62: アウトドア名無しさん 2021/11/08(月) 17:54:15.69 ID:xBBddomwa

h&mがいいよ
https://i.imgur.com/tn7BAvX.jpg
https://i.imgur.com/bA6ScoA.jpg
https://i.imgur.com/yAsjYak.jpg
https://i.imgur.com/mJvFUSL.jpg
https://i.imgur.com/nHFOCfi.jpg
65: アウトドア名無しさん 2021/11/09(火) 22:09:54.80 ID:QK4knT/tM
>>62
北アルプスで沢登り?
北アルプスで沢登り?
63: アウトドア名無しさん 2021/11/08(月) 18:19:57.70 ID:QxyUBVCq0
海外だとH&Mってユニクロより安いからな
オーストラリア人の知り合いがユニクロ高いからH&Mで買ったって言ってた
オーストラリア人の知り合いがユニクロ高いからH&Mで買ったって言ってた
59: アウトドア名無しさん 2021/11/06(土) 22:58:32.89 ID:+Ayyo5Wr0
61: アウトドア名無しさん 2021/11/08(月) 13:31:46.19 ID:HKIKSNyVa
airctiveがタイムセールで500円くらい値引かれてたね
ボクサーが良かったから普段着として使うことになりそうだけど上も買うかな
ボクサーが良かったから普段着として使うことになりそうだけど上も買うかな
64: アウトドア名無しさん 2021/11/08(月) 18:48:03.08 ID:jzBo1lPiM
AIRCTIVEのボクサーパンツもワークマンのメリノボクサーもここ一ヶ月ほど普段着には使ったけど低価格帯としてはなかなかいい感じ
ユニクロのエアリズムやイオンとかのスーパーのPBよりは断然あり
仕事や資格でなかなか山に行けないから実戦的なチェックは出来てないけどね
ユニクロのエアリズムやイオンとかのスーパーのPBよりは断然あり
仕事や資格でなかなか山に行けないから実戦的なチェックは出来てないけどね
66: アウトドア名無しさん 2021/11/11(木) 19:18:05.42 ID:i1t589jG0
タラスブルバやドライエストに続く弾数豊富な超オトクセールはなかなか来ないもんだね
68: アウトドア名無しさん 2021/11/12(金) 07:00:26.91 ID:gbse19/dM
誰もがオトクってセールはなかなか無いもんだ
69: アウトドア名無しさん 2021/11/13(土) 21:00:10.87 ID:i2YkwLI60
シマムラがたまに使える性能で安いのがあって不思議だ
去年なにげなく買った薄手フリースが妙に使える
小ロットでどんどん出す関係でアウトドア用の素材が使われてたりするのかしら
去年なにげなく買った薄手フリースが妙に使える
小ロットでどんどん出す関係でアウトドア用の素材が使われてたりするのかしら
70: アウトドア名無しさん 2021/11/13(土) 21:44:57.43 ID:y8jl8x4o0
それ単純に薄くてスカスカなだけだよw
悪い意味でなくw
悪い意味でなくw
71: アウトドア名無しさん 2021/11/13(土) 22:56:06.60 ID:SNB4ShRlM
俺はワークマンじゃない作業服屋でお値打ち品で500円で買ったブロックフリースのインナーが凄く暖かくて良かった。
しかも、ブロックなんで湿気の抜けがいい。
しかも、ブロックなんで湿気の抜けがいい。
72: アウトドア名無しさん 2021/11/14(日) 08:26:06.15 ID:EzGzQUsVM
最近のフリースは薄くて抜けが良くてなんぼって感じだもんね
R2も今季無くなってるらしいし
R2も今季無くなってるらしいし
73: アウトドア名無しさん 2021/11/14(日) 15:07:56.15 ID:JojLGpDKM
厚くても抜けが良くて、しかも風をある程度遮るのはファーフリース。
去年までは見た目的にカッコ悪い、ゴミ集めそう、有り得ない、と思っていたが、たまたま買った家族に「
ムッチャ温かい」と言われて半信半疑で着てみたらマジで温かい。
ユニクロで売れ残りを990円で買ったのだが、もう、今までのフリースと桁違いの温かさ。
しかも驚いたのは、風を遮る。
普通のフリースはスカスカ風を通すが、ファーフリースは結構な風でも減衰させる。
もう一つ驚いたのは、湿気の抜けの良さ。
風呂上がりに、Tシャツの上からファーフリースを羽織って椅子に座ってたが、立ち上がる時に椅子のビニール製の背もたれがビッショリ濡れてる。
驚いて背中を触ったが、Tシャツは乾いた状態で、ファーフリースの背面外側だけ濡れてる。
つまり、背中から出た蒸気がTシャツを抜けて、ファーフリースを抜けて、冷たい椅子の背もたれで凝結したってわけ。
これには驚いた。
動物の毛皮って、やっぱり必要があってあの形だったんだな、って感心した。
山用として最大の欠点は、嵩張ること。
擦れる部分の毛が、絡む事。
去年までは見た目的にカッコ悪い、ゴミ集めそう、有り得ない、と思っていたが、たまたま買った家族に「
ムッチャ温かい」と言われて半信半疑で着てみたらマジで温かい。
ユニクロで売れ残りを990円で買ったのだが、もう、今までのフリースと桁違いの温かさ。
しかも驚いたのは、風を遮る。
普通のフリースはスカスカ風を通すが、ファーフリースは結構な風でも減衰させる。
もう一つ驚いたのは、湿気の抜けの良さ。
風呂上がりに、Tシャツの上からファーフリースを羽織って椅子に座ってたが、立ち上がる時に椅子のビニール製の背もたれがビッショリ濡れてる。
驚いて背中を触ったが、Tシャツは乾いた状態で、ファーフリースの背面外側だけ濡れてる。
つまり、背中から出た蒸気がTシャツを抜けて、ファーフリースを抜けて、冷たい椅子の背もたれで凝結したってわけ。
これには驚いた。
動物の毛皮って、やっぱり必要があってあの形だったんだな、って感心した。
山用として最大の欠点は、嵩張ること。
擦れる部分の毛が、絡む事。
78: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 08:21:59.99 ID:hp7vc/5rM
>>73
今シーズンも捨て値になったら試してみるかな
ファーに限らず嵩の高いフリースは見た目その他が好きになれないクチだけど
今シーズンも捨て値になったら試してみるかな
ファーに限らず嵩の高いフリースは見た目その他が好きになれないクチだけど
82: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 17:52:43.68 ID:EADyivPfM
>>78
捨て値と言わず、今の1,990円でも充分に価値はあると思う。
自他ともに認める、ドケチの俺が保証する!
実店舗で試着しても、暖かさ、軽さは実感できるよ。
捨て値と言わず、今の1,990円でも充分に価値はあると思う。
自他ともに認める、ドケチの俺が保証する!
実店舗で試着しても、暖かさ、軽さは実感できるよ。
74: アウトドア名無しさん 2021/11/14(日) 20:40:17.86 ID:06UaA8rq0
フリースって荷造りするとき最後に適当にザックの隙間に詰め込めばそんなに邪魔にならない
75: アウトドア名無しさん 2021/11/14(日) 20:41:21.21 ID:06UaA8rq0
ダウンジャケットやメリノセーターは繊細なのでフリースみたいに隙間に押し込む雑な収納はできない
76: アウトドア名無しさん 2021/11/14(日) 21:25:31.83 ID:kByTX9EY0
>>75
アウトドア用のダウン製品はしっかり縫製されてるから金属製品を裸で入れてるようなパッキングでなきゃ大丈夫だよ
メリノも多少破けたり解れても性能に大差ないと思えば平気
アウトドア用のダウン製品はしっかり縫製されてるから金属製品を裸で入れてるようなパッキングでなきゃ大丈夫だよ
メリノも多少破けたり解れても性能に大差ないと思えば平気
77: アウトドア名無しさん 2021/11/14(日) 21:43:38.93 ID:06UaA8rq0
破れるのは嫌だよ
80: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 09:55:13.76 ID:+TMD3dmca
毛足の長いフリースは普通のフリースに比べて抜け落ちやすいから、昨今のプラスチック問題で各メーカー共廃盤になってるね。安く買えるかも。
83: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 17:57:06.45 ID:EADyivPfM
>>80
コメント見ると抜けるって書いてる人と、全く書いてない人がいる。
うちは兄弟がひとり買って感激して、結局去年末に家族で4着買ったが、誰のファーフリース見ても抜けていない。
色とかロットで品質に差が有るのかも??
コメント見ると抜けるって書いてる人と、全く書いてない人がいる。
うちは兄弟がひとり買って感激して、結局去年末に家族で4着買ったが、誰のファーフリース見ても抜けていない。
色とかロットで品質に差が有るのかも??
85: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 18:33:18.53 ID:kznzvKa6a
>>83
抜けるって言うとダウンみたいに1本ごそっと抜けるみたいだけど、実際には見た目では分からないレベルで細い繊維の1本1本が少しずつ抜けたり切れたりしていて、最終的に海に流れていくという事みたいだよ
抜けるって言うとダウンみたいに1本ごそっと抜けるみたいだけど、実際には見た目では分からないレベルで細い繊維の1本1本が少しずつ抜けたり切れたりしていて、最終的に海に流れていくという事みたいだよ
87: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 22:42:36.55 ID:3OTXIQixM
>>85
見えないレベルで言われると流石に困るね。
それ言い出すと、皮革とかタイベック製品とかしか着られなくなってくる。。
見えないレベルで言われると流石に困るね。
それ言い出すと、皮革とかタイベック製品とかしか着られなくなってくる。。
88: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 22:48:39.06 ID:3VkrIOfpa
>>87
1回の洗濯で重量の0.何%だかが抜けるらしいけど、まぁパッと見じゃ分からんよね
何シーズンか着た後に新品と比較すると分かるんだろうけど
1回の洗濯で重量の0.何%だかが抜けるらしいけど、まぁパッと見じゃ分からんよね
何シーズンか着た後に新品と比較すると分かるんだろうけど
84: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 18:21:43.51 ID:NTmuqn/30
同ロットのファーフリでも神経質な人とおおらか(ズボラ)な人で感想全然ちがってきそう
86: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 22:09:06.29 ID:acrVQuDka
タラスブルバのポーラテックパワーグリッド使ったあれでも暑かったからファーフリースは試す気はなかなか起きないな
79: アウトドア名無しさん 2021/11/15(月) 09:15:27.31 ID:9RC2TmNq0
ファーフリースめちゃくちゃあったかいぞ
コメント
雪山や連泊縦走じゃなきゃあとはユニクロでよゆー
天気悪い時はダメな
コメントする