1: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:22:31.84 ID:Yv7EGYXmd
food_beefsteak
はたまたホテルのレストラン使う派か?

2: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:22:45.89 ID:Yv7EGYXmd
どれが多いんやろか

3: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:22:56.56 ID:AfUllGbC0

16: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:37:41.34 ID:bFGpejsK0
>>3
このオッサンうぜえな
ひとりで抑揚無く喋るからあんま面白くない

29: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:47:34.69 ID:wxvMHPC4a
>>17
原作は孤独のグルメと同じなんだけどな

4: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:23:53.08 ID:eAlXuefi0
地元の居酒屋で地元の海鮮をツマミに飲む

6: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:24:28.26 ID:Yv7EGYXmd
>>4
よくそういう店に1人で入れんな

7: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:25:28.16 ID:8VzMRNS20
外食つっても地元の繁華街で食うのと変わらんし
どこもかしこもビジホ周辺の外食なんて量産型しかない

8: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:26:41.21 ID:WF7sPqWX0
仕事の後は飲み会の流れになるけど朝食はホテルか仕事場の近くで摂る

10: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:28:58.69 ID:DTt04xH80
近くのスーパーで買い物するの楽しいで

11: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:30:04.94 ID:3ZxOLMFD0
まあまあ居酒屋行くよね

12: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:30:53.17 ID:3ZxOLMFD0
素泊まりって外で食う為のシステムやろ
部屋で食うなら飯付きにすればええやん

14: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:35:11.07 ID:3TxSGj3j0
外で食うだろ

15: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:37:00.20 ID:j79bLNOo0
コンビニかスーパーで食い物買いまくって無駄に豪遊する

18: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:39:03.75 ID:dJ58TPat0
この間仙台の市街地から少し離れたビジホ泊まったけど徒歩圏内の飯食うとこすき家と焼肉屋しかなくてたまげた

19: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:40:19.67 ID:/XO7czH50
外食して夜鳴き蕎麦も食う

21: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:43:27.77 ID:ixJfD7EL0
夜は近くにある定食屋探して食う
山形のルートインは近くに個人経営の定食屋あったから最高だったわ

22: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:43:47.37 ID:Yv7EGYXmd
意外と外食派が多数なんやなワイは1人の部屋でリラックスして食うのが好きやから近くのスーパーかマック買って食っとるわ

24: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:45:29.87 ID:ixJfD7EL0
>>22
もったいないな
マック行くくらいなら個人のパン屋とか探して行くとええで
安いし美味い

26: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:46:12.91 ID:dJ58TPat0
>>24
個人のパン屋とかむしろ高いぞ

32: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:48:28.59 ID:ixJfD7EL0
>>26
いや安いわ
マックに比べたらだいぶ安いで
原材料高騰したとはいえワイの近所のパン屋は簡単なハンバーガー200円くらいやわ

34: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:51:10.08 ID:kDNM4QDB0
>>32
エアプ過ぎて草
パン屋なんてたけぇだろ
三つ買ったら千円越すだろマックと変わんねぇよボケ

37: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:56:04.67 ID:ixJfD7EL0
>>34
バーガーの画像無かったけどこんな感じや
https://i.imgur.com/Hy1g5rg.jpg


39: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:59:12.46 ID:gymEisPxa
>>37
なんか言ってること変わってて草

40: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:59:52.43 ID:ixJfD7EL0
>>39
どこがや

41: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:00:06.94 ID:pm6fdxC+0
>>37
ハンバーガーじゃないじゃん
ほぼプレーンばっかり

42: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:01:40.19 ID:dJ58TPat0
>>37
すまん君とは会話噛み合わんわ

44: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:05:52.58 ID:ixJfD7EL0
>>42
一回どこでもいいからパン屋行ってみ
間違いなくマックよりは安いで

45: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:06:43.20 ID:K/QXbBgY0
>>37
小さめのピザが950円なんだからバーガー3つも買えば1000円越えるやろこの店じゃ

35: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:51:25.88 ID:dJ58TPat0
>>32
それはそのパン屋が安いだけや…

37: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:56:04.67 ID:ixJfD7EL0
>>35
そらそうやろそういうパン屋探すのもええでってことや
どうせ出張なんやからいろんな店見たほうがええやろ

23: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:44:22.17 ID:Yv7EGYXmd
外食しても結局部屋入ったらまた何か食いたくなるし

25: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:46:03.59 ID:ZTHH1McG0
だいたいファミレス行って帰りにコンビニでなんか買って食う

27: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:46:27.53 ID:g4dP5DyW0
コンビニで普段買わんような食べ物と酒を買って豪遊するのがええんや

30: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:47:38.70 ID:nqGZ3+Q70
大体買ってきて部屋で食うわ
最初は外で飲んだりしたけどもうええわ

33: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:50:16.03 ID:SZQcTDCX0
チェーンのビジホの中のしょぼい居酒屋好き
安っぽい飯で安っぽい酒飲みまくると幸せ

36: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:53:24.36 ID:nqGZ3+Q70
7時過ぎたパン屋は割引あっていいぞ
たっけーサンドイッチとかも余ってるし

38: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 02:58:44.71 ID:9PqEJQVD0
初日だけ地元ならではのものを食うけど二日目以降はコンビニで好きなもの買うだけや

43: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:03:07.62 ID:AbjMffcna
個人のパン屋が高いとか東京の一等地くらいやろな
基本的に薄利多売やでパン屋って

46: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:09:57.54 ID:kRtIZx9Q0
パン屋って夜開いてるか?

47: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:12:01.28 ID:rcqD5ndt0
>>46
開いてないよ
パンは夜に売れないし

48: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:12:35.35 ID:KmwADJHk0
ビジホのレストランって高いくせに美味しくないぢゃん🥺

49: アウトドア名無しさん 2023/05/16(火) 03:13:27.74 ID:zGqoWLqd0
>>48
朝食バイキングはええんやけどな

引用元: ・お前らビジホに泊まった時って外食する派か?それともホテルの部屋で食う派か?