2: アウトドア名無しさん 2021/09/29(水) 21:11:12.68 ID:Chfsl/5C0

地図を保存出来ず何度もダウンロードさせられる
静かな山行を楽しんでると突然「登山開始からn時間n分、標高はnメートルです」と無粋なアナウンスを聞かされ興醒め
登山計画作成画面で次の地点までスワイプとあるが、画面自体が動いてしまうのにどうやるのか?
ヤマップに戻るわ
4: アウトドア名無しさん 2021/09/29(水) 21:45:13.97 ID:f/Z/uToQd
>>2
ヤマレコは基本PCで使うもの
スマホで使うのは行動中か記録あげるくらい
ヤマレコは基本PCで使うもの
スマホで使うのは行動中か記録あげるくらい
6: アウトドア名無しさん 2021/10/01(金) 03:12:45.51 ID:Xz4jNSGvM
>>2
安定&速度出るWi-Fiでダウンロードしてないからじゃね?
安定&速度出るWi-Fiでダウンロードしてないからじゃね?
3: アウトドア名無しさん 2021/09/29(水) 21:28:28.36 ID:UphNsVas0
>>3
その分だとスピーチ間隔の設定すら分かってなさそうだなw
その分だとスピーチ間隔の設定すら分かってなさそうだなw
5: アウトドア名無しさん 2021/09/29(水) 23:04:26.34 ID:94S1PBSCM
ヤマレコは色々できる分、分かりづらい。
SNSに特化したYAMAPの方が使いやすい。
知らない地域の登山道の状態を掴むにはヤマレコ便利だけど。
SNSに特化したYAMAPの方が使いやすい。
知らない地域の登山道の状態を掴むにはヤマレコ便利だけど。
7: アウトドア名無しさん 2021/10/01(金) 07:05:52.57 ID:Nq5jRClE0
スマホだけでやりたいって人は
YAMAPでいい
ヤマレコはPCで設定した方がいいからね
YAMAPでいい
ヤマレコはPCで設定した方がいいからね
8: アウトドア名無しさん 2021/10/01(金) 16:59:35.66 ID:bfe/fOLt0
ヤマレコは馬鹿には使えないよね
10: アウトドア名無しさん 2021/10/02(土) 10:39:22.82 ID:0kfka/3lM
PCもiPhoneもAndroidスマホもiPadも使ってるけど
1つの端末で完結した方が楽に決まってるだろバカじゃねーの
1つの端末で完結した方が楽に決まってるだろバカじゃねーの
11: アウトドア名無しさん 2021/10/02(土) 11:15:02.49 ID:MConyBgf0
>>10
って事はヤマップか
ヤマレコに慣れちゃってるからヤマップは見辛いんだよね
って事はヤマップか
ヤマレコに慣れちゃってるからヤマップは見辛いんだよね
12: アウトドア名無しさん 2021/10/02(土) 13:55:11.50 ID:cOrQepdf0
>>11
ヤマレコ使っとるわ
Apple Watch連携出来るのはヤマレコだけだし
地図の見やすさと登山中の機能はYamapより断然優れている
ただしUIやUXはYamapの方が優れているのは歴然
ヤマレコ使っとるわ
Apple Watch連携出来るのはヤマレコだけだし
地図の見やすさと登山中の機能はYamapより断然優れている
ただしUIやUXはYamapの方が優れているのは歴然
14: アウトドア名無しさん 2021/10/02(土) 15:57:44.88 ID:XKXWhH+B0
>>10
ちっちゃな画面でフリーハンドのコース立案できる方法を教えて下さい
ちっちゃな画面でフリーハンドのコース立案できる方法を教えて下さい
15: アウトドア名無しさん 2021/10/02(土) 20:43:27.94 ID:cOrQepdf0
>>14
それを考えるのがヤマレコ開発者の仕事でしょ
それを考えるのがヤマレコ開発者の仕事でしょ
13: アウトドア名無しさん 2021/10/02(土) 15:03:18.71 ID:0Lsw/rmV0
普段の登山はヤマップで現地でスマホのみ
ガチめのはPCでヤマレコで計画して登山届けも出してGPSデータをGARMINに移して、行動中はスマホでヤマレコまたはGARMIN
ガチめのはPCでヤマレコで計画して登山届けも出してGPSデータをGARMINに移して、行動中はスマホでヤマレコまたはGARMIN
19: アウトドア名無しさん 2021/10/14(木) 21:07:02.12 ID:m/MpWNND0
久しぶりに他人の投稿を参考にしようと思ったら
GPSログのダウンロードってプレミアムプランに入らないと駄目になってるんだな
驚いたわ
GPSログのダウンロードってプレミアムプランに入らないと駄目になってるんだな
驚いたわ
21: アウトドア名無しさん 2021/10/14(木) 22:36:57.12 ID:xsiQYaP50
>>19
他人のGPSログには金払っていいけど
それ利用して金をせしめるヤマレコに抵抗あるよな
他人のGPSログには金払っていいけど
それ利用して金をせしめるヤマレコに抵抗あるよな
25: アウトドア名無しさん 2021/10/14(木) 23:35:50.26 ID:m/MpWNND0
まぁ良くも悪くも
個人でやってるまとめサイトの管理人レベルの運営だなと思った
>>21
そうなんだよ
> ヤマレコの機能は全く使わずにGPSログをダウンロード・収集するためだけにヤマレコに登録されている方が散見されたため、上記の対応とさせていただきました。
ってヤマレコ側が言うことじゃないと思う
仮にこんな使い方する奴がいたとしてもだから何?何が悪いの?としか思わないし
ヤマレコ側が腹を立てることじゃないと思う
個人でやってるまとめサイトの管理人レベルの運営だなと思った
>>21
そうなんだよ
> ヤマレコの機能は全く使わずにGPSログをダウンロード・収集するためだけにヤマレコに登録されている方が散見されたため、上記の対応とさせていただきました。
ってヤマレコ側が言うことじゃないと思う
仮にこんな使い方する奴がいたとしてもだから何?何が悪いの?としか思わないし
ヤマレコ側が腹を立てることじゃないと思う
26: アウトドア名無しさん 2021/10/15(金) 02:39:41.61 ID:OE/dFIDo0
>>25
そりゃ金払ってるユーザーからすりゃおいしい所だけ持っていきやがってってなるからな
俺はたまにスマホからレコ見るために金払ってるよ
そりゃ金払ってるユーザーからすりゃおいしい所だけ持っていきやがってってなるからな
俺はたまにスマホからレコ見るために金払ってるよ
32: アウトドア名無しさん 2021/10/15(金) 08:31:03.79 ID:PJslWPnIM
>>25
こういう「コンテンツは無料で使えて当然」て思ってる輩って一定数いるよな
人件費やサーバー運用費とかのコストがかかるという社会の構造をまるで理解していない
ヤマレコ使わなきゃ広告収入だって入らない
無料ユーザーが無料で使えて開発が続けられるのは
広告収入や有料ユーザーによって費用が捻出できるからだよ
金払ってない時点で運営について何も言う資格ねーんだわ
こういう「コンテンツは無料で使えて当然」て思ってる輩って一定数いるよな
人件費やサーバー運用費とかのコストがかかるという社会の構造をまるで理解していない
ヤマレコ使わなきゃ広告収入だって入らない
無料ユーザーが無料で使えて開発が続けられるのは
広告収入や有料ユーザーによって費用が捻出できるからだよ
金払ってない時点で運営について何も言う資格ねーんだわ
20: アウトドア名無しさん 2021/10/14(木) 22:18:36.59 ID:D4sWjgXWM
それぐらい払ってあげなよ…
22: アウトドア名無しさん 2021/10/14(木) 22:42:16.38 ID:6ct+8INc0
わからないけどレコ投稿してたらダウンロードも出来るんじゃないの?
23: アウトドア名無しさん 2021/10/14(木) 23:22:35.55 ID:m/MpWNND0
これだな
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-247867
2021年08月19日
ヤマレコのWebサイトを更新し、本日より「他の登山者の軌跡を利用する機能」はプレミアムプランの方のみ利用できる機能に変更させていただきました。
具体的には
・山行記録に登録されているGPXファイルをダウンロードする。
・山行記録のルートを流用して、新たに計画を作成する。
の2点がご利用いただけなくなります。
ご自身の山行記録については、引き続きGPXファイルをダウンロードしてご利用いただけます。
スマートフォンのアプリについても今後同様の変更をさせていただきます。
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-247867
2021年08月19日
ヤマレコのWebサイトを更新し、本日より「他の登山者の軌跡を利用する機能」はプレミアムプランの方のみ利用できる機能に変更させていただきました。
具体的には
・山行記録に登録されているGPXファイルをダウンロードする。
・山行記録のルートを流用して、新たに計画を作成する。
の2点がご利用いただけなくなります。
ご自身の山行記録については、引き続きGPXファイルをダウンロードしてご利用いただけます。
スマートフォンのアプリについても今後同様の変更をさせていただきます。
24: アウトドア名無しさん 2021/10/14(木) 23:24:47.93 ID:m/MpWNND0
> ヤマレコの機能は全く使わずにGPSログをダウンロード・収集するためだけにヤマレコに登録されている方が散見されたため、上記の対応とさせていただきました。
凄い理由だった
まるで5ちゃんの運営並み
管理人の俺が気に入らないからバンな!みたいな
凄い理由だった
まるで5ちゃんの運営並み
管理人の俺が気に入らないからバンな!みたいな
27: アウトドア名無しさん 2021/10/15(金) 06:26:50.55 ID:7XsqjIwP0
その運営の対応のどこが悪いんだかわからない
金払ってればなんの問題もないだろう
金払ってればなんの問題もないだろう
28: アウトドア名無しさん 2021/10/15(金) 06:29:12.22 ID:7XsqjIwP0
それと今でも他人の軌跡は磁北線入れてプリント出来るだろ
それ使えよ
それ使えよ
30: アウトドア名無しさん 2021/10/15(金) 08:17:29.68 ID:dz5LGM070
金を払う価値もないものに金を払ってる奴ってなんなんだろうな
37: アウトドア名無しさん 2021/10/15(金) 08:37:17.53 ID:dz5LGM070
ヤマレコ内のどんな情報をどれだけの頻度で利用するのか(山にどれだけの頻度で行くのか)
>>30
と言うのも人によってまるで違うわけで
利用者の使い方によっては同じ料金でも価値を見出せる奴もいるだろうし
自分の利用の仕方だと金を払うほどでもないと思う奴もいるだろう
>>30
と言うのも人によってまるで違うわけで
利用者の使い方によっては同じ料金でも価値を見出せる奴もいるだろうし
自分の利用の仕方だと金を払うほどでもないと思う奴もいるだろう
43: アウトドア名無しさん 2021/10/15(金) 09:26:02.62 ID:Kh4ZEGnYd
行動中の使い勝手はどっちも大して変わらん
情報収集はガチ勢が多いヤマレコが上手、足跡含めたGPSログダウンロード、コンパス連携があるからヤマレコは金払う価値ある
逆にYAMAPはSNSとしての使い方しかしてないから無料でいい
ただ、YAMAP勢増えてるから今後も情報収集能力が上手かちょっとわからないし、YAMAPも水面下で登山届出せるようにする動きがあるっぽいから、ヤマレコは危機感持たないと死ぬと思う
情報収集はガチ勢が多いヤマレコが上手、足跡含めたGPSログダウンロード、コンパス連携があるからヤマレコは金払う価値ある
逆にYAMAPはSNSとしての使い方しかしてないから無料でいい
ただ、YAMAP勢増えてるから今後も情報収集能力が上手かちょっとわからないし、YAMAPも水面下で登山届出せるようにする動きがあるっぽいから、ヤマレコは危機感持たないと死ぬと思う
引用元: ・【山行記録】ヤマレコを語るスレ36
コメント
コメントする