:+10PYSTU0
>>865
mont-bellのブリーズドライのシュラフカバーはお薦めしない。
シュラフとカバーの間に結露した氷片で真っ白になった。
朝起き出しはシュラフからカバーを剥がし凍った結露をテントの外に掃き出す作業。
年末と年始の八ヶ岳の出来事。
他社のゴアカバーなら多少良いのかな?教えてエラいひと。

869: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 09:13:12.21 ID:LJfJUGVia
>>867
真冬の八ヶ岳の気温ならゴアでも内側は霜がびっしりだ。
ゴアでもインフィニウムは使ったことないので知らんが。

866: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 08:53:44.58 ID:CrCgweGl0
シュラフカバーがあれば結露しなくなるの?

878: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 12:09:26.34 ID:TPyn2tdV0
>>866
シュラフカバーの表面は結露でべちゃべちゃになるけどシュラフは濡れないよ
シュラフから出る時や片付ける時に雑にすると濡れるかもしれないけど

868: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 09:04:59.51 ID:30bJwg0y0
まあ結露もしないようなテント内なら凍死するからね
結露対策は必須

870: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 09:18:39.90 ID:GVgmztQl0
シェイクドライのカバーが出るまで待って

872: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 09:40:05.31 ID:uNZH7w5f0
昔からの知見としてダウン寝袋の上に化繊寝袋を重ねればいいんだよ。
結露は温度差によって発生するんだから保温材の層を厚くして
外側表面シェルの温度をテント内温度と同じくらいにしてやればいいだけ。高断熱住宅と同じ理屈な。
ダウン寝袋だと内側の暖かさとテント内温度が外側シェル一枚で隣り合ってるから表面に結露発生しやすい。

まあダウンだと何日も連続使用で縦走してると体の湿気で外気の結露しなくてもダマになってくるけどね

874: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 09:58:16.44 ID:+AQJCl8+K
>>872
モンベルにエクセロフトのカバーあるよね。それかナンバー7のバロウバッグ被せれば湿気も穏やかに抜けていって結露氷結しにくい

875: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 10:03:42.05 ID:3iMgER77p
>>874
これいいけどダウンのカサが潰れて保温力落ちたりしない?

876: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 10:44:10.22 ID:uNZH7w5f0
>>875
内側に入れたダウン寝袋のロフトは外側の化繊寝袋のジッパー開けてても多少潰れる。
本当はキルト形状で背中が空くタイプのがいいんだが、国内の入手性を考えるとハイカーズデポのくらいしかないのが難。
ただ保温性に関してはあくまで俺の使い方だけど
スペリオ上下に#2ダウンにデポの化繊キルトにカモシカのゴアカバーでマイナス10℃くらいなら熟睡できる。結露も無し
何十年も前の初心者の頃はフリース上下にウォームアップシーツに#2ダウンとゴアカバーで普通に寒かった。カバー表面も起きたら結露してた。
まあ拭けばいいだけなんだけど

880: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 12:53:46.21 ID:/K9fYUFw0
そんなに結露するって、寒いからって頭までシュラフに潜り込んでんじゃないの?

886: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 15:40:10.34 ID:IdluGCdad
>>880
俺はテント壁面の結露の話してたわ
寒すぎるのでテントないで炊飯→大量に結露つく→風でパラパラ落ちてシュラフ表面で融解

889: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 15:56:08.71 ID:/K9fYUFw0
>>886
シュラフとシュラフカバーの間で結露凍結って話だと思って答えてたんだけど、、

897: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:18:44.27 ID:eAa7rTP+0
旧ステラリッジテント2と最近買ったnaturehikeのcloudup2です!
どちらを使っても結露が凄いんですよ奥さん!!

913: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 12:34:42.52 ID:kqA1FUqja
>>897
レインフライだとそうなる。
厳冬季は通気性のあるスノーフライを使いなよ。
俺はテント新調するときレインとスノーセットで買ってる。
あとテント内でなるべく湯気をたてて湿度を上げない、寝るときはベンチレーターを開けておくこと。

898: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:27:08.32 ID:nZcUjTj00
結露はテント云々よりも外との気温差を無くせば良い

899: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:37:30.86 ID:Pf5XDZfs0
つまりどうすれば……?

900: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:39:09.46 ID:rQqqgtZx0
体温を下げるとか?

901: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:43:07.64 ID:VSRNW3Koa
気温差の他にも口と鼻にホースつけて寝息を直接外に出せば完璧

906: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 23:45:28.73 ID:nZcUjTj00
>>901

これができれば良いのですが

902: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:45:14.40 ID:GVgmztQl0
外でカウボーイスタイルで寝れば

903: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 22:46:22.12 ID:rCZroV29r
結露対策は換気するしかなくない?

906: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 23:45:28.73 ID:nZcUjTj00
>>903

これが一番だと思う
広いテントを使う、入り口を可能な限り開けるとか

904: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 23:26:17.95 ID:nxV0FV1p0
マットの背中に当たる面とシェラフの間で結露なんてする?
シェラフがびしゃびしゃになるほど
マットが地面からの冷気の断熱を全く出来てないってこと?
ダブルウォールのテントで天井から滴り落ちるほど結露するって状況もわからん。

915: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 19:55:54.40 ID:gKYnw2xq0
先生>>904が呼吸をしてません!!

905: アウトドア名無しさん 2022/02/20(日) 23:43:49.39 ID:YgbTrMyu0
雨の中、奥さんとテント内で運動していたら?

907: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 00:11:39.35 ID:KCoWYgMup
タンスの除湿剤は?

908: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 00:28:08.27 ID:yrAxXcYH0
全身ヒートシートぐるぐる巻きしてからシュラフに入ってテントの外で寝る

919: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 22:10:20.38 ID:qu78g9wh0
冬場車に乗るとすぐガラスが曇る人がいる
そういうのは肥満体に多い

924: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 22:55:07.67 ID:nSxCaN0V0
>>919
エアコン入れず内気循環にしたら、デブじゃなくてもなるやろ

925: アウトドア名無しさん 2022/02/21(月) 23:09:38.77 ID:M4XUw+xF0
>>919
昔細いけどそれなってたわ
鼻炎とかで口呼吸だからでしょ
俺の前の窓だけ曇るけど鼻呼吸するように変えたらなくなった

引用元: