1: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:27:57.093 ID:JWOVmUI00

2: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:28:46.172 ID:/Qke3jM2d
蚊がすごそう
4: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:29:19.821 ID:HauI4pse0
>>2
これ
田舎臭もやばい
これ
田舎臭もやばい
8: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:31:01.681 ID:JWOVmUI00
>>4
田舎はいいぞ
田舎はいいぞ
106: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:21:09.854 ID:Sd/ebkO60
>>2
メダカはボウフラ食うよ
メダカがいない水辺が増えたから近年化が増えまくった
メダカはボウフラ食うよ
メダカがいない水辺が増えたから近年化が増えまくった
5: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:29:36.941 ID:Kl6rLW6Pd
これが池のめだかか
6: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:30:15.500 ID:WxI0f1VHH
いいなー
7: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:30:40.797 ID:YohDXd1J0
あいつらに池の水全部抜かれろ
9: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:31:14.459 ID:yPGUF6ui0
いいね
俺はこういうの好きだわ
俺はこういうの好きだわ
11: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:31:40.890 ID:CJ12QEbM0
メダカはボウフラ殲滅隊だろ
12: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:31:41.243 ID:B80/rDVzx
鯉飼えそう
13: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:31:43.442 ID:PRpxkLbZ0
猫に気をつけろ
14: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:32:11.306 ID:3jIhdLhO0
雨上がりの匂いしそう
15: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:32:44.033 ID:br8hv0nNd
ほんまもんのメダカか?タガヤシじゃないの
16: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:33:09.553 ID:JWOVmUI00
93: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:06:19.744 ID:bkvqFNp4d
>>16
綺麗にしろよ?
綺麗にしろよ?
94: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:07:08.504 ID:JWOVmUI00
>>93
周りの草とかは掃除してるけどなるべく自然のまま放置したい気持ちが
周りの草とかは掃除してるけどなるべく自然のまま放置したい気持ちが
18: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:33:27.554 ID:RhxvmzrLM
いい趣味してるね
19: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:33:28.220 ID:OEDAnAs4d
うらやま
20: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:33:53.881 ID:FMmc4uGT0
でけええ
21: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:34:17.824 ID:5FpN2+1T0
年季が入った池だな
22: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:34:43.641 ID:bOKAgEh10
勿体ないな
食用魚育てようぜ
食用魚育てようぜ
23: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:34:46.721 ID:oYOtYj/o0
しゅごい
お金持ちですか
お金持ちですか
29: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:36:22.605 ID:JWOVmUI00
>>23
お前らの大嫌いな糞ゴミ底辺です(´・ω・`)メダカ飼いだしてからパチも辞めれたよ
お前らの大嫌いな糞ゴミ底辺です(´・ω・`)メダカ飼いだしてからパチも辞めれたよ
24: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:34:53.663 ID:JWOVmUI00
27: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:35:41.890 ID:5f2a4kOQ0
スローライフな勝ち組やんけ
28: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:35:43.077 ID:NlDgkmAM0
やるやん
何メダカなん
何メダカなん
35: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:38:03.639 ID:JWOVmUI00
30: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:36:34.410 ID:09i1GzkY0
鯉3匹くらい放したい
33: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:37:48.262 ID:c302yuLD0
田舎っぽそうだけどイノシシ辺りに全部食われるぞ
37: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:39:17.796 ID:JWOVmUI00
>>33
鹿、猪対策は完璧だお(^ω^)
2日前にネットに鹿引っかかってて猟師手配したばっか
鹿、猪対策は完璧だお(^ω^)
2日前にネットに鹿引っかかってて猟師手配したばっか
34: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:37:54.942 ID:6aEoTvuEd
これは関西
45: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:42:07.750 ID:JWOVmUI00
>>34
九州のド田舎です
九州のド田舎です
38: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:39:45.537 ID:xYwjj1r+0
冬大丈夫なのか?
41: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:40:53.673 ID:JWOVmUI00
>>38
池は間違いなく凍ると思う
まぁ冬になってみないと分からんす
池は間違いなく凍ると思う
まぁ冬になってみないと分からんす
39: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:39:46.644 ID:21gooIdj0
タガメ「食料庫ゲットォー」
42: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:41:27.650 ID:JWOVmUI00
40: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:40:18.225 ID:JWOVmUI00
49: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:43:28.541 ID:wKkynozc0
>>40
浮いてるの、浮き草?
浮いてるの、浮き草?
51: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:44:36.665 ID:JWOVmUI00
>>49
浮き草だよ~
産卵シーズンは卵産んだらひたすら入れ換える
浮き草だよ~
産卵シーズンは卵産んだらひたすら入れ換える
46: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:42:49.999 ID:LNG5sb+ra
ビオトープじゃん
もっと生き物増やしてよ
もっと生き物増やしてよ
47: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:43:08.231 ID:8XDuHm7O0
奥に見えるバナナみたいな植物はなんだ?
51: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:44:36.665 ID:JWOVmUI00
>>47
バナナだよ
バナナだよ
48: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:43:17.513 ID:irdb0Vfc0
もうちょいまともな写真撮れんのか
ぶれっぶれじゃねぇか
ぶれっぶれじゃねぇか
51: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:44:36.665 ID:JWOVmUI00
>>48
写真のセンスは全くないのですまん
写真のセンスは全くないのですまん
50: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:43:51.810 ID:j/lwsBWka
エビ増やしたい…(´・ω・`)
52: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:45:03.568 ID:JWOVmUI00
>>50
ヤマトヌマエビなら今増やしてる
ヤマトヌマエビなら今増やしてる
55: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:45:40.371 ID:j/lwsBWka
>>52
いいね!
いいね!
58: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:46:50.831 ID:ct2AS0/p0
>>52
ヤマトって汽水じゃないと増えないんじゃなかった?
ヤマトって汽水じゃないと増えないんじゃなかった?
62: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:49:03.428 ID:JWOVmUI00
>>58
最初は水槽で汽水作ってたんだけど増えてきて外に出したら普通の水で増えだした
正直理屈はわからんけど耐性がついたのかも
最初は水槽で汽水作ってたんだけど増えてきて外に出したら普通の水で増えだした
正直理屈はわからんけど耐性がついたのかも
53: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:45:11.315 ID:tLNOlNWq0
仕事は?
57: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:46:23.024 ID:JWOVmUI00
>>53
工場の中間管理職
工場の中間管理職
60: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:47:11.380 ID:LNG5sb+ra
>>57
給料どれくらい貰ってるに?
給料どれくらい貰ってるに?
65: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:49:48.899 ID:JWOVmUI00
>>60
手取りで30くらいかな~
割にあってないと思う
手取りで30くらいかな~
割にあってないと思う
54: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:45:25.358 ID:Mx6ip1GL0
いいな
癒やされる
癒やされる
56: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:46:15.532 ID:rCvnt9eF0
俺も棲んでいい?
59: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:47:04.661 ID:JWOVmUI00
>>56
いいゾ!ぶっちゃけこの家は別荘みたいなもんだから週末泊まりに行くくらいなんだ
いいゾ!ぶっちゃけこの家は別荘みたいなもんだから週末泊まりに行くくらいなんだ
63: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:49:26.732 ID:rM99rarD0
趣があるね
良い
良い
64: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:49:27.401 ID:AegUjTRE0
タガメ放流しに行くね
66: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:50:28.686 ID:JWOVmUI00
>>64
タイコウチなら今日居たよ~
タイコウチなら今日居たよ~
68: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:52:48.824 ID:gilmCRArr
ヤマトヌマエビって寒さに強いんか?
ミナミヌマエビは強いって聞くけど
ミナミヌマエビは強いって聞くけど
72: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:53:58.857 ID:JWOVmUI00
>>68
エビはまだ2年くらいだけど強くはないと思う
冬は目に見えて数が減るね
エビはまだ2年くらいだけど強くはないと思う
冬は目に見えて数が減るね
69: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:53:25.823 ID:qTi+JvzF0
アクアテラリウムとか見るの好きだからワクワクする
これどこで池作ってんの?
これどこで池作ってんの?
73: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:54:55.398 ID:JWOVmUI00
>>69
元々じいちゃんばあちゃんが住んでた家を貰ったので勿体無いから復活させた
元々じいちゃんばあちゃんが住んでた家を貰ったので勿体無いから復活させた
77: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:55:45.187 ID:qTi+JvzF0
>>73
なるほど
じゃあ自宅の庭だか裏だかがこんな感じなのか
それは世話もしやすくて楽しそう
なるほど
じゃあ自宅の庭だか裏だかがこんな感じなのか
それは世話もしやすくて楽しそう
82: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:57:34.489 ID:JWOVmUI00
>>77
そうそう
ガキンチョの時は鯉が居た記憶があるけどいつの間にか干上がってたね
そうそう
ガキンチョの時は鯉が居た記憶があるけどいつの間にか干上がってたね
71: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:53:58.480 ID:H4zfUZBId
ストレスは?
79: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:56:04.298 ID:JWOVmUI00
>>71
仕事のストレス半端ないけど釣りしてるかメダカ見てるだけで癒される
仕事のストレス半端ないけど釣りしてるかメダカ見てるだけで癒される
74: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:54:55.854 ID:6aEoTvuEd
九州で水凍るとこて標高高杉じゃないのか?
75: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:55:18.033 ID:JWOVmUI00
>>74
まぁ見た通りの山奥よ
まぁ見た通りの山奥よ
80: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:56:55.572 ID:PRpxkLbZ0
>>74
九州でも水に流れがないなら普通に凍るぞ
九州でも水に流れがないなら普通に凍るぞ
76: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:55:31.577 ID:EmFFDeiH0
池作ると勝手になんか放流される
気をつけてね
うちもナマズとかバスとかアカミミガメとか放流された
気をつけてね
うちもナマズとかバスとかアカミミガメとか放流された
81: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:56:59.713 ID:lq1nCD2mp
バナナなるの?
83: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:59:08.614 ID:JWOVmUI00
>>81
なり損ないがなるよ!バナナかどうかも怪しいよ!
なり損ないがなるよ!バナナかどうかも怪しいよ!
85: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:59:17.668 ID:rxBvX6O+0
凄いなー
こういうこと出来る広い庭が欲しいわ
こういうこと出来る広い庭が欲しいわ
86: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:00:31.879 ID:JWOVmUI00
>>85
田舎ならこんなレベルゴロゴロしてるぞ
田舎ならこんなレベルゴロゴロしてるぞ
88: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:02:10.113 ID:rxBvX6O+0
>>86
羨ましい
いつか自分もお金貯めて田舎行きたいわ
羨ましい
いつか自分もお金貯めて田舎行きたいわ
90: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:04:13.253 ID:JWOVmUI00
>>88
まぁ不便な事だらけだけどね~
楽しいは楽しい
まぁ不便な事だらけだけどね~
楽しいは楽しい
87: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:02:04.869 ID:MqBIKUWa0
オイカワとかカワムツとか入れようぜ
89: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:03:26.034 ID:JWOVmUI00
>>87
あいつらは結局増やせないという結論に至った
あいつらは結局増やせないという結論に至った
91: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:05:17.224 ID:MqBIKUWa0
増やせるのが良いのかー
92: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:05:54.169 ID:JWOVmUI00
>>91
飼うからには増やしたいね~
完全にメダカのせいだわ
飼うからには増やしたいね~
完全にメダカのせいだわ
95: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:10:39.017 ID:JWOVmUI00
97: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:11:57.028 ID:j/lwsBWka
金魚はやんないの?
98: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:13:28.927 ID:JWOVmUI00
>>97
前はやってたよ
金魚掬いのやつだけど2年くらい飼育で卵産みまくったなぁ
前はやってたよ
金魚掬いのやつだけど2年くらい飼育で卵産みまくったなぁ
99: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:14:17.721 ID:Jk5fwpE+0
池を作った割には古いな
100: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:14:40.664 ID:JWOVmUI00
>>99
復活が正しいですな
復活が正しいですな
101: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:17:39.995 ID:bk/Phk4v0
とりあえず塩ビパイプに竹巻いて人工物感排除しようぜ
103: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:19:01.161 ID:JWOVmUI00
>>101
それいいね!竹なら上の山に恐ろしいほど生えてるんだ
それいいね!竹なら上の山に恐ろしいほど生えてるんだ
102: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:18:52.561 ID:64OGaOHw0
なんのメダカ?みゆきちゃん?
104: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:19:38.937 ID:JWOVmUI00
>>102
初期 ヒメダカ、黒メダカ
今 なんか色々混ざり過ぎてオリジナルに
初期 ヒメダカ、黒メダカ
今 なんか色々混ざり過ぎてオリジナルに
105: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:20:19.030 ID:tWcFVnQla
水引き込めるの羨ましい
プラ池循環だと維持できなかったよ
プラ池循環だと維持できなかったよ
107: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:23:56.779 ID:JWOVmUI00
>>105
池作るなら水循環が一番悩むとこよね
手持ちの山の水が今でも現役だったから復活させる気になった
池作るなら水循環が一番悩むとこよね
手持ちの山の水が今でも現役だったから復活させる気になった
114: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:32:20.369 ID:tWcFVnQla
>>107
メダカ含めて屋外で日淡やるなら井水か川の水引き込むのはやっぱ必須だな
循環だとここ数年の夏の猛暑が超えられん
俺は諦めて大人しく部屋で水槽で楽しんでるよ
メダカ含めて屋外で日淡やるなら井水か川の水引き込むのはやっぱ必須だな
循環だとここ数年の夏の猛暑が超えられん
俺は諦めて大人しく部屋で水槽で楽しんでるよ
116: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:33:31.712 ID:JWOVmUI00
>>114
水槽で飼うのも楽しいよね!
今ちょっとしたテラリウム制作中だから完成したらまたスレ建てる
水槽で飼うのも楽しいよね!
今ちょっとしたテラリウム制作中だから完成したらまたスレ建てる
108: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:24:09.856 ID:Sd/ebkO60
こういうのって濁ったりしないの?
したときどうするの?
したときどうするの?
112: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:26:30.390 ID:JWOVmUI00
>>108
濁る事はないかな
泥関係もまだ現役だったし大丈夫ぽい
大雨の次の日はちょっと濁るけどすぐ元に戻るね
濁る事はないかな
泥関係もまだ現役だったし大丈夫ぽい
大雨の次の日はちょっと濁るけどすぐ元に戻るね
110: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:25:01.512 ID:xe3qcrVT0
俺もそんな暮らししてみたい
111: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:25:44.169 ID:PCH8QHzA0
>>1の画像見えてるところ全部作ったの?これ池か?すごくね?敷地も広いし他の生物も飼えそうすごい
113: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:27:58.696 ID:JWOVmUI00
>>111
作ったと言うより放置されてたのを復活させたってのが正しいよ
見えてるとこは全部自分の物だから好き勝手できる(^ω^)
作ったと言うより放置されてたのを復活させたってのが正しいよ
見えてるとこは全部自分の物だから好き勝手できる(^ω^)
115: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:33:16.365 ID:frd9MneQ0
ブルーギル入れとくわ
118: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:34:11.689 ID:JWOVmUI00
>>115
水深低すぎてギルの体高じゃ泳げない(´・ω・`)
水深低すぎてギルの体高じゃ泳げない(´・ω・`)
119: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:34:33.691 ID:V2IX+yuq0
血が濃くなっていくのはどうするの?
122: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:35:39.972 ID:JWOVmUI00
>>119
うーん
その辺はまだ分からんね
とりあえず5年飼育しててまだ目に見える奇形は居ないかな
うーん
その辺はまだ分からんね
とりあえず5年飼育しててまだ目に見える奇形は居ないかな
121: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:35:30.959 ID:Sd/ebkO60
メダカって冬は死ぬの?
126: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:38:01.869 ID:JWOVmUI00
>>121
弱い個体は悲しいけど死んじゃうね
弱い個体は悲しいけど死んじゃうね
123: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 21:35:42.588 ID:o3cq0Lb+0
すごい土地広そうね
32: アウトドア名無しさん 2018/09/22(土) 20:37:06.369 ID:woCJxsJ/0
この田舎臭がたまらんね!
引用元: ・メダカ育てすぎて遂に池作ってしまった
コメント
ひょっとして“カダヤシ”の事か?
ボウフラ(蚊の幼虫)を食べて蚊を絶やすから“蚊絶やし”だぞ
メダカの越冬は信州の山奥の庭で越冬させた人のつべがあるから見てみるといいよ
コメントする