479: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 20:32:27.00 ID:yvPXPXaR0

キャンプ泥棒は気付いた頃にはあったから
街中と変わらん程度の危険があるだけやね
480: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 20:37:56.13 ID:bOj0cJo8a
盗難対策は完ソロが最強よ
土日しかキャンプに行けない職種の人には無理な対策だけど
土日しかキャンプに行けない職種の人には無理な対策だけど
481: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 20:50:03.72 ID:rLX7dsTd0
とりあえず、持って行かれると困る物はテント内に放り込んでから、入口を
南京錠かなんかでロックして、それから外出するのが吉。
まぁそれで完全とは言わないけどさ、外から見えなきゃ盗もうと考える人は少ないからさ。
そうさ、テントはたかが布切れだ。
しかしそのテントを外から刃物で切り裂こうとしてる姿は普通じゃないし、そこまでして
盗みをやる奴はあまりいない。
南京錠かなんかでロックして、それから外出するのが吉。
まぁそれで完全とは言わないけどさ、外から見えなきゃ盗もうと考える人は少ないからさ。
そうさ、テントはたかが布切れだ。
しかしそのテントを外から刃物で切り裂こうとしてる姿は普通じゃないし、そこまでして
盗みをやる奴はあまりいない。
510: アウトドア名無しさん 2022/05/24(火) 21:41:41.69 ID:Q7IlgZ7g0
>>481
昼間だったら切り裂いてまで中確認する奴はいないだろうな
あとラジオとか雑談会話録音した環境音でも流しとけばさらに時間稼げるな
昼間だったら切り裂いてまで中確認する奴はいないだろうな
あとラジオとか雑談会話録音した環境音でも流しとけばさらに時間稼げるな
482: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 20:57:07.61 ID:PZYMiiOna
南京錠なんかしたら留守ですよーどうぞ盗んで下さいって言ってるようなもんじゃね
483: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 21:12:51.11 ID:8IQ/R5zg0
うちの近くのキャンプ場なんかテント張って道具とか置いてそのまま車で出かけていく家族やグループキャンパーが多いよ
そのまま3時間くらい帰ってこない奴らもしばしばで、防犯とか全く考えてないっぽい
そのまま3時間くらい帰ってこない奴らもしばしばで、防犯とか全く考えてないっぽい
484: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 21:18:27.42 ID:ltSjG8ip0
防犯とか全く考えなくても過ごせる安全な日本にしたいよな
なので抑止力として窃盗は厳罰化してほしい
なので抑止力として窃盗は厳罰化してほしい
485: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 21:29:45.87 ID:ah292Uf8a
>>484
お前が防犯カメラ仕込んでたら済むんでね?
お前が防犯カメラ仕込んでたら済むんでね?
486: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 22:01:50.19 ID:XGwITNOq0
>>485
防犯カメラ仕込んだら済むん?
防犯カメラ仕込んだら済むん?
487: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 22:05:03.06 ID:ab9hP0EBa
>>486
使い方知らんアホ?
なら無用の長物たな
使い方知らんアホ?
なら無用の長物たな
492: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 12:04:04.66 ID:pnQ2k8bXM
>>487
へー防犯カメラ仕込むだけで全て解決するんだー
お前天才だな
へー防犯カメラ仕込むだけで全て解決するんだー
お前天才だな
491: アウトドア名無しさん 2022/05/22(日) 22:32:54.99 ID:Y6y5J5MN0
ぼくがかんがえたさいきょうのぼうはんたいさく
493: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 12:24:22.34 ID:tatdf2HK0
スマホでリアルタイムで見れる設置型のカメラがあるやん
それをテント内に置いておいて、盗人がきたら声だして負い出せばいいんじゃないの?
それをテント内に置いておいて、盗人がきたら声だして負い出せばいいんじゃないの?
495: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 14:42:29.48 ID:UqtP+8hn0
筋骨隆々全身タトゥーで仁王立ちしとけ
496: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 15:03:32.62 ID:XahnIsbA0
古いスマホでスタンドアローンの監視カメラとして使えるアプリないかな?一晩モバイルバッテリー繋いでテント横の車の中でから撮影したい。
497: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 15:32:38.48 ID:KmPYzpoX0
>>496
スマホは薄いけれどデカいし消費電力大きいので止めた方が良い
SDカードで気楽する監視カメラ買うのが安くて安定するし簡単
動体反応範囲指定できるのとかもあるしね
スマホは薄いけれどデカいし消費電力大きいので止めた方が良い
SDカードで気楽する監視カメラ買うのが安くて安定するし簡単
動体反応範囲指定できるのとかもあるしね
498: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 15:49:15.08 ID:XdZ54HiK0
古いスマホだと夜間撮影に対応していないのでは?
499: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 16:16:28.99 ID:vPkU+1wVr
キャンプ場て利用者だけのクローズドな空間だろ。出入口と通路に監視カメラを設置してほしいわ。複数台設置してもキャンプブームで利用者増えてるのだから、少しの金額を上乗せすれば複数台設置できるはず。入場者は全員の住所氏名を記入させとけば、監視カメラに映った泥棒が利用客なら特定できる
500: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 16:23:39.54 ID:Cs6kYU41a
サイトまで乗り入れ可能なオートキャンプ場だとサッと積み込まれてハイ、終わりーか。
道具に凝る習性の人は大変だな。こりゃ。
道具に凝る習性の人は大変だな。こりゃ。
501: アウトドア名無しさん 2022/05/23(月) 16:48:56.62 ID:KmPYzpoX0
出入り口だけでは分からんじゃろ
テント前それぞれに監視カメラ設置しないと
テント前それぞれに監視カメラ設置しないと
引用元: ・
コメント
コメントする