1: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:56:13.56 ID:X3QeKNUsM

2: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:56:51.62 ID:/FcgrgJ8M
山ばっかやな

3: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:56:57.54 ID:9ZBCiWq5p
電車で1時間かかる模様

4: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:57:12.75 ID:6sWmw0VaM
長野高校VS松本深志高校

5: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:57:48.64 ID:6sWmw0VaM
県内どこに行くにも更埴通るクソ交通網

6: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:58:03.13 ID:6sWmw0VaM
東信なのに松本ばっか行くわ

7: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:58:03.55 ID:Q/5G1uhYd
ちな中部地方の都市圏一覧はこんな感じや

https://i.imgur.com/jXiHhm2.jpg

69: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:14:26.12 ID:gb4ApAJr0
>>7
中部地方ってくくり方マジで頭悪いよな

73: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:15:53.60 ID:9Ca9jwfz0
>>69
関東でも関西でもない余りもんをくっつけただけやしな

80: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:18:54.13 ID:Q/5G1uhYd
>>69
一応分けると

北陸…新潟、石川、富山、福井
東海…静岡、愛知、岐阜、三重

になるな
よく互角されるが甲信越って地方はなくて、正しくは長野は北関東、山梨は南関東や

8: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:58:13.90 ID:dy3ty+Ps0
長野上田ラインのがラーメンはうまいよな

9: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:58:26.80 ID:6sWmw0VaM
バラバラすぎるせいで「信濃の国」とかいうプロパガンダ歌謡曲を覚えされられる模様

10: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:58:29.82 ID:kas6R6Ah0
こんだけ別の都市圏なのに昔から同じ信濃国なのも凄い

11: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 22:59:49.42 ID:6sWmw0VaM
上田市とかいう一年中ずっと晴れの異常地域

12: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:00:09.85 ID:Ip75b+F+0
長野なんて地域越えるだけで山越え必須やろ伊那も諏訪も上田も木曽も

13: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:00:20.89 ID:fLaP2UHs0
ワイ上田民やけど何か質問ある?

14: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:00:23.35 ID:6sWmw0VaM
松本城の近くにショッピングモール出来たせいで更に渋滞酷くなって草

15: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:00:24.84 ID:EWvLm+6U0
千曲市って何がある?

18: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:01:40.01 ID:Ip75b+F+0
>>15
温泉街あるで
まぁ温泉はオマケレベルやけど

21: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:02:25.02 ID:EWvLm+6U0
>>18
はぇー今度行く予定やから見てみるわ

17: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:01:20.25 ID:r5Tcx07V0
この松本長野間の道もショボいんだよな

19: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:01:48.06 ID:8ZGKSs360
でもバイクで走ると面白いから…

20: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:01:53.90 ID:FIAKlcM3p
長野道通るとその狭間が何もないのをひしひしと感じる

23: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:02:58.89 ID:Ip75b+F+0
長野県って縦断するだけで6時間位掛からんか?

27: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:04:03.60 ID:jBKWEACz0
長野県と松本県で別れた方がお互い幸せなのでは?

28: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:04:45.66 ID:mHC6lV0B0
長野と松本どっちが栄えてんの?

31: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:06:01.06 ID:Ip75b+F+0
>>28
松本 色々密集してて渋滞地獄
長野 広い割に観光資源皆無 渋滞そこそこ

38: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:07:26.41 ID:zxbyndJaa
>>31
皆無ではないやろ

40: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:08:25.93 ID:Ip75b+F+0
>>38
善光寺以外何があるんや
松本もまぁ松本城と浅間温泉しかないけどな

37: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:07:25.78 ID:evmV2WMM0
>>28
圧倒的に長野
もう勝負になってない

30: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:05:55.26 ID:hE/iFhPp0
木曽福島とか飯田とかあんな所まで長野県

32: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:06:39.45 ID:Ip75b+F+0
>>30
リニア通るぞ😤

34: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:06:58.60 ID:FIAKlcM3p
飯田以南の謎の地帯

42: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:08:38.99 ID:z+CLZrEe0
長野と松本の対決だけ外で有名やけど
こいつらに加えて諏訪・伊那 飯田 佐久 上田 木曽

こいつら全部別もんやからな

43: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:08:51.54 ID:WftGn9ba0
なぜ同じ県になったの?

45: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:09:28.45 ID:Ip75b+F+0
北信とか言う話題にすら上がらない地域
行った事ない

46: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:10:02.02 ID:9Ca9jwfz0
でも松本にはパルコがあるから

49: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:10:18.12 ID:fLaP2UHs0
>>46
なお潰れるもよう

52: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:10:46.62 ID:MELGSTprp
>>49
でも権藤のヨーカード潰れたよね

67: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:13:31.83 ID:JYZSg2sr0
>>52
松本も駅前のイトーヨーカドー潰れたね(・∀・)ニヤニヤ

47: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:10:03.58 ID:WftGn9ba0
長野県?

48: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:10:07.71 ID:IB0152Jh0
松本の運転が一番怖かった

53: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:10:58.78 ID:WftGn9ba0
はい松本城

57: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:11:27.83 ID:rjcjnPkW0
上高地行こうと思ったけど寒そうだからやめた😳

61: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:12:29.19 ID:Ip75b+F+0
>>57
温泉有るぞ♨

63: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:12:35.88 ID:FIAKlcM3p
鬼無里とかいう絶対えぐい伝説ありそうな村

71: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:15:11.94 ID:jOvtdTY3d
地元浜松だけど長野より岐阜の方が心理的には近く感じる

78: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:18:40.60 ID:UIEo+Kmfp
長野県民あるある
お宝鑑定団は土曜のお昼に見る

79: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:18:49.97 ID:N49pO62B0
ちょうど出張で千曲の上山田とかいう温泉街泊まってるワイにタイムリーなスレや

70: アウトドア名無しさん 2023/03/08(水) 23:14:33.24 ID:usYbIt9i0
そもそも県で括ってはいるけど山の合間合間に街があるだけやからな

県内でも南信の人間には上田や長野市に行くのは旅行感覚や

引用元: ・【悲報画像】長野県、長野市周辺と松本市周辺で完全に分断されているwxwxwxww