1: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:12:37.224 ID:/nPDKGBg0
fujisan
遠くから行くから雨とかでも観光できると嬉しい

2: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:13:08.347 ID:Jkc8l43r0
強行

4: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:13:53.907 ID:/nPDKGBg0
>>2
ちょっとやそっとの雨とか強風なら大丈夫だけど、明らかに土砂降りとか雷雨とか無理じゃない?

3: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:13:27.506 ID:nxvIffHc0
富士急ハイランド行けば?
めちゃくちゃ楽しいぞあそこ

6: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:14:22.821 ID:/nPDKGBg0
>>3
なるほど、富士山から遠いのかな

15: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:16:48.773 ID:506oRD4e0
>>6
富士吉田だから山梨から登る予定なら近い
しかし富士山登れないような天候ならコースターはやってない

18: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:18:02.435 ID:/nPDKGBg0
>>15
だと思ったよw

5: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:13:57.871 ID:TrLvW9v70
下が天候不良でも頂上は晴れてるから登ればいいよ

8: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:15:25.172 ID:/nPDKGBg0
>>5
前回登った時は6合目から雨で心配なったけど頂上は確かに晴れてたなあ

7: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:14:50.974 ID:OwwPetCO0
冗談でも強行とか言うやつは死ねばいいと思うよ

12: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:16:08.980 ID:/nPDKGBg0
>>7
多少なら行けなくないけど、さすがに雷雨とかは無理だろ?

9: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:15:32.274 ID:2Ep805QB0
さわやか行く

13: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:16:32.330 ID:/nPDKGBg0
>>9
なるほど!ありがとう

11: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:16:06.257 ID:fZAFwaMT0
悪天候は無理だわ、10m登ってやる気を無くす

17: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:17:40.689 ID:/nPDKGBg0
>>11
10メートルw
家から出れてなくね

26: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:21:01.857 ID:fZAFwaMT0
>>17
雨が風で叩き付けられればそうなるぞ

33: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:23:40.331 ID:/nPDKGBg0
>>26
風はほんと強いよね
でも登りはじめは5合目まで行くじゃん?
そこで引き返すのって相当天気悪いときだよね

16: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:16:59.985 ID:k1LqbrpLa
うどんとすいてる店舗でハンバーグでもくえば?

21: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:18:56.691 ID:/nPDKGBg0
>>16
さわやかとかいいアイデアだなと思った
グルメ系はうどんかハンバーグ
さて、なんか遠目から富士山見れる場所とかないの?

19: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:18:05.802 ID:X/buuPKPa
滑落しないようにちゃんと頭の中で予行演習

23: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:20:30.019 ID:/nPDKGBg0
>>19
吉田口の6.5合目あたりの岩場はあぶなかったな、他なかった気がする
今回は違うルートだから分からんけど

20: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:18:21.196 ID:fZAFwaMT0
朝だけ雨ってのはあると思う、下山したら良い天気で

27: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:21:13.368 ID:/nPDKGBg0
>>20
土砂降り雷雨でも?

25: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:20:49.150 ID:POkPlVQbp
氷穴

31: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:22:16.395 ID:/nPDKGBg0
>>25
なんだ酒か?

32: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:23:10.147 ID:POkPlVQbp
>>31
樹海にあるやつ

37: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:25:16.159 ID:/nPDKGBg0
>>32
キレイだな!
車で行けるの?

35: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:24:20.722 ID:fZAFwaMT0
雷とか遠くに台風がいるとかは無理

38: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:25:54.447 ID:/nPDKGBg0
>>35
そうだよね、それ聞いて安心したわ

40: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:27:48.995 ID:hJ1xA+vkr
初心者向けの富士山程度ならそういう体験と思って登れば良くね?
それ以前の問題があるなら帰れ

44: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:33:18.367 ID:/nPDKGBg0
>>40
富士山って初心者向けなん?w
行った時結構ハードだったよ

51: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:37:01.346 ID:506oRD4e0
>>44
高山病や低体温の危険があるし人によっては滑落するだろうから初心者向けではないよ

55: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:40:35.844 ID:/nPDKGBg0
>>51
そうだよね?
最初子供とかお年寄りとかも余裕で登ってるぞとか言われてなめてたけど、普通にしんどかったわ

63: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:50:45.954 ID:506oRD4e0
>>55
一本道で道に迷うリスクはないし谷川岳とかに比べたら安全かもしれないかなという感じ
高尾山みたいなのが初心者向けよ

41: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:28:11.527 ID:ivdzL+lQd
宝石博物館に行く

46: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:34:16.776 ID:/nPDKGBg0
>>41
女と行きたいねー
男2人だからさw

42: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:30:02.601 ID:fZAFwaMT0
陽射しのある昼間登るのはつらい
自分的には21時に登りだすのが良いと思う、頂上で日の出
ライト、ウインドブレーカー(雨具)、セーターは必要

47: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:35:15.169 ID:/nPDKGBg0
>>42
確かに暑いよな
今回は朝スタートの予定なんだよね
てか、ヘッドライトとか持ってない

48: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:35:25.223 ID:fZAFwaMT0
下部温泉とか近いぞ、大した温泉じゃないが
箱根も近く

53: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:37:54.683 ID:/nPDKGBg0
>>48
温泉情報はありがたい!
前回登った後、普通のスーパー銭湯入っただけだったし

50: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:36:08.028 ID:j0HXkMMl0
ほうとう食って温泉

54: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:39:29.459 ID:/nPDKGBg0
>>50
うまそうやなぁー

57: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:43:06.643 ID:J+x/yAUCr
山梨行ったら蕎麦と鳥モツ食え
あと桃

58: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:44:08.591 ID:/nPDKGBg0
>>57
山梨グルメイメージなかったから助かるわ、ありがとう!

64: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:51:06.370 ID:506oRD4e0
>>58
ほうとうはうまいよ
高いけど

60: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:46:00.861 ID:Ahqj+t5HH
忍野八海に行く

61: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:49:21.973 ID:IZgAUFV0a
ぶっちゃけ雨天の樹海探索とかスゲー楽しそうじゃね?
スタンドバイミー的な?
なんだったら登山よりワクワクしそう

65: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:51:14.652 ID:grHbmsUJr
>>61
樹海なんかはいったところで似たような景色が延々続くだけだし
歩きにくいしなんも面白くないよ

62: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:50:20.480 ID:Ahqj+t5HH
信玄餅掴み取りに行く

67: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:53:32.529 ID:fZAFwaMT0
山梨では時々美味しいそばに遭遇する
柔らかくてちょっと変わった感じなのだが、ごく普通の食堂みたいなところで

69: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:54:48.451 ID:kby5IJuC0
富士宮やしきそば

75: アウトドア名無しさん 2023/08/26(土) 20:58:20.746 ID:IwYPRoSkM
中止で大正解だろ


引用元: ・富士山登山当日に天候不良とかで中止になったら何すればいい?