707: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 08:22:15.37 ID:wdOE7YMfa

これを缶だけで100均で売り出そうぜ
【災害時の救世主】冬の災害時、電気やガスが止まっても焚き火や調理が出来る防災アイテム【薪缶2.0】がクラウドファンディングサイト「Makuake」に登場
708: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 09:18:05.99 ID:kz9t/wW7r
>>707
セリアの100円ミニかまどで我慢しろ
セリアの100円ミニかまどで我慢しろ
709: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 09:34:01.42 ID:ONgYGRcO0
>>707
ステンレスの板4枚あればできるから1000円くらいて出せそう
ステンレスの板4枚あればできるから1000円くらいて出せそう
710: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 09:43:49.45 ID:71K7PexX0
>>707
百均とホムセン周れば3000円でそろうセットやな…
百均とホムセン周れば3000円でそろうセットやな…
713: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 10:02:59.23 ID:Kon4qlK+0
>>707
薪セットで8500円と無いわー
薪セットで8500円と無いわー
717: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 10:43:17.71 ID:B3gb/Bctr
>>707
ガソリンスタンドとかディーラーで1斗缶とかペール缶をタダでもらって作れるやん。薪の入手は人によっては様々だけど理論上タダだな。
ただの情弱クソグッズや。
それはそうと、しばらくダイソーのアウトドア用品コーナーに近寄っていなかったから初めて知ったけど、固形燃料の保管容器があるんだな。
https://cdn.michill.jp/img/articles/113681/0.JPG
ガソリンスタンドとかディーラーで1斗缶とかペール缶をタダでもらって作れるやん。薪の入手は人によっては様々だけど理論上タダだな。
ただの情弱クソグッズや。
それはそうと、しばらくダイソーのアウトドア用品コーナーに近寄っていなかったから初めて知ったけど、固形燃料の保管容器があるんだな。
https://cdn.michill.jp/img/articles/113681/0.JPG
718: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 10:48:07.19 ID:KrKEIiwI0
>>717
タッパーコーナーに昔からある奴のパッケージ違いかな?
ゴムバンドとかウェットシートとかダイソーは「アウトドア用」にパッケージだけ替えて出すのが好きだな
タッパーコーナーに昔からある奴のパッケージ違いかな?
ゴムバンドとかウェットシートとかダイソーは「アウトドア用」にパッケージだけ替えて出すのが好きだな
719: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 11:11:43.94 ID:Kon4qlK+0
>>717
固形燃料の1個づつって意味無いんじゃね
それよりも3~4つ入るケース出して欲しい
固形燃料の1個づつって意味無いんじゃね
それよりも3~4つ入るケース出して欲しい
738: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 20:40:05.42 ID:8juD7VAt0
>>719
ダイソーのフィルムとアルミ貼ってあるやつはいいけど、
セリアの銀パッケージに入って売ってるやつは剥き出しで入ってるので、
個別に保管できる容器があると便利ではあるよ
ダイソーのフィルムとアルミ貼ってあるやつはいいけど、
セリアの銀パッケージに入って売ってるやつは剥き出しで入ってるので、
個別に保管できる容器があると便利ではあるよ
723: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 12:20:19.57 ID:UxuqAZlaa
>>717
それ元々タッパーのコーナーで4つ入って100円で売ってるやつの下位互換やで
それ元々タッパーのコーナーで4つ入って100円で売ってるやつの下位互換やで
724: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 12:38:56.65 ID:XBjGnboK0
>>723
1個分ボラれてるってことか(笑)
1個分ボラれてるってことか(笑)
741: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 21:38:57.56 ID:7jSzxtmA0
>>717
料理用だと4つ入ってるぞ情弱
料理用だと4つ入ってるぞ情弱
743: アウトドア名無しさん 2022/04/29(金) 00:05:35.28 ID:54dy2mVC0
>>741
知らねえもんは知らねえだろが。おまえみたくネチネチ見るほど時間がないやつもいるだろがハゲ!
知らねえもんは知らねえだろが。おまえみたくネチネチ見るほど時間がないやつもいるだろがハゲ!
869: アウトドア名無しさん 2022/05/04(水) 11:31:04.26 ID:PrAVLHEI0
>>707
ただの一斗缶と薪5kgが8500円www
ぼったくり詐欺www
ただの一斗缶と薪5kgが8500円www
ぼったくり詐欺www
711: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 09:59:39.39 ID:8fhHPTZh0
このゴミに8500円はやべーな
火作業するのにゴムイボ付き軍手はないだろ…
火作業するのにゴムイボ付き軍手はないだろ…
712: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 10:02:58.53 ID:sGs9sNPR0
焚き火台か大きめの火おこし器買った方が安上がりでは
714: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 10:05:52.05 ID:Kon4qlK+0
tab缶に薪足してもまだtab缶の方がはるかに安い
715: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 10:18:08.48 ID:UsfnQVSh0
何の変哲もない一斗缶に穴開けただけだもの
誰でも作れる…
誰でも作れる…
716: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 10:19:45.72 ID:8fhHPTZh0
720: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 11:24:45.83 ID:hdEA/uXIa
>>716
マクアケで商品知ってアマゾンで探して買う
これがパターン
マクアケで商品知ってアマゾンで探して買う
これがパターン
721: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 11:55:43.59 ID:bCNDGdBWM
>>716
一斗缶に金鋏で巻投入口を開けて、空気穴も開けて作る一斗缶ストーブで
芋煮が学年行事の田舎者にはそんなので金を取るんだと感心する。
一斗缶に金鋏で巻投入口を開けて、空気穴も開けて作る一斗缶ストーブで
芋煮が学年行事の田舎者にはそんなので金を取るんだと感心する。
722: アウトドア名無しさん 2022/04/28(木) 12:07:40.46 ID:8fhHPTZh0
>>721
これは羽釜も使える調理用だからね
河原で芋煮するだけなら一斗缶でいい
これは羽釜も使える調理用だからね
河原で芋煮するだけなら一斗缶でいい
コメント
足はつけよう
コメントする