439: アウトドア名無しさん 2022/05/17(火) 22:18:26.18 ID:v0+l49zv0
pose_ganbarou_man
俺くらいになると焼き鳥でアヒージョするで

https://i.imgur.com/ildnpiM.jpg

441: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 08:25:36.35 ID:h5NIJhxM0
>>439
五徳何使ってるか教えてくれ

444: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 13:49:08.15 ID:AmTcxoiia
>>441
これ被せただけ
https://i.imgur.com/Peu7lJh.jpg

445: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 14:31:11.58 ID:t13zWUK/F
>>444
サンクス

440: アウトドア名無しさん 2022/05/17(火) 22:49:16.18 ID:O4vubIJQ0
こういうのできる人(好きな人)うらやましい

443: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 13:42:37.99 ID:cXoBGgkq0
焼き鳥こんな使い方あるのは結構目から鱗だわ

446: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 15:04:38.42 ID:wYkFrzZld
アヒージョって美味いけど、調子にのっていっぱい食べちゃうと油っこくて後で後悔しちゃう チーズ入れたりしたら、もっと美味いけど、もっと後悔する

447: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 16:21:23.21 ID:PFKzMVHg0
アヒージョって油をゴクゴク飲んでるようなものだから
油吸着食品も一緒に取らないと内臓やばい

451: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 18:32:43.12 ID:Ic2cMFced
>>447
どういうこと?
アヒージョで油飲んでるようならフライやカツなんて食えないだろ

448: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 17:30:24.57 ID:HWt3rVOma
オリーブオイルは体に吸収されないから良いって聞いたけど。。

449: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 17:35:04.30 ID:RqpYHd+b0
加熱しているので実質0カロリー

450: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 17:36:52.73 ID:PFKzMVHg0
植物性だからカロリーゼロ!
これだろ

452: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 18:46:50.00 ID:B70ysAvXM
植物油は実質野菜だから問題なし

453: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 19:40:50.65 ID:BTn8F/EH0
もしかしてアヒージョの油は食べ(飲み)きってるの?

454: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 20:06:13.38 ID:PwGV7Q9P0
ポテチ揚げた残りでアヒージョ
さらに残ったのはパスタソースへ変換
一滴も残らん

455: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 20:43:24.31 ID:c3Iq/LgA0
バゲットに載せて食べて残りは焚き火に振りかけて燃やす!

457: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 23:19:24.22 ID:tdFS74kja
サラダ油で揚げ物して固めるテンプルしてなかなか冷めないからそのまま寝たら固まった油をカラスが半分食べてた

459: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 23:56:14.26 ID:a4AhWfaC0
脂肪分気にするならカロリーメイト食っとけよ

478: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 09:41:59.78 ID:L8yUw3Knr
>>459
カロリーメイトは結構脂質多い

460: アウトドア名無しさん 2022/05/19(木) 10:17:15.25 ID:e6zlzGGL0
キャンプ場でプロテインだけ飲めばOK

456: アウトドア名無しさん 2022/05/18(水) 23:13:30.63 ID:PwGV7Q9P0
ま、そこまで無理して脂肪分摂取せんでも普通に固めるテンプルで燃えるゴミに出せばいいんさ

引用元: