16: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 06:56:40.10 ID:XnkBufn5a

ユニクロの期間限定値引き変わったね
ダウンの襟付きベストが2980でストレッチフリースとやらが1980だね
個人的にはフリース嵩張るし山の保温着として好きじゃないけど使えそうではあるよね
17: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 08:15:06.73 ID:dkdpxLz80
昨日襟なしのライトダウンベスト買いに行ったけど、他にも使えそうなアイテムいくつかあったなぁ
行動着用とか
しかし、その辺のは最近モンベルで買ったばかりなので、買う必要なかったのよね
どなたか試してる方がいらしたら是非レポートお願いしますm(_ _)m
行動着用とか
しかし、その辺のは最近モンベルで買ったばかりなので、買う必要なかったのよね
どなたか試してる方がいらしたら是非レポートお願いしますm(_ _)m
18: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 08:19:02.67 ID:Hv56V1mq0
期間限定値引で1990円のメリノウールセーターは買った
19: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 08:57:18.40 ID:XnkBufn5a
メリノのセーターって山だと行動着か保温着かどちらで使うんだろうか
暑がりな方だから普段着も含めてあまり使わないんだよね
暑がりな方だから普段着も含めてあまり使わないんだよね
20: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 09:56:31.08 ID:Hv56V1mq0
メリノセーターはテント泊で夜寒いとき着る
冬山登山とかする人は行動中でも着るんじゃね
あとスキーとか
冬山登山とかする人は行動中でも着るんじゃね
あとスキーとか
21: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 14:17:15.29 ID:8FYKclEy0
メリノのセーターはふわっとした雰囲気だしたい時に使う
https://i.imgur.com/lWdJziv.jpg
https://i.imgur.com/lWdJziv.jpg
46: アウトドア名無しさん 2021/11/05(金) 10:46:28.43 ID:2lR2lHy90
>>21
これローゲージセーターな気がするんだけど
これローゲージセーターな気がするんだけど
51: アウトドア名無しさん 2021/11/06(土) 09:25:59.29 ID:Xa9z/Arda
>>46
ローケージのメリノじゃない
ローケージのメリノじゃない
22: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 19:10:16.28 ID:XnkBufn5a
お手軽日帰り低山勢では行動着としてはなかなか活用が難しそうだ
保温着とかで活用するにしても一晩着るのと山頂で少し着るのだと持ち込む心理的障壁も変わりそうだし
保温着とかで活用するにしても一晩着るのと山頂で少し着るのだと持ち込む心理的障壁も変わりそうだし
23: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 21:13:39.42 ID:c4DRn3Cjd
行動着ならワークマンのブロックフリースはいい出来してる チャックついてるやつ
もうちょい金出してシャミースでもコスパいいと思う
もうちょい金出してシャミースでもコスパいいと思う
24: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 21:25:30.04 ID:uATTdHID0
シャミース良いよ
薄いからシャツ感覚で着られる
薄いからシャツ感覚で着られる
25: アウトドア名無しさん 2021/10/29(金) 21:50:24.64 ID:6HqBCqPKM
シャミースは汗の抜けや速乾性は良かったけど保温性が高すぎてあまり使わなくなった
それよりはウィックロンZEOサーマルフルジップが合ってた
そうこうしてるうちに遅れてdriest祭に乗ったからどっちもお役御免になったけど
それよりはウィックロンZEOサーマルフルジップが合ってた
そうこうしてるうちに遅れてdriest祭に乗ったからどっちもお役御免になったけど
26: アウトドア名無しさん 2021/10/30(土) 12:38:46.75 ID:24TQnPI/a
ものの良い悪いよりもはやジャンルの合う合わないの世界な気がする
R1やタラスブルバのグリッドフリースでも暑いと言う声もあるし
あげくR2あたりは街着とまで言われる始末
R1やタラスブルバのグリッドフリースでも暑いと言う声もあるし
あげくR2あたりは街着とまで言われる始末
27: アウトドア名無しさん 2021/10/30(土) 19:15:01.84 ID:HD4Hk7PO0
イオンのボディスイッチの暖かくて肌側ドライ長袖Tシャツ買ってみた
しばらく山行けないので、街着で試してみます
しばらく山行けないので、街着で試してみます
28: アウトドア名無しさん 2021/10/30(土) 20:36:09.33 ID:s5tQ252Pd
>>27
いいね
レビュー期待してます
街着でダメなら山なんて論外だからよろしくお願いします
いいね
レビュー期待してます
街着でダメなら山なんて論外だからよろしくお願いします
29: アウトドア名無しさん 2021/10/31(日) 09:02:28.60 ID:GzbZJ3EMM
47: アウトドア名無しさん 2021/11/05(金) 21:21:55.73 ID:yOyM1X1QM
>>29
ボディスイッチの網シャツを買ってみようと思っているのだが、近所にイオンがない。
そのサイトからオンラインで買う場合、近くの提携店舗での受け取り可能かとか、それがダメなら送料はいくらとかの情報不足なのだが、どこ見ればわかる?
ボディスイッチの網シャツを買ってみようと思っているのだが、近所にイオンがない。
そのサイトからオンラインで買う場合、近くの提携店舗での受け取り可能かとか、それがダメなら送料はいくらとかの情報不足なのだが、どこ見ればわかる?
49: アウトドア名無しさん 2021/11/06(土) 08:31:52.18 ID:qypCfNeuM
55: アウトドア名無しさん 2021/11/06(土) 16:25:55.02 ID:mui/jrLfM
>>49
ありがとう。
店舗受け取りで行けそうです。
ありがとう。
店舗受け取りで行けそうです。
34: アウトドア名無しさん 2021/11/01(月) 11:27:04.76 ID:A9TEb/dc0
イオンの暖かくて肌側ドライ、街着としてならとても快適だし、保温力もなかなかで昨日の大阪市内なら1枚でも行けたかも
一応テストのつもりで、ワークマンのアクティブムーブサーマルフーディを上に着てミナミ辺りで一日中うろうろしてたけど、その程度でかく汗ならすぐに乾いて快適だった
ただ、デパート等建物入ると暑くて汗だくになって、その状態で外に出ると20~30分は不快で汗冷えもした
自分は普段着には良いけど、山では着れないかな
一応テストのつもりで、ワークマンのアクティブムーブサーマルフーディを上に着てミナミ辺りで一日中うろうろしてたけど、その程度でかく汗ならすぐに乾いて快適だった
ただ、デパート等建物入ると暑くて汗だくになって、その状態で外に出ると20~30分は不快で汗冷えもした
自分は普段着には良いけど、山では着れないかな
35: アウトドア名無しさん 2021/11/01(月) 13:54:40.58 ID:62smSXuvM
情報ありがとうございます
なかなか厳しめなのかな
普段着想定のウェアだから当たり前か
なかなか厳しめなのかな
普段着想定のウェアだから当たり前か
36: アウトドア名無しさん 2021/11/02(火) 16:08:23.92 ID:aR9VXHZ5a
比較的価格が安いしジオラインとかのベースレイヤーを買う方が間違いないのかもね
他に手頃で登山向けに作られてるのってあった?
他に手頃で登山向けに作られてるのってあった?
41: アウトドア名無しさん 2021/11/04(木) 12:48:36.79 ID:FcsOoXaHM
亀だけど安いベースならウィックロンZEOもありだと思ってる
いつだったかジオライン原理主義派に粘着されたイヤな思い出が蘇るけど
いつだったかジオライン原理主義派に粘着されたイヤな思い出が蘇るけど
42: アウトドア名無しさん 2021/11/04(木) 12:54:36.44 ID:FcsOoXaHM
去年の晩秋から今年の春先までは山で使いつつ普段着としても使い倒してるんだよね
ジオラインはたまに使うだけでも結構毛玉だらけになるけどウィックロンZEOは毛玉は全然できないしトータルで良いと感じてる
ジオラインはたまに使うだけでも結構毛玉だらけになるけどウィックロンZEOは毛玉は全然できないしトータルで良いと感じてる
コメント
コメントする