【悲報】人類、未だに北センチネル島を攻略できない...
-
- カテゴリ:
- オカルト・ミステリー
高知県の定置網で捕獲された「魚の稚魚」に注目が集まっています。 ■リュウグウノツカイの稚魚?【 続きを読む 】この画像を投稿しているのは、Cape labo(@misakilabo)さん。 画像には、深海魚のような個性的な姿の稚魚が写っています。 「リュウグウノツカイ」という魚の稚魚の可能性があるそうです。 しかし、正確な魚の種類は分かっていないんだとか。 独特な背びれなどの形から、深海魚の仲間ではないでしょうか? ■フリソデウオ説が有力? ネット上には、この稚魚に対して、さまざまな反響の声が上がっています。 「フリソデウオ」に似ているといった意見が多いようです。 それにしても海には、まだまだ面白い魚がたくさんいるものですね。 http://irorio.jp/kaseisana/20151103/272919/
謎の爆発音、徳之島など3島で問い合わせ相次ぐ 2日午後6時過ぎ、鹿児島県奄美群島の徳之島、沖永良部島、奄美大島の3島にある各警察署に 「ものすごい爆発音が2回した。何かあったのか」など同じ内容の問い合わせが相次いだ。 各署の署員が島内を巡回するなどしたが、今のところ異常は確認されていないという。 最も問い合わせが多かったのは徳之島署で約30件。同署は「島内を巡回したが、異常を確認できなかった。 町役場や消防にも問い合わせたが、原因は不明」としている。 徳之島は鹿児島市の約450キロ南の離島。その南西約35キロに沖永良部島、北東約50キロに奄美大島がある。http://www.yomiuri.co.jp/national/20150902-OYT1T50140.html?from=ytop_main9 【 続きを読む 】