アウトドアまとめ

アウトドアをテーマにしたまとめサイト。登山、キャンプ、BBQ、釣りにサイクリング、旅行からドライブをはじめ、ウィンタースポーツのスキー、スノーボード、ウオータースポーツのサーフィン、ダイビングまで、アウトドアのお役に立ちそうなスレッドをまとめています。

    2018年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/24(木) 01:12:30.11 ID:CAP_USER9
    0bc4eb3f5590436a65855f57da1b15bc_t
    http://www.afpbb.com/articles/-/3175657?cx_position=32

    2018年5月23日 14:34 発信地:エベレスト・ベースキャンプ/ネパール

    【5月23日 AFP】エベレスト(Mount Everest)登頂は登山家にとって究極の「賞杯」だ。だが増加する経験の浅い登山家による世界最高峰への挑戦は、巨大なリスクを冒すものとなっている。

     今季の登山シーズンは、インドの航空機パイロット、米オハイオ出身の建築業者、インターネットメディア会社の元営業幹部などがエベレストのベースキャンプに待機し、8848メートルの世界最高峰を制覇する機会を狙っている。

     彼らが山頂までつかんで上るロープは同じであり、凍傷や雪崩、極度の疲労に直面する危険度も同じだ。だが、その特権のために支払う金額には大きな違いがある。

     エベレスト登山ツアー料金の最高価格は7万ドル(約770万円)前後で、こうしたツアーでは小チームを組み、顧客に登山能力の証明を義務付けている。

     一方、エベレスト登頂切符の料金を2万ドル(約220万円)にまで切り下げた安売りの登山会社は、経験のない登山者らさえ受け入れており、これに対し批判と警戒の声が上がっている。

     より安いツアー料金の登場によって、世界最高峰を制覇するという生涯の夢を試みる機会がこれまでよりも多くの人に開かれることになった。だが、無事に帰れない人の数も増えるだろうという厳しい予想もある。

    ■混雑する山腹

     1980年代には、ネパール政府はエベレストの登山ルート1本につき1チームだけに登山許可を与えていた。そのため各国の代表チームや、大手スポンサー付きの経験豊かな一握りの登山家しか足場を築けなかった。だがこの規制が1990年代に廃止されて以来、もうかるこの産業の分け前を求めて、登山会社が山腹に群がるようになった。

     今年、ネパール南側からは、料金を払った346人の登山者が挑戦する。2017年に許可が下りた史上最多の373人よりわずかに少ない。チベット側からの登山は180人が予定しており、当たり年となりそうだ。一方、昨年は登山者のうち、6人が死亡している。

     ニュージーランドを拠点とする旅行会社アドベンチャー・コンサルタント(Adventure Consultants)のオーナーで、エベレストの登山ガイド歴27年のギー・コッター(Guy Cotter)氏は、新たな登山者の多くは経験不足だと警告する。

    「今や人々はインターネットで登山旅行を最安値で購入できる。だが一部の業者は、経験に関する基準を持っていない。(そうした業者の顧客である)彼らは登山家ではない。エベレストに登ったという勲章が欲しいだけだ。賞杯が欲しいだけなのだ」(コッター氏)

    ■「登った」と「登山家だ」は違う

     商業登山の幕開け以来、エベレストでは料金を払って登山をする人々をめぐる懸念に悩まされている。

     多くの人が転換点だったと語る1996年には、エベレスト山頂から下山中に8人が死亡した。その中には極度の高所での経験があまりない者もいた。その年に登山ガイドを務めたロブ・ホール(Rob Hall)氏は「十分な決意があれば、どんな愚か者でもこの山は登れる。だが登山の成功とは、生きて下山することなのだ」と語ったと伝えられている。

     だが、この96年のシーズン中に共に死亡したホール氏とガイドとして彼のライバルだったスコット・フィッシャー(Scott Fischer)氏が、エベレスト登頂を目指す顧客の投資を重視しすぎたとの批判の声もある。

     エベレストで長年営業している多くの登山業者は、登山者と業者の経験不足は死亡事故の増加につながると警告する。

    中略

     今シーズン、初の最高峰登頂を目指すインド人パイロットのサンディープ・マンスカニ(Sandeep Mansukhani)氏が選んだ登山会社は、ネパールを拠点とするアジアン・トレッキング(Asian Trekking)で料金は約3万ドル(約330万円)だ。

     マンスカニ氏は「始めたばかりの人、初めて試みようとする人にとっては、よし、やってみようか、だ。誰かがやらなきゃならないし、誰にでもチャンスは与えられるべきだ」と語る。

     だが、昨年、払った料金2万ドル(約220万円)を諦めて途中で引き返すことを拒否した登山者とガイドを救助したエベレスト・ガイド、アン・ツェリン・ラマ(Ang Tshering Lama)氏は、登山者のエゴを非難する。「人は『私は登った』と言う。だが『私は登山家だ』とは言えない」とラマ氏。「この山を登るには、登山家でなければならないのだ」(c)AFP/Annabel SYMINGTON

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/24(木) 03:04:29.28 ID:KrjhtwEVd
    50ca472daa50d4ae3f6c50cbb39d8f1f_t (1)

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/12(土) 13:57:28.89 ID:cmAD0KW+
    d82f45f003d57f5c3fd214edc9b491b2_t
    大自然で一服、たまらんね

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/22(火) 19:47:52.22 ID:WxSwC3ap0 BE:754019341-PLT(12345)
    7603d1386e97a6ebe231d8799bef9881_t
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    ※咬まれた方が生き残り、逃げ出した方が殺されました

    ピューマがサイクリング中の男性襲う、1人死亡 米ワシントン州
    http://www.afpbb.com/articles/-/3175540
    米西部ワシントン州で19日、サイクリングをしていた男性2人がピューマに襲われ、1人が死亡、1人が重傷を負う事件があった。二人を襲ったピューマは射殺された。
    ワシントン州で人間がピューマに襲われて死亡したのは約100年ぶりで、野生当局は21日、ピューマが2人を襲った原因の調査を行った。

     野生動物当局によると、二人を襲ったピューマは3歳の雄で著しく痩せ細っていた。
    通常、ピューマの体重は65キロ以上だが、このピューマは45キロしかなかった。疾患の有無を調べるためこのピューマの脳が検査に付される予定だという。

    ピューマに襲われながらも一命をとりとめたアイサック・セダーバウムさんが当局に語ったところによると、
    セダーバウムさんと友人のS・J・ブルックスさんがカスケード山脈の山麓でサイクリングをしていたところ、ピューマに後をつけられていることに気付いた。

     二人は自転車を投げつけるなど、あらゆる手段でピューマを追い払おうとしたため、
    ピューマはいったん逃げ去ったが、再び戻ってきてセデルバウムさんの頭部めがけて襲い掛かった。

     二人を襲ったピューマを検査した野生動物当局のアラン・マイヤーズ氏が地元紙シアトル・タイムズに語ったところによると、
    ピューマはセダーバウムさんの頭にかみついて激しく振り回したが、ブルックスさんが逃げだすと、
    セダーバウムさんを放してブルックスさんを追いかけたという。後に警察が、ブルックスさんの遺体の上に横たわるピューマを発見した。

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/22(火) 22:53:10.14 0
    no title


    登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが2018年5月21日、エベレスト下山中に遺体で発見された。35歳だった。栗城さんの公式ブログで発表された。

    死の状況については「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから
    キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」という。

    自身のウェブサイトやブログでは「単独・無酸素登山」を標榜してきたが、「単独」については登山界ではベースキャンプの先は第三者のサポートを受けずに登り切ること、
    という意味を持つのに対し、栗城さんの場合は自分の荷物を自分で背負うこと、との解釈がなされている。

    事実、冒頭のブログより先んじて訃報を出した21日の現地紙「ヒマラヤ・タイムス」では、
    「シェルパ(編注:ヒマラヤ登山の案内人)4人と登頂を目指していた」と帯同者の存在を伝えていた。
    「無酸素」の定義をめぐっても、疑問の声があったことは事実だ。

    https://www.j-cast.com/2018/05/21329195.html?p=all

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/22(火) 22:05:54.89 ID:y2/V4t/u0
    99af081dd85943981a2a0fe3705595a7_t
    競馬とウマ娘と鉄道旅とか
    が趣味のおまえらのほうがよっぽど可愛いわ

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/21(月) 13:07:52.95 0
    88feba1e727f03f33d3631fa162e7d4f_t

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/22(火) 00:08:30.17 ID:CAP_USER9
    指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に
    2018年05月21日 15:14 スポニチ Sponichi Annex 芸能
    https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/kiji/20180521s00041000232000c.html

    栗城史多さん
    no title


    登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、エベレスト登頂を目指している途中で死亡した。35歳。北海道出身。
    4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していたが、体調不良で下山途中だった。
    栗城さんの公式フェイスブックなどで所属事務所が遺体で発見されたことを発表した。

    栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、大変申し訳ございませんが、エベレストで下山途中の栗城が遺体となり、発見されました」と報告。

    「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
    暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことからキャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
    先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」と経緯を明かした。

    「生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり、大変申し訳ございません。生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません」とし
    「皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何メートル地点で発見されたかなど、これ以上の詳細が日本で分からず大変恐縮ですが、また分かり次第お知らせ申し上げます。これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました」と結んだ。

    この日午前10時、公式ブログで「(栗城中継班より)栗城は体調が悪く、7400メートル地点から下山することになりました。
    今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況が分かり次第、お知らせいたします。皆様からの応援、本当にありがとうございます」と報告されていた。

    栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。

    12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。

    この日午後4時からインターネットテレビ局「AbemaTV」でエベレスト登頂の様子が生中継される予定だったが、中止になった。

    ──────────────────

    エベレストで死亡した登山家の栗城さん、ヘリで遺体搬送
    2018年5月21日 20:40 発信地:ルクラ/ネパール AFPBB News
    http://www.afpbb.com/articles/-/3175434

    エベレストで収容され、同山周辺エリアの玄関口となっているネパールのルクラへヘリで搬送された日本人登山家、栗城史多さんの遺体(2018年5月21日撮影)
    http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/b/1000x/img_bb0c16c751bf83f8080b2e3f43b405bd227525.jpg

    【5月21日 AFP】日本人登山家の栗城史多(Nobukazu Kuriki)さんが、世界最高峰エベレスト(Mount
    Everest)登山中に亡くなっていたことが、21日に分かった。

    エベレストで収容された栗城さんの遺体は、同山周辺エリアの玄関口となっているネパールのルクラ(Lukla)にヘリコプターで搬送され、その後首都カトマンズに飛行機で運ばれる。

    栗城さんは6年前にエベレスト登頂を目指した際、凍傷で指9本を失っていた。

    登山シーズンを迎えているエレベストで今月亡くなった登山者は、栗城さんで3人目となった。(c)AFP

    ──────────────────

    「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
    5月21日(月)昼4:00-夜8:00
    AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
    ※天候や体調により延期の可能性あり
    https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko

    登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
    https://news.walkerplus.com/article/147301/835017_615.jpg

    ★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51
    ※前スレ
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526910613/

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/19(土) 15:34:51.19 ID:UxnQsQpa0 BE:232392284-PLT(12000)
    9a37a8ee5b8ccf4bce00cb5e4a2b9573_t
    sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
     厚木市は、スタンドがないロードバイクタイプの自転車利用者が気軽に市内を訪れられるようにと、
    温泉旅館や観光施設など二十五カ所にサイクルラックを設置した。高さ一・二メートル、幅一・七メートルで、
    自転車三~四台を掛けられる。市森林組合が県産材で製作し、鉄製と比べて温かみがある。

     近隣の宮ケ瀬湖や大山を目指して市内を走る愛好家が増える一方、柵などに立て掛けて駐輪する
    ロードバイクは通行の邪魔になることがあり、一基二万円かけて整備した。
    市観光振興課は「おもてなしの雰囲気を醸し、温泉などへ立ち寄るきっかけになれば」と期待している。

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201805/CK2018050902000154.html

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/20(日) 18:10:18.828 ID:P9mwsRJJ0
    aa86989e388e3e9559f60d183c0df163_t
    カッパって必需品?
    あとハイドレーションシステムの水筒ってあった方がいい??

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/19(土) 22:35:32.360 ID:96SzZXYG0
    041bdff6177248e39bfa50ec774a8ee1_t
    60cmクラスの見えてるメスバスを釣りたいんだがどうしたら釣れる?

    【 続きを読む 】

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1: アウトドア名無しさん 2018/05/19(土) 17:11:50.972 ID:beRs1XvC0
    d728587f5ac7b3c4949e5fab8417f5e8_t
    あと1年乗っていい?

    【 続きを読む 】