1: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:17:36.667 ID:iW/NxCpL0

スノボできたらかっこいいし練習しな?
2: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:17:54.515 ID:b5q8QcJE0
スノボで両足失ったからやらない方がいいよ
3: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:18:18.674 ID:UCx4Zxyn0
スキーの方が早いし
4: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:18:20.820 ID:UfHjuGn00
セパスノやってる
5: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:18:38.339 ID:5LnLAGIip
普通にやってみたいけど
スケボーで練習したりするのかな?
スケボーで練習したりするのかな?
6: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:19:13.273 ID:kVacL/Cm0
>>5
体重移動ゲーだから同じだよ
体重移動ゲーだから同じだよ
7: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:19:19.715 ID:QoNI0XCL0
>>5
スケボーやった事ないけど多分全然違うと思う
スケボーやった事ないけど多分全然違うと思う
8: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:19:23.142 ID:2jRARNbpp
俺もどインキャやからスノボやるって言ったら驚かれる
9: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:19:24.476 ID:Lf4nxXUi0
スノーモービルしか乗れない��
10: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:19:32.986 ID:r2tsVKVO0
スキーなら出来るしいいや(´・ω・`)
11: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:19:34.891 ID:5Ki3APjKM
2級持っててすまん
12: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:19:50.795 ID:cg+I9WVY0
板3枚持ってる
13: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:20:21.807 ID:kVacL/Cm0
スノボできるってなんあんだろう
ハーフパイプか?ラージヒルかスロープか?
ハーフパイプか?ラージヒルかスロープか?
14: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:20:30.563 ID:iLij2+Vea
山を舐めるな
15: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:20:44.461 ID:+NtfYVq0r
スケボー足にひっついてないし全然曲がらないから違うと思う
曲がり方もスノボはエッジをきかせるけど
スケボーって体重移動でふんわりとしか曲がれなくねやってないから知らんけど
曲がり方もスノボはエッジをきかせるけど
スケボーって体重移動でふんわりとしか曲がれなくねやってないから知らんけど
16: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:20:50.592 ID:ZZPUSGLF0
スノボやるやつはクズってはっきりしちゃったからな
17: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:21:47.934 ID:/bm9iww2x
スキーできるから不要
18: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:22:27.942 ID:dgf3rm9bd
ジャンプだのハーフパイプだのは出来ないけど普通に滑るぶんには出来るよ
20: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:23:54.958 ID:kVacL/Cm0
>>18
健常者ならそら朝一で行って夕方には上級者コース滑ってるのが普通だぞ
健常者ならそら朝一で行って夕方には上級者コース滑ってるのが普通だぞ
25: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:25:35.797 ID:dgf3rm9bd
>>20
それなりに運動神経あるけど無理だよ
それなりに運動神経あるけど無理だよ
19: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:23:09.314 ID:5LnLAGIip
初期費用何万くらいなの?
21: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:24:21.069 ID:kVacL/Cm0
>>19
1まんえんでふるれんたるしても
かえりにおいしいものたべられるよ
1まんえんでふるれんたるしても
かえりにおいしいものたべられるよ
22: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:24:30.661 ID:b+9u5kpM0
ステップオン安くなったら起こしてくれ
23: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:24:46.017 ID:dgf3rm9bd
レンタルできるし初回スキー場に行くのに一万くらいあればいける
一式揃えて行くなら10万前後かねぇ
一式揃えて行くなら10万前後かねぇ
24: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:24:58.564 ID:q3Zf1qvR0
せっかくタイムレス買ったのに行けてない
26: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:26:03.863 ID:1Pno+YYD0
(´・ω・`)スケボーと同じなら余裕だな
足くっついてればジャンプもできるでしょ
足くっついてればジャンプもできるでしょ
27: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:26:39.956 ID:5LnLAGIip
でも土地によるんだよね…九州糞だわ
36: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:30:18.066 ID:xNwNsQ3vM
>>27
一緒に広島遠征しようぜ
一緒に広島遠征しようぜ
28: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:26:51.065 ID:q3Zf1qvR0
初日は全く滑れなくて終盤少しできるようになってきて
次の日から少し滑れるようになって楽しくなってくるんだよな
次の日から少し滑れるようになって楽しくなってくるんだよな
29: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:27:05.052 ID:gZSSb6Mrp
スノボやったことないけど1人でやりに行っても大丈夫?
32: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:28:50.418 ID:aCLKNroe0
>>29
レッスンしてもらえ
レッスンしてもらえ
30: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:27:23.851 ID:jOMYYkHUp
スノボは板の反発使って飛ぶからな
31: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:28:45.570 ID:KIWO5Aaj0
1人でスノボいって1人で帰ってくる
33: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:29:14.366 ID:ygfXe2zf0
スノボ出来るも問題なく転ばずにターン出来るのか
キッカーでトリック決めるのか
グラトリなのか色々方向性ってあるよね
キッカーでトリック決めるのか
グラトリなのか色々方向性ってあるよね
49: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:50:03.647 ID:q3Zf1qvR0
>>33
できる→そんなに転ばないレベル
得意→グラトリができるレベル
上手い→パークで自由自在に遊べる
で言われてるイメージ
できる→そんなに転ばないレベル
得意→グラトリができるレベル
上手い→パークで自由自在に遊べる
で言われてるイメージ
34: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:29:17.966 ID:HlBdscTBr
反省してまーす
37: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:30:24.430 ID:tne1AuSmd
左折がむずい
38: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:30:28.807 ID:3OsE2soj0
久しぶりにスキー板出したら
エッジが錆びてポロポロ
ブーツも黒カビだらけ
もうええわ
エッジが錆びてポロポロ
ブーツも黒カビだらけ
もうええわ
39: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:31:37.152 ID:VZr8drH00
練習してみたけど
足首ぐねってやめた
スキーでいいや
足首ぐねってやめた
スキーでいいや
40: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:32:03.604 ID:Df0eJu1b0
スキーがいいな
スノボ疲れるし背骨いわしたらやだし
スノボ疲れるし背骨いわしたらやだし
41: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:32:15.921 ID:KzWlNfuQ0
一応やった事は4~5回ある
42: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:34:12.310 ID:bcDVTWNs0
スキー派なんで
43: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:41:46.825 ID:G28Ner5N0
スキーのほうが楽しい
44: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:43:30.978 ID:n6HOxMHea
スノボってまだ息してるの?
45: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:44:55.848 ID:dgf3rm9bd
初心者がゲレンデ下部で陣取ってるのはダメだと思うわ
46: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:46:03.522 ID:+NtfYVq0r
一番上からだんだん座り込むボーダーが増えるよな
47: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:46:27.074 ID:RYpA98KN0
リフト使って上がったのに右ターンが出来なくて
怒りに震えながらコースの端っこでスマホでググッたのはいい思い出
あれ左肩を前に出せば綺麗に曲がれるんだな
怒りに震えながらコースの端っこでスマホでググッたのはいい思い出
あれ左肩を前に出せば綺麗に曲がれるんだな
48: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:50:01.743 ID:94HWslFk0
筑波山に雪が降り積もったらやってみたい
50: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:50:51.411 ID:+NtfYVq0r
グラトリ?瞬間ノーリーでいいなら……
51: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:53:15.549 ID:fPluYS3L0
まだ全然準備してない
今年はメットとウェアの上新調したい
今年はメットとウェアの上新調したい
52: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:55:13.165 ID:MvCHr0oL0
ボードのしなりを利用してジャンプして横一回転するのだけできる
でも今時スノボなんて誰もしてないやろ
でも今時スノボなんて誰もしてないやろ
54: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:56:47.983 ID:fPluYS3L0
>>52
かなり減ったみたいだけど休日は結構混むよ
最近はスキーがまた流行ってきてる
かなり減ったみたいだけど休日は結構混むよ
最近はスキーがまた流行ってきてる
53: アウトドア名無しさん 2019/11/18(月) 23:56:15.518 ID:GYq92piS0
板付けたら立てない( ´・ω・` )
引用元: ・お前らってスノボ出来なそうw
コメント
グラトリにチャレンジして欲しいよな
下手くそがトロトロ滑りながらトリックしようとしてコケる
邪魔でしかない!
10年以上滑ってないから今も滑れる自信は無い
おれ?ポコジャンマスターって呼ばれてるけど?
リフト降りたところで足つけ直してる奴らが邪魔なんだよ。消えろよ
コメントする