カテゴリ: 自然災害・天災
防災対策にキャンプギア買いまくってるけどなにか質問ある?
災害になってトイレするときにコレが欲しくて嫁に交渉してるんだが
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
318: アウトドア名無しさん 2021/07/05(月) 17:26:13.76 ID:nuvCmRDY

https://www.solcion.jp/product/bousai_set.php
これ欲しくて嫁に交渉中
嫁曰く災害になってもその辺の畑にできるやろと価値観が違うので難航中
子ども達もキャンプでコレにはできんと言いやがる
有事に野○ソができるのかと小一時間問い詰めてやりたい
これ欲しくて嫁に交渉中
嫁曰く災害になってもその辺の畑にできるやろと価値観が違うので難航中
子ども達もキャンプでコレにはできんと言いやがる
有事に野○ソができるのかと小一時間問い詰めてやりたい
【 続きを読む 】
今、もしもの時の為にワンセグ見る機器ならどれが買いかなあ?
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
282: アウトドア名無しさん 2021/03/18(木) 09:36:40.35 ID:VkTxv0jl

いまワンセグ見る機器なら
どれが買いかなあ?
昔はソニーから乾電池式のが出てたよね?
さっぱり解らん
どれが買いかなあ?
昔はソニーから乾電池式のが出てたよね?
さっぱり解らん
【 続きを読む 】
やっぱり山はどんどん削った方がいいよな?
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
※画像※ 津波発生の時絶対助かるこのシェルターが欲しいんやが
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
平成の震度7地震さん、綺麗に全国網羅する
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
1: アウトドア名無しさん 2018/11/25(日) 02:55:52.35 ID:Mm7hFUwsp
1995/1/17…阪神淡路大震災 (死者6437人)
2000/10/6…鳥取県西部地震(死者無し)
2004/10/23…新潟県中越大震災(死者68人)
2011/3/11…東日本大震災(死者22000人)
2016/4/14…熊本地震※前震(死者9人)
2016/4/16…熊本地震※本震(死者249人)
2018/9/6…北海道胆振東部地震(死者41人)
締めに南海トラフで完璧やね
2000/10/6…鳥取県西部地震(死者無し)
2004/10/23…新潟県中越大震災(死者68人)
2011/3/11…東日本大震災(死者22000人)
2016/4/14…熊本地震※前震(死者9人)
2016/4/16…熊本地震※本震(死者249人)
2018/9/6…北海道胆振東部地震(死者41人)
締めに南海トラフで完璧やね
【 続きを読む 】
【画像】海外の陽キャ、キャンプ中に雷が直撃しても死なない
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
【地震】南海トラフ、前兆発生の数分後に「臨時情報」第1号の発表案(現在は30分後)
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
1: アウトドア名無しさん 2018/11/15(木) 07:16:24.44 ID:CAP_USER9

内閣府は13日、南海トラフ巨大地震につながる恐れがある地震など異常現象が起きた際に出される「臨時情報」の第1号の発表時間について、現在の異常発生から約30分後ではなく、数分後とする案を政府の中央防災会議の作業部会で示した。
内閣府によると、巨大地震の想定震源域でマグニチュード(M)7以上の地震が起きたり、異常な地殻のひずみが示されたりした場合、気象庁は第1号を出し、専門家が調査を始めたことを知らせる。その発表時間について、円滑な避難や防災対策につなげてもらうため、大幅に早めることにした。また、地震がM8以上のときは併せて「できるだけ身の安全を守る行動を取って」と呼びかける方針。
2018年11月14日 10時18分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181114-OYT1T50045.html
内閣府によると、巨大地震の想定震源域でマグニチュード(M)7以上の地震が起きたり、異常な地殻のひずみが示されたりした場合、気象庁は第1号を出し、専門家が調査を始めたことを知らせる。その発表時間について、円滑な避難や防災対策につなげてもらうため、大幅に早めることにした。また、地震がM8以上のときは併せて「できるだけ身の安全を守る行動を取って」と呼びかける方針。
2018年11月14日 10時18分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/science/20181114-OYT1T50045.html
【 続きを読む 】
【3週間ぶり】台風26号(イートゥー) 26日(金)朝には猛烈な勢力に発達する予想 その後の進路はまだわかりません
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
1: アウトドア名無しさん 2018/10/23(火) 08:01:25.98 ID:CAP_USER9

23日(火)3時現在、台風26号はトラック諸島近海を発達しながら時速30kmで西北西に進んでいます。
中心付近の気圧は985hPa、最大風速は30m/sとなり、暴風域を伴うようになりました。
▼台風26号 10月23日(火)3時
存在地域 トラック諸島近海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 985 hPa
最大風速 30 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 40 m/s
最大瞬間風速 40 m/s
.
■26日(金)朝には猛烈な勢力へ発達する予想
このあとも台風26号は、北西方向に進む予想です。海面水温の高い海域を進むことでさらに発達し、26日(金)朝には猛烈な勢力になる見込みです。
.
■西寄りに進むか、北東に進路を変えるのか…
その後については、まだ進路が定まっていません。
世界各国の気象機関のモデル予測を見ると、そのまま西寄りに進路を取ると予想しているものと、北東の方へ進路を変えていくと予想をしているものがあります。
ウェザーニュースでは、引き続き状況の監視を行い、新しい情報が入り次第お伝えします。


10/23(火) 5:25
ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00006019-weather-soci
中心付近の気圧は985hPa、最大風速は30m/sとなり、暴風域を伴うようになりました。
▼台風26号 10月23日(火)3時
存在地域 トラック諸島近海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 985 hPa
最大風速 30 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 40 m/s
最大瞬間風速 40 m/s
.
■26日(金)朝には猛烈な勢力へ発達する予想
このあとも台風26号は、北西方向に進む予想です。海面水温の高い海域を進むことでさらに発達し、26日(金)朝には猛烈な勢力になる見込みです。
.
■西寄りに進むか、北東に進路を変えるのか…
その後については、まだ進路が定まっていません。
世界各国の気象機関のモデル予測を見ると、そのまま西寄りに進路を取ると予想しているものと、北東の方へ進路を変えていくと予想をしているものがあります。
ウェザーニュースでは、引き続き状況の監視を行い、新しい情報が入り次第お伝えします。


10/23(火) 5:25
ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00006019-weather-soci
【 続きを読む 】
【画像】3.11って凄まじ過ぎだろ…
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災
台風25号 |ω・`)チラ
-
- カテゴリ:
- 自然災害・天災