467: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 13:17:03.50 ID:0oSwiFkWa

やっぱモンパンはオーバースペックだわ
冷え対策として携帯するには仕舞い寸法がデカすぎる・・
結局持って行かずに気合いで何とかしてしまう
フュージョンダウンのライトパンツにフレイムテック加工したやつをモンスターライトパンツとして出して欲しい
もはやどこがどうモンスターなのか意味不明にはなるけど
もしくは例の焚き火パンツに裏地フリースと防風シートを詰める方向でもいい
カーゴタイプの太さのパンツなら重ね履きにも適してる
アウトドアワークウォームパンツ、やろうと思えば絶対に出来るワークマンさん!
468: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 14:22:28.74 ID:v1da+DdB0
防風ジーンズとかでいいんじゃね?
471: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 19:55:09.42 ID:0oSwiFkWa
>>468
そこに裏ボアでもついてれば、ホントそんなんでいいんだけどね
ちょうど無いんだよなワークマンに
・表地がフレイムテックまたは綿素材
・防風性がある
・適度に保温性のある中綿または裏地フリースつき
・スリムじゃなく太めのシルエット
誰か心当たりあったら教えてくり
そこに裏ボアでもついてれば、ホントそんなんでいいんだけどね
ちょうど無いんだよなワークマンに
・表地がフレイムテックまたは綿素材
・防風性がある
・適度に保温性のある中綿または裏地フリースつき
・スリムじゃなく太めのシルエット
誰か心当たりあったら教えてくり
472: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 20:15:14.51 ID:dtQjytKM0
>>471
その条件でスリムでもストレッチなら俺も知りたい
その条件でスリムでもストレッチなら俺も知りたい
475: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 20:24:49.75 ID:0oSwiFkWa
>>472
スリムでも良いなら、4D防風ウォームパンツストレッチがあるよ
綿50%ポリエステル40%ポリウレタン10%だから、ポリ100やナイロン100に比べればまだ火の粉には強いほうだと思う
スリムでも良いなら、4D防風ウォームパンツストレッチがあるよ
綿50%ポリエステル40%ポリウレタン10%だから、ポリ100やナイロン100に比べればまだ火の粉には強いほうだと思う
476: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 20:30:34.96 ID:QblUbuz20
>>471
裏ボア必要か?
裏ボア必要か?
477: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 20:48:37.35 ID:0oSwiFkWa
>>476
夜の冷え込み対策として履くので、保温性の弱いジーパンやチノパン程度のものだとあんま意味ないのよ
そりゃ履かないよりは微妙にマシだろうけど、足りない
夜の冷え込み対策として履くので、保温性の弱いジーパンやチノパン程度のものだとあんま意味ないのよ
そりゃ履かないよりは微妙にマシだろうけど、足りない
481: アウトドア名無しさん 2022/11/03(木) 01:07:40.90 ID:By5abVEr0
>>477
タイツ重ね履きでいいかと
厚手のタイツもあるし
タイツ重ね履きでいいかと
厚手のタイツもあるし
482: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 01:26:01.71 ID:WYCyxyfNa
>>481
寒くなってきた→対策用パンツを取り出す→いま穿いてるパンツの上からガバッと重ね穿き→対策完了
この簡単手順で終わらせたいのよ
寒くなってきた→対策用パンツを取り出す→いま穿いてるパンツの上からガバッと重ね穿き→対策完了
この簡単手順で終わらせたいのよ
483: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 01:52:21.60 ID:5zybVqjo0
>>482
それならボアスウェットパンツでいいじゃん
GUならTC素材だし
防風が必要なら予め防風タイツやズボンを履いてくか、その上から更にカッパでも履けばいい
それならボアスウェットパンツでいいじゃん
GUならTC素材だし
防風が必要なら予め防風タイツやズボンを履いてくか、その上から更にカッパでも履けばいい
489: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 19:16:20.11 ID:WYCyxyfNa
>>483
スエパンは俺も考えたけど防風性がないんよね
インナータイツはすでにヒートテックの指定席だし、色々とムズイかも
でもありがとう
他の皆さんも意見くれた人どうもありがとう
スエパンは俺も考えたけど防風性がないんよね
インナータイツはすでにヒートテックの指定席だし、色々とムズイかも
でもありがとう
他の皆さんも意見くれた人どうもありがとう
484: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 13:33:21.30 ID:PRQjR1Rn0
>>471
グラミテック綿防風防寒カーゴパンツでいいんじゃない?
去年版(綿リップ)のパンツ持ってるけど重ね着用よりは単純な防風防寒パンツって感じだよ
グラミテック綿防風防寒カーゴパンツでいいんじゃない?
去年版(綿リップ)のパンツ持ってるけど重ね着用よりは単純な防風防寒パンツって感じだよ
486: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 18:08:33.58 ID:WYCyxyfNa
>>484
うわっそれだわ!!
綿リップ防風防寒にパンツ版あったの完全に忘れて今年は気にも留めてなかった
店舗で確認してボリュームが許容範囲ならそれが答えだわ
マジでサンキュー、光明が差してきた
モンパンはいつか何かの役には立ちそうだから眠らせますわ
うわっそれだわ!!
綿リップ防風防寒にパンツ版あったの完全に忘れて今年は気にも留めてなかった
店舗で確認してボリュームが許容範囲ならそれが答えだわ
マジでサンキュー、光明が差してきた
モンパンはいつか何かの役には立ちそうだから眠らせますわ
470: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 17:47:28.54 ID:dR6lD38C0
レディースのズボン履いたら丁度良かったけど欲しい色が売り切れ
この時期は冬物探すの難しい
この時期は冬物探すの難しい
473: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 20:17:10.77 ID:dtQjytKM0
レスしてから気付いたけれどコットンキャンパー+のパンツ版出してくれないかな
480: アウトドア名無しさん 2022/11/02(水) 21:52:27.05 ID:GSo2iT/30
昔、ユニクロにカーゴパンツっぽいデザインのオーバーパンツが売ってたんだけど最近見かけないのよね。
外側が綿とポリの混紡ぽくって、内側がフリースになっているやつ。
昼と夜の温度差対策用にチノパンの上に重ね着するような着方がしたいんだけど、防炎生地を使ったそういうのってワークマンから出ませんかね。
外側が綿とポリの混紡ぽくって、内側がフリースになっているやつ。
昼と夜の温度差対策用にチノパンの上に重ね着するような着方がしたいんだけど、防炎生地を使ったそういうのってワークマンから出ませんかね。
487: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 18:22:44.44 ID:izP/Km8dr
モンパンは焚き火する時くらいしか有用な時が思い浮かばない
488: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 18:45:05.74 ID:qZXc2fGn0
モンパン履きたいのにサイズがない。。。
デブ用作ってくれよ。
デブ用作ってくれよ。
490: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 20:02:42.74 ID:usydNbXZ0
>>488
XLじゃだめなの?
相当デカイよモンパのXLは
XLじゃだめなの?
相当デカイよモンパのXLは
491: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 20:46:40.02 ID:qZXc2fGn0
>>490
残念ながら、、、
ウエストが100超えてるのよ。
残念ながら、、、
ウエストが100超えてるのよ。
496: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 21:27:24.34 ID:+Z/USqpN0
>>491
俺が締め上げてやるよ
俺が締め上げてやるよ
492: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 21:00:21.10 ID:cQNhyBHu0
流石に痩せろとしか
493: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 21:02:44.07 ID:fQLedDBI0
ってかワークマンの服は標準体型以下のやつじゃないとまともに利用しづらい
3Lが入る人でもその3Lが手に入らなかったり
3Lが入る人でもその3Lが手に入らなかったり
494: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 21:04:08.46 ID:n3820SEQ0
ワークマンで限界超える巨デブはユニクロオンライン行け
498: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 21:49:56.08 ID:F3vMXOj5a
フュージョンダウンのパンツは直履き用なの? 他のパンツの上から履く用なの?
朝4時過ぎに家出てチャリで30分通勤してるから今年の冬はより暖かくしたい
ユニクロのヒートテックスラックスの上に履けるやつ探してます
朝4時過ぎに家出てチャリで30分通勤してるから今年の冬はより暖かくしたい
ユニクロのヒートテックスラックスの上に履けるやつ探してます
500: アウトドア名無しさん 2022/11/04(金) 22:55:42.89 ID:cQNhyBHu0
裏アルミ付きを直で肌に触れるように着るのはありえんと思ってるから上履き派
501: アウトドア名無しさん 2022/11/05(土) 00:20:03.11 ID:prhAKJ9Va
直穿き用に作られてるダウンパンツのほうが珍しいと思うけど
502: アウトドア名無しさん 2022/11/05(土) 07:41:34.94 ID:6COZ2Tqc0
ダウンパンツは透湿性がまったくないから
ものすごい蒸れて汗疹ができまくったので
おすすめしない
ものすごい蒸れて汗疹ができまくったので
おすすめしない
コメント
コメントする