43: アウトドア名無しさん 2022/05/25(水) 16:31:33.83 ID:c9AUhMwm
テント
ソロキャンの道具減らし過ぎたらキャンプとしての楽しみが無くなった

44: アウトドア名無しさん 2022/05/25(水) 16:50:35.44 ID:t3nWefQ8
そこでサバイバルやブッシュクラフトですよ

46: アウトドア名無しさん 2022/05/25(水) 19:14:07.57 ID:odh7GDhK
焚き火を楽しめなければソロキャンに向いてないだろう。
俺なんか火を弄ってるだけで何時間も過ごせる。

47: アウトドア名無しさん 2022/05/25(水) 19:14:57.61 ID:Mz0b5WS+
>>46
なんかそっち系の病気とかあんの?

50: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 12:28:19.57 ID:4M59VNaE
今ブームのソロキャンはむしろそっちが主流ですが。

53: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 13:54:21.95 ID:+ec2oVfS
車中泊はキャンピングカーの入り口だよな
あれはキャンプにはならん
去年もソロキャンしてる人ほとんど見なかったな
ソロが集まったグループキャンプは流行ってるけど

54: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 14:09:25.81 ID:n1hBTE/A
グループキャンプや車中泊をソロキャンプって言うのはさすがに違うと思う

55: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 14:55:11.61 ID:fhQlI3bp
電気自動車買ったら真夏の車中泊もエアコンがんがんつけられて快適そうだな

56: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 15:43:49.84 ID:C8Gp+aXc
せめてあのオシャレキャンパー目指してます的なインスタ蝿共が消えてくれりゃ大分マシになるんだけどなあ。
前なんか隣でソロのグループ共が焚き火の道具ごちゃごちゃ並べて写真撮りまくって騒いでたのは流石に引いたわ。あいつら相当学歴低いんだろうな。

61: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 19:41:19.90 ID:Uk7DYYTu
ソロって言っても車で行くか、公共交通機関で行くかで全く違う

私見で悪いが車で行くのはソロと認めたくない

63: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 19:46:33.86 ID:bt9EDpk5
>>61
ヒロシ「えっ」

62: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 19:43:15.42 ID:ji4sUXAl
公共交通機関で行く人はさすがにいない

64: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 20:37:08.98 ID:DCihpMOD
むしろ公共機関の方が少数派ではなかろうか

68: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 21:38:01.64 ID:47/GDevr
公共交通機関でキャンプ行くの大変そうだなぁ

69: アウトドア名無しさん 2022/05/26(木) 22:05:56.89 ID:wNGFQx18
登山者に憧れあるんじゃね

70: アウトドア名無しさん 2022/05/27(金) 19:25:15.84 ID:0pHphnVk
車は手軽だからなあ
野営だと家を出てから帰るまで誰にも会わなかったりする
車対車では会ってるんだけどさ俺は登山でも車でピストンだけだよ
あと帰りに風呂でも入らないと公共交通機関は利用し辛いしね

72: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 05:58:15.34 ID:lZFpDAS8
アウトドアって金かかるよなあ
ウェアや道具がとにかく多くて金かかる
一度揃えても劣化していくから度々買い換えることになる

あと車はないと話にならない
特に釣りしてる奴なら尚更だな
車の年間維持費も数十万かかるし、ほんとキツイわ
俺がアウトドアなんてやってなかったら金かなり貯まって今頃セミリタイアできてたね

76: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 09:40:52.90 ID:/JMj44Ff
アウトドア趣味で金かかるのなんて交通費くらいだろ
>>72みたいなこと言うやつって何をそんなに買うものがあるんだ?

73: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 08:41:04.64 ID:wOEDEYr8
趣味とはその事に無駄にお金を掛けることをいう

74: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 08:44:48.47 ID:slqnYyCh
心の充実にお金や時間を割くんよ

75: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 08:54:00.69 ID:OhQpMcPU
そんな金ないやつがよくキャンプやってられんな。無理してやるもんじゃなくね?

77: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 09:48:57.71 ID:zMZMbq6K
自称小説家のユーチューバーがこれが本物のソロキャンって野宿の動画あげてて
「それ全部他人の土地じゃん何ドヤ顔してんだ 」
って突っ込まれてコメントでも同調者多数で以後動画あげなくなったな

まさにその通りで今はヒロシみたいに自分の土地買って野営してる人が増えてるし
そっちが主流
10万で買える山林の土地あるしね

78: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 09:52:38.91 ID:zMZMbq6K
個人的には野営って言葉出すこと自体恥だと思う
いい年した中高年が他人の土地に無断進入して
キャンプより凄いことやってる通だって意味あい込めてるのが実に恥ずかしい

81: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 10:57:49.49 ID:qVa2iTez
野営で凄い事なんかしてねえけど
ムササビ、モモンガ、クマ、シカ、カモシカ、ウサギ、タヌキ
テン、ヒミズ、モリアオガエル、ヤマアカガエル、カジカガエル
シロマダラ、ヤマネなんかが遊びに来てくれるのは野営だけ

別に動物に興味が強いわけでもねえけど2月に赤ガエルが傍まで来て
冬に卵を産んでから冬眠に戻るとか・・へ~!と野営は天国やで

84: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 17:38:06.19 ID:SO8aR4g4
車も普通のでええやろ
キャンプ行くのに専用の車が必要なわけもない

85: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 17:49:00.97 ID:tejDXA85
そもそも車なんて要らんわ
二輪の免許しかないわ

87: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 18:39:18.73 ID:0oNqbK96
軽ワゴンでええやろ

89: アウトドア名無しさん 2022/05/28(土) 21:51:49.77 ID:sAeen2tJ
車中泊できる車に買い替えたいなぁ

引用元: ・ソロキャンプブーム終了したな