1: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:26:53.056 ID:Qzk+uh4Vd

なんか道具買い揃えるのが通らしいが、
テントなんて車中泊より不便だし
ファイアセットなんて石の上に網置けば完成やん?
テントなんて車中泊より不便だし
ファイアセットなんて石の上に網置けば完成やん?
2: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:28:13.693 ID:cOyEteUta
災害時は役に立つし今ソロキャンしてるのなんてキャンプ道具がファンアイテムのオタクだからな
3: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:28:22.237 ID:lZV1Ib4n0
中級者は道具自慢をしたがるが、上級者になると最低限のもので充分になる
4: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:28:58.328 ID:ek20PZVr0
>>3
槍と火打ち石だっけ?
槍と火打ち石だっけ?
6: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:29:58.716 ID:Qzk+uh4Vd
>>3
つまり俺は上級者か
キャンプ=快適かつ最低限のほうが楽しいと思うんだよね
つまり俺は上級者か
キャンプ=快適かつ最低限のほうが楽しいと思うんだよね
5: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:29:39.175 ID:9ARcidPa0
うまい飯を食うってのがソロキャンプの鉄則みたいになってる
飯しか盛り上がる所ないから
飯しか盛り上がる所ないから
10: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:33:02.129 ID:Qzk+uh4Vd
>>5
俺はスキー場待機する時にのみやってるから
ヤカン、コーヒーカップ、串、金網、カップラーメン、マシュマロ、パン、インスタントコーヒーくらいしか用意しない
あと気分次第で味付き肉とか買ってた
俺はスキー場待機する時にのみやってるから
ヤカン、コーヒーカップ、串、金網、カップラーメン、マシュマロ、パン、インスタントコーヒーくらいしか用意しない
あと気分次第で味付き肉とか買ってた
7: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:30:45.082 ID:6xa9+H8o0
テントで寝るってだけで楽しそうだけどな
俺もソロキャンプツーリングやりてー
俺もソロキャンプツーリングやりてー
8: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:31:28.052 ID:ek20PZVr0
キャンプはマジで1人だとつまらんぞ
ボーッとしてたいなら旅館とかのほうが良いよ
ボーッとしてたいなら旅館とかのほうが良いよ
9: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:31:44.104 ID:4zYFsnBF0
車中泊でも火焚いて飯食えば立派なキャンプ
11: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:34:55.401 ID:lZV1Ib4n0
ガス使うのは家でもできるだろうと
外でしかできない直火を使え
外でしかできない直火を使え
12: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:35:33.883 ID:9ARcidPa0
せめて釣りとかやって、釣った魚を塩焼きにしてビール
そのくらいはやれよ
そのくらいはやれよ
13: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:35:39.142 ID:wiVbdWkr0
俺は星撮るときにやるがテントすらはらん時もあるがあれもキャンプなんかね
14: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:38:31.086 ID:NMNxRlpa0
キャンプ場で楽しむんなら快適で良いだろ
一人で山に入るなら洒落た道具なんて使わないし荷物になって邪魔なだけ
一人で山に入るなら洒落た道具なんて使わないし荷物になって邪魔なだけ
15: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:39:49.989 ID:9ARcidPa0
いやお前らそんなワイルドじゃないだろ
16: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:40:26.566 ID:KrUywwVN0
純粋にキャンプを楽しんでる人達は別にベアグリルスごっこがしたいわけじゃないからな
意識高い系に啓蒙されても迷惑なだけ
意識高い系に啓蒙されても迷惑なだけ
18: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:43:49.668 ID:Qzk+uh4Vd
>>16
俺はどっちかっていうとベアグリルスごっこが好き
俺はどっちかっていうとベアグリルスごっこが好き
17: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:40:27.530 ID:Qzk+uh4Vd
どうもVIPは装備最低限派が多いみたいだな
というかそんなガチガチに装備する方が稀なのかな
というかそんなガチガチに装備する方が稀なのかな
20: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:45:47.418 ID:wiVbdWkr0
>>17
友達の会社では数年前からキャンプ流行ってて道具マウント合戦が起こっててマンドクセってなってた
人とキャンプする人は装備高めるんでね
友達の会社では数年前からキャンプ流行ってて道具マウント合戦が起こっててマンドクセってなってた
人とキャンプする人は装備高めるんでね
19: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:45:30.174 ID:SOWHFkX80
やっぱあれこれ揃える派と最低限派で別れるよな
22: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:49:04.137 ID:Qzk+uh4Vd
>>19
あれこれ揃える派は最終的にキャンピングカー買ってキャンプ道具手放しそう
あれこれ揃える派は最終的にキャンピングカー買ってキャンプ道具手放しそう
21: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:48:31.845 ID:B0QFQBw40
どっちかじゃなく気分でどっちもやるぞ
バックパックキャンプも車での重装備キャンプも
バックパックキャンプも車での重装備キャンプも
23: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:53:52.462 ID:vS5wkfO40
ベアグリルスごっこに憧れるけど滅多に使わない道具に金かけれるほど余裕はないわ
24: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:54:31.203 ID:dmFuzW+10
慣れると寝袋野宿になる
25: アウトドア名無しさん 2020/03/27(金) 23:59:03.040 ID:4zYFsnBF0
最初はいろいろ買うんだよ段々といかに装備を小さくするかになって行く
コメント
テント、マット、寝袋、バーナーは使わなくても有れば安心やろ
コメントする