488: アウトドア名無しさん 2022/07/17(日) 16:20:25.12 ID:inA6+ECw0

つねに拍手が10とか20しか付かないのに欠かさずレコ上げ続けるユーザーって本人はそれでも楽しいんだろうか?
489: アウトドア名無しさん 2022/07/17(日) 18:07:04.11 ID:chFKlLg30
他人のために上げる人ばかりじゃないから
490: アウトドア名無しさん 2022/07/17(日) 20:34:07.50 ID:IRhChPZL0
逆に拍手が欲しくてヤマレコやってんのか?
491: アウトドア名無しさん 2022/07/17(日) 21:00:05.58 ID:4RKmYxIC0
自分が他人のレコを参考にできて助かってるから、自分の記録と兼ねてアップしてる。
自己顕示欲のためにやってないからなんとも思わないよ。
自己顕示欲のためにやってないからなんとも思わないよ。
492: アウトドア名無しさん 2022/07/17(日) 21:06:21.92 ID:LMXm06Ij0
自分の記録兼ねてはわかるが、写真だけ100枚以上上げたりストラバ?みたいのだけ上げたり、そういうのはパソコン日記みたいのでやって欲しいとは思う
493: アウトドア名無しさん 2022/07/17(日) 22:01:25.48 ID:IRhChPZL0
他人がどんな記録あげてようと気にすることないでしょ
まして拍手がいくつ付いてるかなんて知ったこっちゃない
あなたは承認欲求が強くて拍手がたくさん欲しいならそれ頑張ればいい
まして拍手がいくつ付いてるかなんて知ったこっちゃない
あなたは承認欲求が強くて拍手がたくさん欲しいならそれ頑張ればいい
494: アウトドア名無しさん 2022/07/17(日) 22:02:59.31 ID:wOo+fEdEM
パソコン日記って手間かかるのよ。ヤマレコアップの方がよほど楽なんで止めたわ。
496: アウトドア名無しさん 2022/07/18(月) 04:34:20.29 ID:3bKwduXb0
写真100枚とかモノによるかな
身近なの例にあげると関東の人なら大体行ったことある大菩薩嶺
上日川から三角に歩く定番コースの記事、秋晴れの大菩薩嶺から見るメッチャ綺麗な富士山を皆に伝えたいのは分かるけど似たような写真ばかり並べられてもね
逆に青梅街道のおいらん縁あたりのゲートから林道歩いて地図にない泉水十文字とかを抜けて大菩薩嶺に行くマニアックなコースを写真いっぱい詳細に書いてる記事なんかはどんなに見ても足りないぐらい面白い
身近なの例にあげると関東の人なら大体行ったことある大菩薩嶺
上日川から三角に歩く定番コースの記事、秋晴れの大菩薩嶺から見るメッチャ綺麗な富士山を皆に伝えたいのは分かるけど似たような写真ばかり並べられてもね
逆に青梅街道のおいらん縁あたりのゲートから林道歩いて地図にない泉水十文字とかを抜けて大菩薩嶺に行くマニアックなコースを写真いっぱい詳細に書いてる記事なんかはどんなに見ても足りないぐらい面白い
497: アウトドア名無しさん 2022/07/18(月) 05:14:11.99 ID:0wu2HtJp0
え? 100枚あがってて興味なければ見ないだけなんだが
撮った写真の取捨選択までめんどくさいからとりあえず全部あげてるだけだろ
ヤマレコってそんなに人に見られること前提に体裁整えないといけないのか?
撮った写真の取捨選択までめんどくさいからとりあえず全部あげてるだけだろ
ヤマレコってそんなに人に見られること前提に体裁整えないといけないのか?
499: アウトドア名無しさん 2022/07/18(月) 06:12:42.46 ID:hSAfBBYk0
>>497
AかSもらうためだけにかさ増しかと思ってたわ。
写真はヤマレコ関係なしに家帰ったら半分くらいには減らすんで。(人の写り込みぐあいの少ないの残したり、花はより良いの残す)
AかSもらうためだけにかさ増しかと思ってたわ。
写真はヤマレコ関係なしに家帰ったら半分くらいには減らすんで。(人の写り込みぐあいの少ないの残したり、花はより良いの残す)
715: アウトドア名無しさん 2022/08/31(水) 08:02:25.52 ID:Fcnuy5zgd
>>497
わざわざ「公開」してんだから、多少は整理してからあげろよ、、と思う。
わざわざ「公開」してんだから、多少は整理してからあげろよ、、と思う。
498: アウトドア名無しさん 2022/07/18(月) 05:49:51.35 ID:3bKwduXb0
そうか、取捨選択がめんどいと言うのもあんのか
失礼した
俺は松浦本みたいなマニアックなコースの情報を詳細に共有したい反面、テキトーに馴れ合いたい所もあるんで、「きのうの日の出山、眺め良かったよー」的な馴れ合いレコは写真少なめでコンパクトにしてる
とりあえずレコ晒して共有してる時点で見られる事を前提にしてると考えてたんで
そうでない人もいるんだよね
気にさわったならゴメンな
失礼した
俺は松浦本みたいなマニアックなコースの情報を詳細に共有したい反面、テキトーに馴れ合いたい所もあるんで、「きのうの日の出山、眺め良かったよー」的な馴れ合いレコは写真少なめでコンパクトにしてる
とりあえずレコ晒して共有してる時点で見られる事を前提にしてると考えてたんで
そうでない人もいるんだよね
気にさわったならゴメンな
502: アウトドア名無しさん 2022/07/18(月) 10:56:28.04 ID:cFg3K8lhF
とある山を登った時記録用で上げたら自称その山の登山道管理してる人物からもっと写真を上げろと書き込まれた事が有ったw
503: アウトドア名無しさん 2022/07/18(月) 12:11:11.22 ID:A8K90Tns0
誰も彼もが歩いてるメジャールートの写真なんて2,3枚あれば大田区だが、マイナールートや状況が変わったフレッシュな情報なんかは沢山載せて欲しいよね
コメントの無いゴミみたいな写真、ホントイラネ
コメントの無いゴミみたいな写真、ホントイラネ
511: アウトドア名無しさん 2022/07/20(水) 07:53:48.38 ID:V1sgm8ued
>>503
だからお前なんかに見せる為に上げてる奴だけじゃ無いんだよ。
だからお前なんかに見せる為に上げてる奴だけじゃ無いんだよ。
506: アウトドア名無しさん 2022/07/18(月) 19:53:54.21 ID:oh4gOCSTF
YAMAPって社長さんは山歩きしないの?
507: アウトドア名無しさん 2022/07/19(火) 07:51:34.13 ID:bxegEo6Vr
>>506
してないお(^_^;)
してないお(^_^;)
508: アウトドア名無しさん 2022/07/19(火) 23:27:46.45 ID:YhgiiiGaM
沢遡行記録に使ってて、写真ほぼそのままアップして忘れないうちになるべくコメントも付けてる。
直ぐにアップしないと新着にすら出ないから拍手0の場合もよくある。自分が誰もフォローしていないから、たまに検索から来て拍手する人がいるくらい。
直ぐにアップしないと新着にすら出ないから拍手0の場合もよくある。自分が誰もフォローしていないから、たまに検索から来て拍手する人がいるくらい。
509: アウトドア名無しさん 2022/07/20(水) 00:49:40.78 ID:+GYAjg3ya
拍手なんか10コいけば良い方だよな
510: アウトドア名無しさん 2022/07/20(水) 05:11:20.21 ID:LzymukNcF
マイナーコースとかは一年以上写真なかったりすると現地がどうなってるかとかマジでわからんからそういう記録が最新であるとほんと助かるのよね
あと核心部とか詳細に挙げてくれる人いるとここ自分がイケるのかなーって判断材料になるからやっぱり助かる
自分も同じように誰かの助けになったら嬉しいと思ってるから、100の拍手より1のお気に入りのが嬉しいよ
あと核心部とか詳細に挙げてくれる人いるとここ自分がイケるのかなーって判断材料になるからやっぱり助かる
自分も同じように誰かの助けになったら嬉しいと思ってるから、100の拍手より1のお気に入りのが嬉しいよ
引用元: ・【山行記録】ヤマレコを語るスレ36
コメント
コメントする