543 : アウトドアな名無しさん : 2015/06/23(火) 01:09:55.24 ID:EM2au83x
ちょっと教えてください。
キャンプ場には消灯時間があるけど、みなさんどの程度消灯されてますか?
あちこちルールを見てみたら、LEDランタンなどは避けてとか光量を落としてとかあやふやで…
ここの人的にはたき火はNG?
それかテーブルにキャンドル1つ置いてコーヒー楽しむとかは?
544 : アウトドアな名無しさん : 2015/06/23(火) 02:32:01.50 ID:49n2XqnA
>>543
混み具合にもよるんじゃないかな。
焚き火は炭状態で炎や煙がでなけりゃ気にしない。
ランタンは室内ならいいけど前庭だけ照らすなら消してくれたほうがありがたい。
545 : アウトドアな名無しさん : 2015/06/23(火) 06:35:56.74 ID:mzbonacU
>>543
まわりが寝始めたら空気読んで寝よう
両隣が飲んでるなら飲もう
549 : アウトドアな名無しさん : 2015/06/23(火) 11:27:20.12 ID:EM2au83x
>>544
ランタンはもともと持って行かないです、暗いのを楽しみたいから。
キャンドルホルダー使ってろうそく付けるくらいかな。
>>545
なるほど、周りに合わせるってのもありですね。
ありがとう。
【 続きを読む 】
カテゴリ:アウトドア用品 > ランタン・照明器具
電池の使いまわしのきかなくて無駄にでかい単1ランタンに最近疑問を感じる
-
- カテゴリ:
- ランタン・照明器具
電池の使いまわしができず無駄にでかい単1ランタンに最近疑問を感じる

309 :アウトドア名無しはん:2014/12/19(金) 10:51:45.08 ID:Thv0mkpK.net
777はやたら人気だけど単三スペーサーで使ってたり
使いかけの単1だったりで暗いまま使ってるやつ沢山いるんだろうな
電池の使いまわしのきかなくて無駄にでかい単1ランタンに最近疑問を感じる
中途半端に残った単1電池は皆どうしてるんだろう?
【 続きを読む 】

309 :アウトドア名無しはん:2014/12/19(金) 10:51:45.08 ID:Thv0mkpK.net
777はやたら人気だけど単三スペーサーで使ってたり
使いかけの単1だったりで暗いまま使ってるやつ沢山いるんだろうな
電池の使いまわしのきかなくて無駄にでかい単1ランタンに最近疑問を感じる
中途半端に残った単1電池は皆どうしてるんだろう?
【 続きを読む 】
キャンプ場でテントの中で使える暗めのLEDランタンを探しているだけど
キャンプ場でテントの中で使える暗めのLEDランタンを探しているだけど

318 :アウトドア名無しはん:2014/12/29(月) 16:29:38.84 ID:qIqqpCZ0.net
家族が真っ暗闇ダメなので
ナツメ球くらいの明るさの常夜灯を探してるんだけどお勧めありますかね
Lowモードにすれば割りと暗くて良さげかなと思う物もあるけど
Lowモードの光量ってカタログにあまり載ってないのよね
【 続きを読む 】

318 :アウトドア名無しはん:2014/12/29(月) 16:29:38.84 ID:qIqqpCZ0.net
家族が真っ暗闇ダメなので
ナツメ球くらいの明るさの常夜灯を探してるんだけどお勧めありますかね
Lowモードにすれば割りと暗くて良さげかなと思う物もあるけど
Lowモードの光量ってカタログにあまり載ってないのよね
【 続きを読む 】
LEDランタンは単一ランタンと単三ランタンのどっちがオススメ?
-
- カテゴリ:
- ランタン・照明器具
LEDランタンは単一ランタンと単三ランタンのどっちがオススメ?

255 :アウトドア名無しはん:2014/11/08(土) 13:03:59.01 ID:FW3kjn22.net
単一ランタンと単三ランタンで悩んでる
携帯性と寿命のどちらを優先すべきか
悩みどころだなあ
【 続きを読む 】

255 :アウトドア名無しはん:2014/11/08(土) 13:03:59.01 ID:FW3kjn22.net
単一ランタンと単三ランタンで悩んでる
携帯性と寿命のどちらを優先すべきか
悩みどころだなあ
【 続きを読む 】
車中泊とテントで使える暖色系の高耐久ランタンを教えて
車中泊とテントで使える暖色系の高耐久ランタンを教えて

141 :アウトドア名無しはん:2014/09/02(火) 10:09:59.09 ID:tL3amozI.net
車中泊と2~3人くらいのテントで使える
明るくて、高耐久で省エネでデザインもカッコイイ
そんなランタンを教えてください
142 :アウトドア名無しはん:2014/09/02(火) 10:25:05.54 ID:tL3amozI.net
>>141
追記
料理をするから黄色い暖色系じゃなくて
白い光がいいです
【 続きを読む 】

141 :アウトドア名無しはん:2014/09/02(火) 10:09:59.09 ID:tL3amozI.net
車中泊と2~3人くらいのテントで使える
明るくて、高耐久で省エネでデザインもカッコイイ
そんなランタンを教えてください
142 :アウトドア名無しはん:2014/09/02(火) 10:25:05.54 ID:tL3amozI.net
>>141
追記
料理をするから黄色い暖色系じゃなくて
白い光がいいです
【 続きを読む 】
キャンプ初心者だけどSOL-036Cと777のどっちのランタンがオススメ?
キャンプ初心者だけどSOL-036Cと777のどっちのランタンがオススメ?

70 :アウトドア名無しはん:2014/05/19(月) 09:04:22.85 ID:6uDGiY5x.net
これからファミリーキャンプを初める初心者です。
LEDランタンの購入で、新商品のSOL-036Cと777で迷ってます。
SOL-036Cは単3が魅力的だが一つの値段で777二つ買えますし、
先輩方なら、どちらを購入しますか?
【 続きを読む 】

70 :アウトドア名無しはん:2014/05/19(月) 09:04:22.85 ID:6uDGiY5x.net
これからファミリーキャンプを初める初心者です。
LEDランタンの購入で、新商品のSOL-036Cと777で迷ってます。
SOL-036Cは単3が魅力的だが一つの値段で777二つ買えますし、
先輩方なら、どちらを購入しますか?
【 続きを読む 】
ジェントスのSOL-013C LEDランタンにエネループって使えるの
-
- カテゴリ:
- ランタン・照明器具
ジェントスのSOL-013C LEDランタンにエネループって使えるの

6 :アウトドア名無しはん:2014/03/04(火) 10:47:57.37 .net
ジェントスからまた明るい大型ランタン出たな。
色合いを変えられるって面白いかもしれない。
http://www.akaricenter.com/led_light/gentos/sol013c.htm
7 :アウトドア名無しはん:2014/03/04(火) 11:01:57.17 .net
ジェントスの新シリーズ、エネループ使えるのか?
あと、単一3本シリーズの実用点灯時間短いな
777と700は72時間だったが
(こっちが嘘という噂も有るが)
【 続きを読む 】

6 :アウトドア名無しはん:2014/03/04(火) 10:47:57.37 .net
ジェントスからまた明るい大型ランタン出たな。
色合いを変えられるって面白いかもしれない。
http://www.akaricenter.com/led_light/gentos/sol013c.htm
7 :アウトドア名無しはん:2014/03/04(火) 11:01:57.17 .net
ジェントスの新シリーズ、エネループ使えるのか?
あと、単一3本シリーズの実用点灯時間短いな
777と700は72時間だったが
(こっちが嘘という噂も有るが)
【 続きを読む 】
【ランタン】キャンプ場でノーススターを3基点けるつもりなんだが
【ランタン】キャンプ場でノーススターを3基点けるつもりなんだが

92 :アウトドア名無しはん:2012/08/02(木) 22:54:11.36 .net
美ヶ原の県民の森キャンプ場
今年のお盆は2泊の予定。
ノーススター3基点けるので日が合えば明るいよ。
93 :アウトドア名無しはん:2012/08/02(木) 22:58:21.41 .net
>>92
目線に入って来る光量は逆に迷惑なんだよ。
95 :アウトドア名無しはん:2012/08/03(金) 10:50:25.05 .net
>>92
どんなサイトの広さか知らんけど、
よほど近くでもない限り光源が目に入ると眩しくて逆に見えにくくなる
ランプや焚き火の明かりでまったり過ごしたい人達には迷惑極まりないよ
【 続きを読む 】

92 :アウトドア名無しはん:2012/08/02(木) 22:54:11.36 .net
美ヶ原の県民の森キャンプ場
今年のお盆は2泊の予定。
ノーススター3基点けるので日が合えば明るいよ。
93 :アウトドア名無しはん:2012/08/02(木) 22:58:21.41 .net
>>92
目線に入って来る光量は逆に迷惑なんだよ。
95 :アウトドア名無しはん:2012/08/03(金) 10:50:25.05 .net
>>92
どんなサイトの広さか知らんけど、
よほど近くでもない限り光源が目に入ると眩しくて逆に見えにくくなる
ランプや焚き火の明かりでまったり過ごしたい人達には迷惑極まりないよ
【 続きを読む 】