1: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:58:21.781 ID:u6+EhC010

という訳でおすすめおしえてくれ
色はイエローとオレンジ以外で
2: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:58:54.835 ID:lV1t701Rd
何失敗したの?
4: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:00:11.292 ID:u6+EhC010
>>2
テントの色
オレンジ使ってて虫多いなーと思ってたら黄色の次に虫より付きやすい色だった
テントの色
オレンジ使ってて虫多いなーと思ってたら黄色の次に虫より付きやすい色だった
3: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:59:11.616 ID:fU2F1Cwf0
そんなものいらんやろ寝袋だけでええやん
5: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:00:48.074 ID:u6+EhC010
>>3
ぶっちゃけ蚊帳とタープと手袋の方がマシだったわ
フライシートの裏まで虫入り込んできて大変だった
ぶっちゃけ蚊帳とタープと手袋の方がマシだったわ
フライシートの裏まで虫入り込んできて大変だった
6: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:01:10.343 ID:u6+EhC010
すまん手袋じゃなくて寝袋ね
7: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:01:30.711 ID:aZHRSlLb0
どこの使ってるの?
8: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:03:19.383 ID:u6+EhC010
>>7
ギアートップって安物
よく見たらほつれも結構あるし、今の自分のスタイルには無駄に大きくて重いんだ
ギアートップって安物
よく見たらほつれも結構あるし、今の自分のスタイルには無駄に大きくて重いんだ
9: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:03:52.170 ID:lV1t701Rd
普通に虫除けをフライにかけるか
焚き火して煙を出す方が良くない?
焚き火して煙を出す方が良くない?
11: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:06:15.511 ID:u6+EhC010
>>9
テント用じゃないけど虫よけもかけて、蚊取り線香も炊いて、焚火してもいっぱい来たよ…
最初のうちは温かい時期だからいるのかと思ったけど、一緒に行った人のテントには全然きてなかったから
おかしいと思って調べたら色が原因だった
テント用じゃないけど虫よけもかけて、蚊取り線香も炊いて、焚火してもいっぱい来たよ…
最初のうちは温かい時期だからいるのかと思ったけど、一緒に行った人のテントには全然きてなかったから
おかしいと思って調べたら色が原因だった
13: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:08:36.593 ID:dCom4d8z0
>>11
テントから少し離れたところに灯り置いたりした?
テントから少し離れたところに灯り置いたりした?
15: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:12:28.831 ID:u6+EhC010
>>13
うん
テントははねあげポールもたてなかったし、別の所にランタン用ポール立てて置いた
設営中に既に虫が集まってきてた
うん
テントははねあげポールもたてなかったし、別の所にランタン用ポール立てて置いた
設営中に既に虫が集まってきてた
20: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:18:20.567 ID:lV1t701Rd
>>15
テントの素材
エアライズはフライ必須
ゴアライズはフライ無くても雨に対応できる(フライ付ければ防寒もいける)
ただ普通にキャンプするならフライ(前室)があった方が便利だなら
エアライズで充分かも
テントの素材
エアライズはフライ必須
ゴアライズはフライ無くても雨に対応できる(フライ付ければ防寒もいける)
ただ普通にキャンプするならフライ(前室)があった方が便利だなら
エアライズで充分かも
24: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:23:10.522 ID:u6+EhC010
>>20
ありがとう、わかりやすい!
フライあれば全室も多少あるし、結露対策にもなるから、好み的にはエアライズかな
モンベルのタイプ2?も人気らしいからちょっと気になってる
ありがとう、わかりやすい!
フライあれば全室も多少あるし、結露対策にもなるから、好み的にはエアライズかな
モンベルのタイプ2?も人気らしいからちょっと気になってる
10: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:05:13.778 ID:lV1t701Rd
とりあえずイエローとオレンジ以外でお薦めのテントだと・・・ゴアライズは?
15: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:12:28.831 ID:u6+EhC010
>>10
アライか!いいね!
エアライズは狙ってたけど、ゴアライズと何が違うのかな?
アライか!いいね!
エアライズは狙ってたけど、ゴアライズと何が違うのかな?
12: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:08:04.823 ID:dCom4d8z0
虫気にするなら黒もダメだろな
15: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:12:28.831 ID:u6+EhC010
>>12
他のお客さんで黒の人いたけど、あれも虫くるのか・・・
青が一番こないらしいけど、そういや会社の先輩が青だったわ、ブロモンテだかそんな名前のメーカーだった
他のお客さんで黒の人いたけど、あれも虫くるのか・・・
青が一番こないらしいけど、そういや会社の先輩が青だったわ、ブロモンテだかそんな名前のメーカーだった
14: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:11:49.073 ID:aZHRSlLb0
カーキとかタンならどのメーカーも作ってるかな
何人でどういう形が良いの?
何人でどういう形が良いの?
16: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:14:45.893 ID:u6+EhC010
>>14
基本一人の寝床なので1~2人用
テントの中で寝ころびながら横に小さいテーブル置けるくらいのスペースがあれば良いかなぁ
車なのでそこまでコンパクト性能はこだわらない
ポールをスリーブに通すタイプよりは釣り下げ式の方が簡単そうで好みかも
基本一人の寝床なので1~2人用
テントの中で寝ころびながら横に小さいテーブル置けるくらいのスペースがあれば良いかなぁ
車なのでそこまでコンパクト性能はこだわらない
ポールをスリーブに通すタイプよりは釣り下げ式の方が簡単そうで好みかも
17: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:14:53.627 ID:fU2F1Cwf0
根本的に教えてやるけど夏は虫が来るからキャップは冬にやるんだよ
21: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:18:50.716 ID:u6+EhC010
>>17
丁度昨日行って、寒かったのに虫来たの…
一緒に行った人のテントには寄ってなかったから、確信した
丁度昨日行って、寒かったのに虫来たの…
一緒に行った人のテントには寄ってなかったから、確信した
18: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:15:05.543 ID:dCom4d8z0
場所悪かった可能性もあるよ
21: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:18:50.716 ID:u6+EhC010
>>18
そう思って一緒にキャンプ行った人の方に黄色い椅子持ってったらやっぱり虫きたわ…
そう思って一緒にキャンプ行った人の方に黄色い椅子持ってったらやっぱり虫きたわ…
19: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:16:19.420 ID:fU2F1Cwf0
ビルの屋上とかなら来ないけど自然の中は虫だらけ
23: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:21:14.299 ID:aZHRSlLb0
虫が出る時期にやるならポリコットンがいいかもね
24: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:23:10.522 ID:u6+EhC010
>>23
正直ポリコットンも憧れてる
ワンポールのTCorコットン使ってるの見るとかっこええって思う
正直ポリコットンも憧れてる
ワンポールのTCorコットン使ってるの見るとかっこええって思う
25: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:25:07.489 ID:dCom4d8z0
ちなみに寄ってきた虫はどんなの?
26: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:32:19.663 ID:u6+EhC010
>>25
羽ありが多かったかも
あとは蛾とか
蚊はほぼいなかったなぁ刺されなかったし
羽ありが多かったかも
あとは蛾とか
蚊はほぼいなかったなぁ刺されなかったし
27: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:32:49.819 ID:dCom4d8z0
なるほど
28: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:34:47.358 ID:qsIvgKxud
河川敷の橋の下に段ボール敷いてブルーシートに包まるくらいのがちょうど良いんだよ。
29: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:36:20.451 ID:u6+EhC010
>>28
ブルーシートは流石に寒いけど、これならテント張らない方が虫が寄ってこないんじゃないかと思った
ブルーシートは流石に寒いけど、これならテント張らない方が虫が寄ってこないんじゃないかと思った
30: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:41:38.606 ID:SvA0KU5k0
じゃあここは虫だらけって事か…
https://i.imgur.com/SRFmZP8.jpg
https://i.imgur.com/SRFmZP8.jpg
31: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:44:50.649 ID:mPvLK3mt0
虫対策は他のグッズって考えなきゃダメだろ
コメント
真冬の虫の居ない時期なら不要やし
コメントする