53: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:46:06.21 ID:l1lQmlwer
bg_yamamichi
キャンプってどうあればキャンプなの?
暇じゃね??  
例えばワイは冬の雪山で数日遭難したことあるがそれはキャンプとは呼ばんよな
山で食ったり寝たりすることがキャンプの要件ではないってことなら何がキャンプたらしめるんや

57: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:47:06.59 ID:HZP4ilZa0
>>53
テント張ってて遭難してなければキャンプや

64: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:51:43.09 ID:NHxKf3Pfa
>>53
遭難とキャンプは実質はかなり近いだろうけど
明確な違いはメンタルの違いと安全の保証やろな
やってることはほぼいっしょや

54: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:46:06.85 ID:d06IjlMi0
キャンプって遠出した時の宿泊する手段であってキャンプ自体を目的にしちゃあかんやろ

62: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:49:39.61 ID:emMbndtS0
>>54
仕事と生活が入れ替わってる日本人にはうってつけじゃあないか

56: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:47:04.25 ID:325n4jKR0
キャンプで暇だとか感じたことないけどな
暇ならククサとか作ってればいいんじゃね

58: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:47:25.06 ID:YssTJisBd
カレーメンにお湯を注ぎます

60: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:48:07.84 ID:fei0f1nva
完全に自己満の世界な

63: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:50:02.27 ID:DV4q8PI10
この時期にキャンプとか夜寒くて辛そう

66: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:53:34.89 ID:lHOYlau80
やってる感に満足できるかどうかやね

67: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:53:35.00 ID:IIpGykfY
思ったのがバイクの宿泊手段としては下の下だわ
荷物増えるし設営と撤収に時間かかるから
昼の活動時間減るし

68: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:54:06.50 ID:f7h+0HX30
ツーリングならなおさらテント泊は緊急用にしとけよ
体力なくなったら死ぬぞ

69: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:54:07.67 ID:/jqRU+fKM
ソロキャンしている女性を守るんだ

70: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:54:29.83 ID:IIpGykfY
しかも今どきキャンプ場つったら
下手なホテルより高いところばっかで
場所探しめんどいし

71: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:55:01.46 ID:4kaTiekKM
外で良い景色見ながら飯食って酒煽って寝るだけやで。それだけや。

72: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:55:46.64 ID:IIpGykfY
とにかく夜って長いんよね
やる事決めてても絶対暇になる

73: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:56:14.09 ID:w2dmlnxe0
拠点作ってる時がピーク

75: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:57:15.43 ID:QR6276Cy0
酒飲め

76: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:57:42.85 ID:EoVvdsq/p
ゆるキャンやと楽しそうやったで

78: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:58:28.91 ID:fSf5H7+n0
デジタルに疲れたおっさんがするもんだからネトフリ見てるようじゃ楽しめんやろ

81: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:01:30.67 ID:IEUZWlcG0
>>78
家でやってることを外でやるのが最近流行ってるキャンプだぞ

85: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:02:22.68 ID:l1lQmlwer
>>81
家にいればよくないか

79: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 09:59:59.62 ID:0Y+6FnB90
キャンプなんかよりバーベキューの方がええやろ

83: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:01:36.17 ID:rE71I6p/0
この時期のキャンプて地獄やろ 暗くなるのも早いし

84: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:02:15.90 ID:CtoRC4pT0
虫いないシーズンの方が好き

86: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:05:50.89 ID:nl292fhgd
焚き火で作る飯は家で出来んやろが どんな田舎に住んどんねん

89: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:11:35.55 ID:CSp9+DF00
ソロキャンプって絶対手を出したらあかん趣味やと思うわ
何か新しい技術を獲得する根性は無いけどとりあえず道具さえ買って外で寝れば趣味っぽい感じになりましたハイ終わりみたいな弱者男性がいかにも好みそうな感じある

92: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:14:02.35 ID:IEUZWlcG0
ソロキャンプって要は出張型引きこもりなんだよね
ずっと家にいるのも精神的に悪いから外で引きこもりやるだけ
なんかアクティブになった気がするのがええんや

95: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:21:22.20 ID:ehsaBzvd0
趣味がない人が趣味あるように見せるためにやるんやから
何もしなくてええんや

97: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:24:47.37 ID:9tMX8HZG0
>>95
昔のドライブとか洗車みたいなもんやろか

96: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:22:21.49 ID:OXgX3WZcd
長い事バイクでツーリングがてらソロキャンしてたけど
突然面倒臭くなって辞めちゃったわ
やり過ぎてマンネリ化しちゃったのもあるかも

101: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:30:28.02 ID:ldL+JB+Zd
動物の鳴き声聞きながら寝るのええやん

102: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:31:10.42 ID:IIpGykfY
>>101
鳴き声ってか叫び声やで
ガチ怖いよ

100: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:30:06.37 ID:lPYrbaxYd
キョンかな

103: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:32:26.12 ID:CSp9+DF00
飲みもしないウイスキーととりあえずイメージだけで選んだビターなチョコ
読みもしない小説を買って行って結局寝袋に潜ってなんJだろ

98: アウトドア名無しさん 2023/01/07(土) 10:28:09.35 ID:Ass6OFlv0
キャンプは興味ないけど車中泊したりどっか泊まったりしながら日本の観光地旅してみたい

引用元: ・【悲報】ソロキャンプ、暇すぎるwww