1: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:51:24.681 ID:6iZW1H9/M

3: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:52:07.528 ID:KSTCYmuC0
熱燗じゃないのか

5: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:52:42.927 ID:6iZW1H9/M
>>3
缶の生酒は持ってきてる

4: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:52:24.724 ID:Nth1k5Xn0
いいねぇ
テント見して

9: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:53:40.416 ID:6iZW1H9/M
>>4
このテントは初めて張ったのとペグがちょうどいい場所に刺さんなかったから下手ですまぬ
https://i.imgur.com/5gIzZCI.jpg

12: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:54:36.464 ID:xZSviuRj0
>>9
テンマク?

14: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:56:17.450 ID:6iZW1H9/M
>>12
テントはsoomloom
タープはテンマク

13: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:55:59.058 ID:Nth1k5Xn0
テントとタープの色合いがオシャレでいいね!
それはそうとテントとタープ離してたら
いろいろと面倒ではないの?

16: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:57:37.092 ID:6iZW1H9/M
>>13
ワンポールテント初めてでちょっと手こずっちゃったの
あと合体させるのようわからん
誰かに教わりたい

15: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:56:20.819 ID:2DnDVLcf0
つまみは何よ

17: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 17:57:54.162 ID:6iZW1H9/M
>>15
今は牛肉とソーセージ

23: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:01:48.109 ID:2DnDVLcf0
>>17
いいねえ
ほかにつまみと酒は何持ってきてんの

24: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:04:12.959 ID:6iZW1H9/M
>>23
酒はウイスキーと炭酸水でハイボール
つまみはこの後鍋作って鉄フライパンでトンテキ
〆はきのこご飯
腹減りまくってるけどゆっくり飲み食いしてる

18: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:00:01.209 ID:jC5QVllW0
金麦かよせっかくなら恵比寿にすればいいのに

19: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:00:27.397 ID:4kKhYEul0
こないだの連休キャンプ行ったけどずっと雨だったから羨ましい

20: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:01:03.012 ID:iHZcJuIud
サイトの指定かも知らんけど
車はすぐ出せるように張った方がええで

22: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:01:38.123 ID:6iZW1H9/M
>>20
言われてみればそうだ
次からは気をつける

26: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:07:18.468 ID:6iZW1H9/M
お隣が焚き火の用意したままどっか行ったけど飯でも食いに行ってるのだろうか

31: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:11:42.684 ID:iHZcJuIud
酔っ払って料理できる奴えらいわー

38: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:21:05.957 ID:vGlwTLWW0
なんか後ろの車がしまりんカラーなんだが

39: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:23:03.720 ID:6iZW1H9/M
>>38
初音ミクとコラボしたカラーだよ

40: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:23:35.317 ID:2DnDVLcf0
初めてランプ買った時部屋で一日中つけてそう

41: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:24:23.335 ID:iHZcJuIud
>>40
テストは大事だな

42: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:24:48.319 ID:6iZW1H9/M
>>40
何故ばれたし
オイルランタン買ったときは一日と言わず3日くらいニヨニヨしながらパラフィンオイル一本自宅で空けちまった

43: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:28:37.980 ID:2DnDVLcf0
>>42
ゆるキャンもそうだったしな
ランタン買ったらみんなそうなると想像するw

54: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:34:17.646 ID:KfNzmWX90
うちは自宅で海鮮焼
https://i.imgur.com/4JLe4nf.jpg

56: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:34:53.598 ID:EgmR6t0c0
>>54
これが家装備かよ・・・
かんぱい

63: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:49:43.574 ID:6iZW1H9/M
今から鍋作る
鱈鍋にしようと思って仕込んでたけどタラを忘れるという大ポカをしてしまったので、来る途中でエビ入りつみれを買ってきた

66: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:51:51.252 ID:6iZW1H9/M
スノーピークのアルミクッカー初下し
こいつを育てていく
https://i.imgur.com/Pz0ppYy.jpg

67: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:52:47.197 ID:EgmR6t0c0
>>66
これ俺も持ってる

70: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:54:13.173 ID:6iZW1H9/M
>>67
色々検討下結果こいつが使いやすそーだなと思ってポチった
直後に廃盤になって新型に置き換わったせいか値段が上がってた

76: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:57:38.438 ID:6iZW1H9/M
暗くて分かりづらいけど
味噌はこうやって砂糖と混ぜて練ってから味噌玉にして持ってくると楽だぞ!

79: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:58:06.700 ID:6iZW1H9/M

82: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:01:28.334 ID:O9Lln0GNd
>>79
なぜかモザイクかけたくなった

81: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 18:59:38.371 ID:EgmR6t0c0
出汁入りチューブ味噌がいいぞー

90: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:08:28.849 ID:6iZW1H9/M
鶏肉とエビ入りつみれを投入して出汁を出す

https://i.imgur.com/WYWsCKR.jpg

92: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:10:55.978 ID:6iZW1H9/M
焚き火に映えるのだ
https://i.imgur.com/Mhmt2re.jpg

95: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:12:43.233 ID:K5yfuiSzd
>>92
大食漢じゃないとソロキャンで飯楽しめないよな
俺少食だから悔しい

100: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:16:56.673 ID:6iZW1H9/M
うんめぇ

焚き火で料理作って食って酒飲むためにキャンプ行ってるようなもんなので……
手軽なキャンプ飯やインスタントを否定はしないし使うときもあるけど極力何か料理したい

118: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:36:06.629 ID:6iZW1H9/M
こいつを湯煎で熱燗にしていただく
https://i.imgur.com/RVRkZGX.jpg
https://i.imgur.com/hZGAbH5.jpg

119: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:38:01.421 ID:EgmR6t0c0
日本酒来た
ってか日本郵政置き配だめとか終わってるわー
配送業者ヤマトにしてほしい

125: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:49:50.260 ID:6iZW1H9/M
熱燗うめえ……
次のキャンプはおでんしよかな

142: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:08:00.044 ID:M092Ol1E0
>>125
やばいなそれ

143: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:10:48.184 ID:6iZW1H9/M
>>142
おでんは前にもやったことあるけどやばかった
大量に煮込んで周りのキャンパーにウザ絡みと言う名のおすそ分けしてたらお肉とかパエリアとか貰ったわ

131: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 19:59:38.430 ID:EgmR6t0c0
おでんからのご飯入れてとろけるチーズでリゾットとか最高やぞ

152: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:38:35.393 ID:6iZW1H9/M
炊き込み御飯準備
https://i.imgur.com/LQ5p1WS.jpg

156: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:47:43.207 ID:6iZW1H9/M
これだけ自慢させて
大阪のガレージブランドVENTLAXの焚き火トング
https://i.imgur.com/DZdC9qC.jpg

163: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 20:53:42.541 ID:gCKjNrns0
>>156
あそこのサイドテーブルカッコいいから欲しい
たけーけど

174: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:14:42.031 ID:EgmR6t0c0
そういえば設営しても別に幕とか写メ撮らないな

178: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:16:38.883 ID:czd2SMxu0
>>174
焚き火は撮るのにね
https://i.imgur.com/fzGQ4bq.jpg

196: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:38:27.185 ID:6iZW1H9/M
まあまあ成功!!!
うんまぁ……
けど無洗米って慣れてないからむずかしい
https://i.imgur.com/g7B768m.jpg

201: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:40:12.795 ID:czd2SMxu0
>>196
わっおいしそう

無洗米は普通の米より少しだけ小さくて同じ一合入れたら多くなるから米の量を減らして調整のほうがいいぞ

214: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:48:10.720 ID:R4/FMvTUa
無洗米買ったことないけど家で使う分には洗う洗わないと水の量以外に何か違いある?

217: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:50:58.923 ID:czd2SMxu0
>>214
米粒が削られてる分5%ほど小さいから同じカップで計量したら多めに炊けるよ
水を増やすんじゃなくてお米の量を減らさないと同じ量炊けないの

216: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:49:16.082 ID:EgmR6t0c0
家で使う分には特に気にならないし水仕事減る分楽

226: アウトドア名無しさん 2022/10/12(水) 21:53:39.788 ID:R4/FMvTUa
>>216
そーなんだ
安かったら買ってみるのもありね

引用元: ・ソロキャン△しながら一人酒