31: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:54:19.39 ID:gXd+5yTQ0

4割近くが好きってことに驚き。
こんなに好かれてるものって他にあるのかな?
て言うか、マスコミ調べなので、初めからウソだろうけど。
128: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 16:36:31.90 ID:oajuSv6E0
>>31
いくらでもあるだろ
たとえば温泉とかドライブとか外食とか音楽とか映画とか
いくらでもあるだろ
たとえば温泉とかドライブとか外食とか音楽とか映画とか
32: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:54:56.86 ID:Bm82rUdE0
湖畔のキャンプ場に行ったけど向こう岸に見える大型ホテルに移りたくて仕方なかった
33: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:55:08.11 ID:d+OXfksE0
蚊には刺されるし暑苦しいしメシは室内でゆっくり食いたいわ
34: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:55:15.13 ID:2EktU1Bc0
ある意味正直なアンケートだな!
35: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:55:33.56 ID:7F79P1Ns0
ヒロシは楽しそうだけど
37: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:56:10.39 ID:zS5am3G70
焚き火が好きなだけなんです、実は
38: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:57:30.16 ID:5qBYsGiz0
キャンプグッズ揃えて屋外でご飯を作って食べるのがしたいなら庭でも出来るし。キャンプ場まで行くのがまず疲れるし面倒。
40: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:58:17.82 ID:cVx86Czr0
バイク旅で費用節約目的でキャンプしてる
金があればビジネスホテルに泊まりたい
金があればビジネスホテルに泊まりたい
41: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:58:34.27 ID:BJ/Cm5Sk0
次から次とキャンプ道具買ったが
ほとんど使った事無いな
最近は薪ストーブ買った
ほとんど使った事無いな
最近は薪ストーブ買った
42: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:59:10.78 ID:7/DwGBtY0
いい傾向だもっと減っとけキャンプ場いくとマナー皆無のイカれた奴らが多くてたまらん
43: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:59:22.84 ID:Bo3hFfl60
キャンプしてる人の動画見るので十分だわ
44: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 14:59:27.18 ID:CT/jaBth0
でもたまに行くと楽しいよね
45: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:02:09.68 ID:KLiGZLIh0
野球好きは野球がブームになってくれると嬉しいが、キャンプ好きはキャンプがブームになっても嬉しくない。むしろ嫌。
46: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:02:26.65 ID:/5yGu0ab0
バーベキューくらいならたまにいいけど
キャンプはやだ
虫嫌い
キャンプはやだ
虫嫌い
50: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:07:54.57 ID:yZjc/FNg0
不便
51: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:08:25.84 ID:ruh2iUNs0
はっきり言って嫌い
野宿と自炊でしかない
特に便所がいや
野宿と自炊でしかない
特に便所がいや
53: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:10:26.21 ID:XX/0xz0W0
だって面倒くさいもの
旅行行くなら旅館に泊まればいいじゃん
子供に経験させるために仕方なく行ったがな
旅行行くなら旅館に泊まればいいじゃん
子供に経験させるために仕方なく行ったがな
54: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:12:25.89 ID:RrOzFEad0
バイクで長距離の時にテントが必須
55: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:12:38.61 ID:4piY4EWs0
美味くもないものを美味いと言わなきゃいけない空気
57: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:13:01.60 ID:TUJCDuxR0
旅館やホテルの圧勝だな
寝場所→清潔なふかふかお布団やベッド飯→レストランとかプロが作っててうまい、なんならコンビニでも旨い
風呂→もちろん入れる、旅館なら温泉もある
片付け→何もしなくていい
荷物→自分の着替え程度でおけ
キャンプはこれ全部、無いからな
56: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:12:40.20 ID:8jatgRoV0
ハイエースじゃなくても
ノアやシエンタでも車中泊は出来るし、何なら
N-BOXでも一晩くらいは余裕で快眠出来るからなあ
ノアやシエンタでも車中泊は出来るし、何なら
N-BOXでも一晩くらいは余裕で快眠出来るからなあ
58: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:13:26.45 ID:ANwLYuLg0
バイク旅、自転車旅、登山ならキャンプは選択肢に必ず入るけど
車に無駄な装備詰め込んでキャンプ場でキャンプするのが一番つまらない
しかもその手の奴が集まるキャンプ場は
民度がモンキーパーク並みに低いという
車に無駄な装備詰め込んでキャンプ場でキャンプするのが一番つまらない
しかもその手の奴が集まるキャンプ場は
民度がモンキーパーク並みに低いという
59: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:13:56.46 ID:sV0x9mg60
トイレがメッチャキレイならもっと盛り上がりそう
60: アウトドア名無しさん 2022/11/20(日) 15:14:24.66 ID:yEEFLkzd0
日帰りでちょっと焚き火してコーヒー飲むぐらいがちょうどいいわ
コメント
でも世間体を気にして火遊びが楽しいとは言えず、キャンプが好きだと言っているだけ。
逆を言えば、焚き火が嫌いなキャンパーは殆どいない。
更に言えば、電気熱でキャンプの料理をするキャンパーは殆どいない。
多かったら釣りみたいに次々禁止になるやん。
せめて二泊はしないと設営する気にならん
そうなるとお手軽感無くなるのよなぁ
だから俺はキャンピングカー買ったわ
コメントする