1: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:13:09 ID:pIdr

どう思う?
もちろんソロキャンや
3: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:13:40 ID:gIMy
ええと思うで
この時期から始めるならシェラフはいいやつ買って、出来ればコットも買っておけ
この時期から始めるならシェラフはいいやつ買って、出来ればコットも買っておけ
6: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:14:09 ID:pIdr
>>3
Amazonに安めやけど臭いと噂の冬用シュラフどうかなぁって思ってる
Amazonに安めやけど臭いと噂の冬用シュラフどうかなぁって思ってる
10: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:15:41 ID:gIMy
>>6
URL貼ってみて。もしかしたら知ってるかも
URL貼ってみて。もしかしたら知ってるかも
18: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:18:51 ID:pIdr
>>10
多分これや
Tooge 寝袋 冬用 ダウン シュラフ 【最低温度-25℃】 二代目 防水保温 2個連結 丸洗い コンパクト 収納袋付き 登山 防災 登山
多分これや
Tooge 寝袋 冬用 ダウン シュラフ 【最低温度-25℃】 二代目 防水保温 2個連結 丸洗い コンパクト 収納袋付き 登山 防災 登山
22: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:20:20 ID:71up
>>18
これまじやめとけ
これまじやめとけ
26: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:21:03 ID:gIMy
>>18
やめとけ。多分羽毛が臭い奴や
やめとけ。多分羽毛が臭い奴や
35: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:22:20 ID:pIdr
>>26
おかのした
そもそもあまり買う気はなかった
おかのした
そもそもあまり買う気はなかった
40: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:23:07 ID:71up
>>35
bears rockというブランドが安くて信頼できるゾ
amazonで検索してみてどうぞ
bears rockというブランドが安くて信頼できるゾ
amazonで検索してみてどうぞ
48: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:24:25 ID:pIdr
>>40
これは助かる!調べてみる
これは助かる!調べてみる
53: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:25:23 ID:gIMy
>>40
ナンガはあかんかな?
ナンガはあかんかな?
5: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:13:57 ID:trbG
寒い
7: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:14:22 ID:pIdr
>>5
キモオタやから冬キャンがいい
キモオタやから冬キャンがいい
9: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:15:18 ID:pIdr
初めはチャリンコでの移動かな?
荷物そんな詰めなさそうや
荷物そんな詰めなさそうや
12: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:16:02 ID:gIMy
>>9
学生さん?
学生さん?
20: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:20:03 ID:pIdr
>>12
社会人や
社会人や
13: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:16:37 ID:gIMy
チャリのキャンプはぶっちゃけやめとけ
ゆるキャン見たならあれは漫画だから参考にならんと言っておく
ゆるキャン見たならあれは漫画だから参考にならんと言っておく
21: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:20:16 ID:pIdr
>>13
それ以外に移動手段がないんよ
それ以外に移動手段がないんよ
43: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:23:09 ID:gIMy
>>21
自転車で冬キャンはキツい
チャリだと荷物の積載絞らなあかんが、UL装備で固めるとまず間違いなく高額ギアばかりになる
自転車で冬キャンはキツい
チャリだと荷物の積載絞らなあかんが、UL装備で固めるとまず間違いなく高額ギアばかりになる
56: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:26:00 ID:pIdr
>>43
冬用シュラフとテントとマット
あとは折りたたみテーブル一個と火出るやつと鍋とかあればなんとかならんか?
冬用シュラフとテントとマット
あとは折りたたみテーブル一個と火出るやつと鍋とかあればなんとかならんか?
60: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:26:54 ID:71up
>>56
なんとかなるゾ
なんとかなるゾ
71: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:28:23 ID:KsJA
>>56
この装備でチャリで行くの…?
行くだけでしんどいやろ
この装備でチャリで行くの…?
行くだけでしんどいやろ
81: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:30:24 ID:pIdr
>>71
リュックに入れたりチャリに括りつけて行けたらいいなって
リュックに入れたりチャリに括りつけて行けたらいいなって
73: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:28:55 ID:gIMy
>>56
ランタン、燃料、食材とクーラーその他諸々
荷物はどんどん増えるで
何キロの荷物背負って自転車乗るんや?
ランタン、燃料、食材とクーラーその他諸々
荷物はどんどん増えるで
何キロの荷物背負って自転車乗るんや?
84: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:30:47 ID:pIdr
>>73
10kgまでなら耐えられるか?
10kgまでなら耐えられるか?
111: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:37:20 ID:gIMy
>>84
10キロ以下にその辺抑えるために相当金が掛かる
10キロ以下にその辺抑えるために相当金が掛かる
14: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:16:42 ID:crgN
素人で今の時期に始めるのは危な過ぎるぞ
15: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:17:18 ID:gIMy
>>14
シェラフとカイロさえちゃんとしとけば大丈夫や
シェラフとカイロさえちゃんとしとけば大丈夫や
17: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:18:11 ID:crgN
>>15
いうてソロは危ないで
いうてソロは危ないで
23: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:20:21 ID:gIMy
>>17
危ないって言っても怖いのは低体温くらいやろ?
夏と違って毒持ちの虫の被害食らう比率は低いし、今シーズンやるなら11月がラストチャンスやと思うわ
危ないって言っても怖いのは低体温くらいやろ?
夏と違って毒持ちの虫の被害食らう比率は低いし、今シーズンやるなら11月がラストチャンスやと思うわ
33: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:21:44 ID:pIdr
>>23
12月はやばいんか?
12月はやばいんか?
34: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:22:17 ID:crgN
>>33
お前が買おうとしてる寝袋じゃ寒くて寝られんで
お前が買おうとしてる寝袋じゃ寒くて寝られんで
36: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:22:22 ID:71up
>>33
ワイも1月に始めたしヘーキヘーキ
厚着しまくれば大丈夫だって安心しろよ
ワイも1月に始めたしヘーキヘーキ
厚着しまくれば大丈夫だって安心しろよ
51: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:24:43 ID:pIdr
>>36
頼れるね
頼れるね
25: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:20:36 ID:pIdr
>>14
テントと冬用シュラフさえあれば何とかならんか?
テントと冬用シュラフさえあれば何とかならんか?
28: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:21:07 ID:71up
>>25
マットが大事だゾ
マットが大事だゾ
39: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:22:44 ID:pIdr
>>28
銀マットじゃあかんか?
銀マットじゃあかんか?
42: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:23:08 ID:crgN
>>39
そんなんガチで寝られんぞ
そんなんガチで寝られんぞ
46: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:23:48 ID:gIMy
>>39
場所によっては命の危機を感じられるで
場所によっては命の危機を感じられるで
32: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:21:35 ID:gIMy
>>25
テントよりもマットorコットの方が大事や
テントよりもマットorコットの方が大事や
38: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:22:34 ID:xPYy
>>14
これ
これ
19: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:19:23 ID:crgN
漫画アニメでキャンプ行けキャンプ行けって煽るけど危険性は全く伝えんからな
素人が冬場にキャンプ行くとか考え甘過ぎるで
素人が冬場にキャンプ行くとか考え甘過ぎるで
27: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:21:05 ID:2QfW
キャンプするくらいなら家ゴロの方がええと思っちゃうわ私
24: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:20:27 ID:N8xL
キャンプ場なら危険もなんもないわ
ただ寒いだけ
ただ寒いだけ
31: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:21:21 ID:KsJA
まずは日帰りでバーベキューとかごはんつくって食べるくらいにするべきやと思うで
一気に買い揃えて本格的にスタートしようとすると無駄な物買いがちになる
一気に買い揃えて本格的にスタートしようとすると無駄な物買いがちになる
41: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:23:07 ID:pIdr
>>31
なるほど確かに
なるほど確かに
37: アウトドア名無しさん 22/11/23(水) 23:22:33 ID:N8xL
冬山でテント張るわけでなし
キャンプ場で危険危険は言い過ぎや安心しろ
キャンプ場で危険危険は言い過ぎや安心しろ
コメント
ど素人が過酷な冬キャンをやるとか自殺行為のようなもの
始めるなら春先から始めろよ
コメントする