1: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:52:41.139 ID:7KLO6g6a0

妻が子供をキャンプに連れてけプレッシャーを出してくるから行きたいんだが
虫が嫌い過ぎて虫のいないキャンプ場じゃないと無理なんだがそういうとこある?
室内でも良いんだが、室内キャンプとかないよな?
149: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 07:58:30.938 ID:lTbDu0W5a
>>1
森林限界点なら虫いないぞ!!
北海道なら標高1000メートル
日本アルプスなら2500メートル
森林限界点なら虫いないぞ!!
北海道なら標高1000メートル
日本アルプスなら2500メートル
2: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:53:17.178 ID:trYI/Agk0
真冬にいけば全然いないぞ
10: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:56:02.499 ID:7KLO6g6a0
>>2
夏希望らしい
夏希望らしい
17: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:58:06.643 ID:sBMfnYRZ0
>>10
諦めろ
外で飯作ってる時も蝿がくるぞ
諦めろ
外で飯作ってる時も蝿がくるぞ
3: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:53:18.228 ID:JTmQnv700
キャンプすればそこがキャンプ場だ
6: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:54:04.324 ID:JyhPhsPS0
グランピングコテージでググればいいんじゃね?
もはやキャンプじゃねぇけど
もはやキャンプじゃねぇけど
8: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:54:32.089 ID:trYI/Agk0
グランピングは虫出るぞ
9: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:54:40.606 ID:gQGU+I0Q0
タワマンの屋上でやれ
11: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:56:41.209 ID:7KLO6g6a0
金払うから飯とかも提供してくれるところがいい
紙皿とかで食べたくない
紙皿とかで食べたくない
24: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:59:40.778 ID:LZnhUPyb0
>>11
なんでキャンプしたいの何しに行くの(´ ・ ω ・ `)
旅行で良くない?ペンションとか泊まれば
なんでキャンプしたいの何しに行くの(´ ・ ω ・ `)
旅行で良くない?ペンションとか泊まれば
12: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:56:42.084 ID:2f8BLjZ2p
コテージ最悪だったな
虫の温床
虫の温床
13: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:56:56.026 ID:7KLO6g6a0
>>12
うげえ
うげえ
14: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:57:11.598 ID:TcUq6UYZ0
GWがギリ虫少ないイメージ
16: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:58:05.491 ID:Byl3aHRmd
基本山の中だからな
海の近くなら虫少ないんじゃね?知らんけど
海の近くなら虫少ないんじゃね?知らんけど
21: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:59:08.978 ID:7KLO6g6a0
>>16
フナムシとかいるじゃん
海生まれだから知ってるが海は結構虫いるぞ
フナムシとかいるじゃん
海生まれだから知ってるが海は結構虫いるぞ
23: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:59:38.721 ID:czpOi3ZQ0
>>16
時期によるけど山以上に大発生してたりする
あと海のすぐそばはフナムシがこんにちわする事もある
時期によるけど山以上に大発生してたりする
あと海のすぐそばはフナムシがこんにちわする事もある
18: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:58:26.381 ID:7KLO6g6a0
後俺はベッドじゃないと寝れないのもキツい
布団でも寝付けないから心配
布団でも寝付けないから心配
151: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 08:04:25.368 ID:lTbDu0W5a
>>18
もう、寝室にターフはれよ…
もう、寝室にターフはれよ…
22: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 02:59:31.911 ID:6+4PtiIT0
キャンプ舐めすぎだろ
25: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:00:16.967 ID:uXbXpx+7a
都内のグランピングとかいうコンクリートジャングルで飯食って寝るところ
26: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:00:32.082 ID:7KLO6g6a0
子供も虫とか外で寝るのは嫌って言ってるが
妻が描くファミリー像みたいなのがそうで
それに従わないといけないのがキツい
30: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:01:26.773 ID:xL9fM8DV0
>>26
それ家族としての在り方から考えるべきじゃね?
カカア天下じゃん
それ家族としての在り方から考えるべきじゃね?
カカア天下じゃん
32: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:02:01.220 ID:czpOi3ZQ0
>>26
そういう人のためのグランピングだな
BBQして冷房効いた部屋に泊まれ
そういう人のためのグランピングだな
BBQして冷房効いた部屋に泊まれ
36: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:03:20.051 ID:7KLO6g6a0
>>32
金かかりそうじゃん
めっちゃケチだから金かかるの嫌がると思う
専業主婦のくせに
金かかりそうじゃん
めっちゃケチだから金かかるの嫌がると思う
専業主婦のくせに
28: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:00:39.272 ID:xL9fM8DV0
フナムシは結構グロい
あいつらG並に足速いし割と人大好きだからな
あいつらG並に足速いし割と人大好きだからな
29: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:00:40.296 ID:Z47VtA8G0
まず冬だな
めっちゃ寒いけど
めっちゃ寒いけど
33: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:02:16.935 ID:iuDhRun60
たかが虫ぐらいで……
ただブユだけは耐えられないから蚊取り線香の赤いヤツは持って行け
ただブユだけは耐えられないから蚊取り線香の赤いヤツは持って行け
34: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:02:39.425 ID:trYI/Agk0
デッキ付きの観光ホテルにすると幸せ
37: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:03:28.445 ID:Fgewydvl0
寝てる時に顔にカメムシ止まったなぁ
41: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:04:49.629 ID:78uB0YNK0
家が一番だよ
キャンプなんかやめときな
キャンプなんかやめときな
50: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:07:24.110 ID:7KLO6g6a0
>>41
妻に言ってくれ
俺も子供も室内が好きなんだよ
子供運動させたいからよく遊び場行くんだが室内のもの(kidkidとか)はやたら嫌がるんだよな
金がかかるのが嫌らしい
キャンプも金かからんと思ってんだろう
妻に言ってくれ
俺も子供も室内が好きなんだよ
子供運動させたいからよく遊び場行くんだが室内のもの(kidkidとか)はやたら嫌がるんだよな
金がかかるのが嫌らしい
キャンプも金かからんと思ってんだろう
46: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:07:06.821 ID:tDmdD0JgM
キャンプじゃなくて寝ないで済むバーベキューにすれば?
憧れまんさんにとっては多分同じようなもんだし
子供と一緒に都合良い方に誘導する作戦を練るんだ
憧れまんさんにとっては多分同じようなもんだし
子供と一緒に都合良い方に誘導する作戦を練るんだ
51: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:07:48.103 ID:T+A3UM0ra
家の中でテント張ってキャンプごっこするのも結構楽しいぞ
嫁さんは何故か終始不機嫌そうだったが
嫁さんは何故か終始不機嫌そうだったが
53: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:08:37.592 ID:7KLO6g6a0
夏に行きたいらしいよ
冬とかは多分妻が描いてるファミリー像と違うからダメだと思う
冬とかは多分妻が描いてるファミリー像と違うからダメだと思う
62: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:14:01.710 ID:85TkKaZU0
キャンプの問題じゃなくて夫婦関係の問題やん
64: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:14:23.559 ID:LZnhUPyb0
デイキャンプは?日帰りのやつ。
71: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:16:47.178 ID:7KLO6g6a0
>>64
多分泊まって夜空を寝袋から見上げるとかやりたいんじゃないかな
多分泊まって夜空を寝袋から見上げるとかやりたいんじゃないかな
69: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:16:03.877 ID:WQYS2Swva
外ならどこでも虫がいる
73: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:17:44.096 ID:7KLO6g6a0
>>69
マジでこれ
夏は帰宅時に家のドアにカトンボみたいなの止まってて
居なくなるまで1時間家に入れなかったことある
マジでこれ
夏は帰宅時に家のドアにカトンボみたいなの止まってて
居なくなるまで1時間家に入れなかったことある
72: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:16:50.727 ID:0aQW4Xv30
夏で虫の居ない所って日本だと富士山頂くらいじゃない?
80: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:21:14.946 ID:0aQW4Xv30
そもそもキャンプ道具あんの?
無いならグランピングしとけ
無いならグランピングしとけ
88: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:24:37.139 ID:7KLO6g6a0
>>80
ない
買うんじゃない?
ない
買うんじゃない?
94: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:27:27.820 ID:0aQW4Xv30
>>88
一通り揃えると20万とか掛かるから最初はグランピングにしとけ
グランピングはキャンプ道具は全て準備してくれてて自分達は何も用意せずに行ける
食事は自分達で何とかしてねってスタイルもあるし食事付きだったりもする
キャンプ始めるなら荷物のたくさん乗る車からスタートだぞ
一通り揃えると20万とか掛かるから最初はグランピングにしとけ
グランピングはキャンプ道具は全て準備してくれてて自分達は何も用意せずに行ける
食事は自分達で何とかしてねってスタイルもあるし食事付きだったりもする
キャンプ始めるなら荷物のたくさん乗る車からスタートだぞ
99: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 03:29:53.243 ID:7KLO6g6a0
>>94
グランピング良さそうだが値段が気になる
ビジホより高いなら多分ダメって言われる
車はパッソだがギリいけるか?
グランピング良さそうだが値段が気になる
ビジホより高いなら多分ダメって言われる
車はパッソだがギリいけるか?
127: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 04:05:53.423 ID:81X4ljJu0
グランピングかコテージいけ
夏は虫出るから諦めろ
夏は虫出るから諦めろ
138: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 05:55:13.963 ID:vQQ7uq4W0
屋内キャンプ場とかなかったっけ?
これで全て解決
これで全て解決
139: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 05:57:55.844 ID:tfdYpKatd
キャンピングカー借りて行けばいいだろ
子供たちはテント張ってそこで寝ればいいだろ
子供たちはテント張ってそこで寝ればいいだろ
146: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 06:58:30.014 ID:52yMWZuv0
パップテントじゃ無きゃそこまで虫だらけって事にはならんと思うが
147: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 07:11:00.257 ID:P55/Oesh0
森林限界越えた山のテント場ならいないかも知れない
148: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 07:45:49.475 ID:WTVpxXmW0
グランドシート一体型のワンポールテントならテント内に虫が入るのはある程度防げる
外では最近は虫が嫌がるランタンあるし少し離れたところに虫が寄ってきやすいランタン置けばそっちに虫が引き寄せられるから対策は可能
外では最近は虫が嫌がるランタンあるし少し離れたところに虫が寄ってきやすいランタン置けばそっちに虫が引き寄せられるから対策は可能
157: アウトドア名無しさん 2022/05/14(土) 09:44:49.869 ID:7KLO6g6a0
まだあったのかよ
もうトイレが無理だからキャンプみたいなホームレスの真似事はやめることにするわ
もうトイレが無理だからキャンプみたいなホームレスの真似事はやめることにするわ
コメント
試しにキャンパーに普段テントで過ごすか、家で過ごすかどっちがいいか聞いてみw余程アホな見栄っ張りじゃない限り即答で家って答えるで
コメントする