1: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:34:20.79 ID:VJmQbEpr0● BE:837857943-PLT(17930)

「キャンプに行くときに乗りたいクルマ」を聞くと、
トップはトヨタ自動車「ランドクルーザー」(16.2%)であることが、日本トレンドリサーチとグーネット中古車の調査で分かった。
2位はトヨタ自動車「ハイエース」(9.5%)。
以下、スズキ「ジムニー」(8.1%)
ホンダ「ステップワゴン」(7.3%)
トヨタ自動車「アルファード」(7.0%)と続いた。
ランドクルーザーを選んだ人からは「頑丈で故障しなさそうだから」(50代男性)、「人も荷物も載せられて、悪路も力強く登ってくれそうだから」(30代女性)
ハイエースと答えた人からは「車内が広く物をいろいろ運べる印象が強いため」(40代男性)
ランドクルーザーを選んだ人からは「頑丈で故障しなさそうだから」(50代男性)、「人も荷物も載せられて、悪路も力強く登ってくれそうだから」(30代女性)
ハイエースと答えた人からは「車内が広く物をいろいろ運べる印象が強いため」(40代男性)
ジムニーについては「山の中や海岸の自然が多いところでも、走りがしっかりしていそうだから」(50代・女性)といったコメントがあった。
40: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:16:57.96 ID:dkMlHlrV0
>>1
ラングラー入んないんだw
センスねーなw
ラングラー入んないんだw
センスねーなw
50: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:31:03.41 ID:Dnl9t/Dw0
>>40
乗った事ない奴は雨漏りの面倒臭さを知らんのか
乗った事ない奴は雨漏りの面倒臭さを知らんのか
2: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:35:19.18 ID:pnuuZ0fi0
昔はデリカ欲しかったな
あの四角い武骨なやつ
若かったから高くて買えなかった
あの四角い武骨なやつ
若かったから高くて買えなかった
85: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:02.14 ID:yltFuquh0
>>2
わかる。
最近ミニバンに買い替えようかなと思って、そのイメージで現行モデル検索したらギラギラしすぎてて受け付けなかった
わかる。
最近ミニバンに買い替えようかなと思って、そのイメージで現行モデル検索したらギラギラしすぎてて受け付けなかった
86: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 12:21:05.28 ID:54/OYzwd0
>>2
4WDなバンってデリカだけなんだっけか
4WDなバンってデリカだけなんだっけか
3: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:37:23.10 ID:RzWJj6Yc0
狭い道でデカい車来んなよ
4: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:38:56.25 ID:VgQ21h3q0
学生の時ランドクのFRPトップの中古を買おうとしたけどローン(140万位)が通らなかったw
数年後に都のディーゼル規制が始まったから結果オーライだったが。
数年後に都のディーゼル規制が始まったから結果オーライだったが。
6: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:43:24.52 ID:d9NMTo2i0
古いランドクルーザーやジープはカッコいいと思うけど普段乗りたいとは思わない
7: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:43:50.65 ID:EajdCMNc0
荷物積めればなんでもいいだろ
9: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:44:44.45 ID:yOLHIKTf0
メガクルーザー(MEGA CRUISER)は、トヨタ自動車が生産していた多目的自動車である。陸上自衛隊向け高機動車の民生用として1996年(平成8年)1月に登場した。航空自衛隊と海上自衛隊は高機動車ではなく、この車種を採用している。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/MegaCruiser-rear.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/66/MegaCruiser-rear.jpg
56: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:47:50.31 ID:Eo0gVLLX0
>>9
横幅デカ過ぎるんだよな
横幅デカ過ぎるんだよな
111: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 20:05:22.69 ID:MWNjBvUv0
>>56
その人気を継続していきたいだから溜め込んで爆発するなんて一瞬でアンチも爆誕だね
グループのイメージしかないからやめたのにw
定期的に追加点とか取ってないからどうなるんか
逆に
その人気を継続していきたいだから溜め込んで爆発するなんて一瞬でアンチも爆誕だね
グループのイメージしかないからやめたのにw
定期的に追加点とか取ってないからどうなるんか
逆に
79: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 12:02:46.81 ID:MfPzd2HQ0
>>9
この車4WSだからデカいくせに最小回転半径が普通の乗用車並みに小さいんだよな
この車4WSだからデカいくせに最小回転半径が普通の乗用車並みに小さいんだよな
11: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:50:42.02 ID:PGwYtqLV0
どんな悪路に行く予定だよw
キャンプ場なら普通のセダンでも十分だろ
キャンプ場なら普通のセダンでも十分だろ
12: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:51:35.59 ID:lH5+jTVe0
キャンプじゃなくて外泊だろ
14: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:52:28.04 ID:LaRgVe/Z0
エブリィでエエわ
15: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:54:55.38 ID:3fWmAxFm0
ランクルはガタイの割には荷室狭いし
燃費最悪やし
レジャー道具としては最悪やで
燃費最悪やし
レジャー道具としては最悪やで
16: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:56:36.46 ID:FfR295iM0
ハスラー
17: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:56:50.66 ID:aAhrPHVZ0
ジムニーは荷室が狭くてな
18: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:58:10.11 ID:t2QCKNQT0
準備や後始末やめんどくさくないの
20: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 09:59:34.53 ID:3FoIa2Rz0
ランクルからエブリイバンにしたわ
ジョインターボじゃないんで峠の登りにエンジン唸らせないといけない以外は街中も便利に使えて満足してる
ジョインターボじゃないんで峠の登りにエンジン唸らせないといけない以外は街中も便利に使えて満足してる
21: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:01:55.82 ID:gQDUVwd90
キャンプ行くならボンゴフレンディでしょうが
22: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:02:41.24 ID:4nblrS1a0
イメージするキャンプ場がどんな所か、で変わってくるよな
23: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:03:22.45 ID:E7fWg4Em0
ランクル?ジムニーじゃねーの?
25: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:05:08.32 ID:nd+YevjY0
NVAN買ったけど最高だぜ
27: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:06:56.36 ID:7n3GTwyv0
キャンプ行くならキャンピングカーが一番じゃないの?
36: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:13:33.98 ID:pfeNsAFG0
>>27
これも軽キャンハイエースってことじゃないの?
これも軽キャンハイエースってことじゃないの?
49: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:23:07.50 ID:7n3GTwyv0
>>36
行くときの話っしょ?
荷物たくさん積めるってだけの話と思う
行くときの話っしょ?
荷物たくさん積めるってだけの話と思う
28: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:07:22.42 ID:sqlw21N00
でも行くのはキレイに舗装され整備されたグランピング
30: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:08:24.23 ID:rnh0GmiZ0
ランクルハイエースジムニー・・・どれも長距離乗りたい車じゃないな
35: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:12:12.66 ID:1HlNPeMq0
>>30
ランクルはええで
ランクルはええで
52: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:35:53.59 ID:rnh0GmiZ0
>>35
床が高くて足を前に投げ出してる姿勢だが嫌なんだわ・・・上下に狭いの不快
床が高くて足を前に投げ出してる姿勢だが嫌なんだわ・・・上下に狭いの不快
31: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:08:33.53 ID:iOu/dqU/0
ランクルの2020年か2021年バージョンが好き
後ろが餅っぽくて可愛い
後ろが餅っぽくて可愛い
33: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:10:15.18 ID:inwksxPD0
ハマー
42: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:18:52.22 ID:L2Rk29qI0
バイクでもクルマでもキャンプは散々やったけど
(特に雨降られた時の)設営・撤収・機材手入れがクッソ面倒になり今じゃ車中泊専門だわ
駐車スペースの問題さえクリアできるなら好きなクルマ+トレーラーが最終形だなー
(特に雨降られた時の)設営・撤収・機材手入れがクッソ面倒になり今じゃ車中泊専門だわ
駐車スペースの問題さえクリアできるなら好きなクルマ+トレーラーが最終形だなー
47: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:22:15.89 ID:Klvr12kI0
日本にそんな酷道走るキャンプ場ないだろ
51: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:31:50.78 ID:cA58M2Yy0
N-VANでフルフラットの車中泊が一番じゃね?
冷暖房完備だし
冷暖房完備だし
55: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:45:13.72 ID:d9NMTo2i0
>>51
NVANはタンク容量が少ないのがちょっと不便
NVANはタンク容量が少ないのがちょっと不便
69: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 11:15:10.95 ID:9ZXS0A/A0
ハイラックス民高みの見物
なおキャンプ場には薪を卸に行くだけの模様
一箍千円で都会モンから巻き上げるぜ!!
なおキャンプ場には薪を卸に行くだけの模様
一箍千円で都会モンから巻き上げるぜ!!
41: アウトドア名無しさん 2023/09/21(木) 10:17:30.22 ID:A4qStGnU0
行くだけなら何でも良いんじゃない
車中拍ならまた違うけど
車中拍ならまた違うけど
コメント
コメントする