1: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:05:03.96 ID:da1gtGit0
街乗りや
2: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:05:16.25 ID:da1gtGit0
やっぱださいか?
3: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:05:16.38 ID:IOJU4O2+0
クロスでいいじゃん
4: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:05:28.50 ID:da1gtGit0
>>3
ロード買っちゃったんや
ロード買っちゃったんや
5: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:05:49.69 ID:a9wsgoJW0
街乗りならクロスでええやろ
既にロード買ったならスタンドつけてもいいんじゃね?
既にロード買ったならスタンドつけてもいいんじゃね?
8: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:06:37.86 ID:da1gtGit0
>>5
笑わないか?
笑わないか?
15: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:48.04 ID:a9wsgoJW0
>>8
競技でもやらない限り、人の自転車そんな気にしないぞ
競技でもやらない限り、人の自転車そんな気にしないぞ
6: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:06:07.00 ID:qLoPl+KYM
絶対あったほうがいい
7: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:06:23.94 ID:da1gtGit0
>>6
コンビニでとめれんわ
コンビニでとめれんわ
9: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:06:53.61 ID:da1gtGit0
自転車屋いってくるか
10: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:06:58.59 ID:PMBg9Jz60
ないと不便やで
11: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:05.08 ID:Qw3qaXKld
邪魔になるもんでもないし付けとけばええやん
14: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:46.47 ID:da1gtGit0
>>11
付けるとこがロードは細くてあまり付けない方がええっていってた
付けるとこがロードは細くてあまり付けない方がええっていってた
12: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:34.07 ID:8uKyZMA+p
どうせルック車でしょ?
つけとけ
つけとけ
13: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:40.79 ID:ysHbR62w0
ロードでスタンドつけてる人見たことないわ
19: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:08:00.32 ID:da1gtGit0
>>13
どやって止めとくねん
どやって止めとくねん
16: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:48.41 ID:AWKO+X910
ダサいけど結局いるから
17: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:56.64 ID:+H7gVjcu0
倒れて悲しいkとになるからセンタースタンドにしておけ
18: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:07:59.19 ID:vOJLinN10
止める時だけ付けられるやつあるやん
20: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:08:19.61 ID:da1gtGit0
>>18
なんやそれ
なんやそれ
24: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:09:12.94 ID:vOJLinN10
>>20
写真撮るときに使う棒みたいなやつや
写真撮るときに使う棒みたいなやつや
35: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:11:08.66 ID:0/bqwSD2a
>>20
ミノウラにクイックに挟むのがあるから、つけるならそれにしろ
ミノウラにクイックに挟むのがあるから、つけるならそれにしろ
21: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:08:27.45 ID:da1gtGit0
あさひに売ってるか
22: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:08:52.96 ID:0/bqwSD2a
アルミでもパイプ薄いからトルク間違ったら割れるぞ
26: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:09:18.70 ID:da1gtGit0
>>22
怖いわ
怖いわ
23: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:08:53.14 ID:uFZ7RYXgd
カッコつけるより利便性や
25: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:09:17.85 ID:8uKyZMA+p
フェンス、柵に立てかけるんやで
27: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:09:33.47 ID:jFnvS3Z20
必須やろ
スタンド漬けない理由がないやん
スタンド漬けない理由がないやん
29: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:09:53.19 ID:da1gtGit0
>>27
ロードはパイプが薄いからトルク間違うと割れるねん
ロードはパイプが薄いからトルク間違うと割れるねん
28: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:09:36.25 ID:cBSpknSV0
スタンドつければええやん馬鹿にしてきたらレースに持ち込め
30: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:10:12.85 ID:k2Ok/QRM0
初めからスタンド付いてるロードないんか?
32: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:10:28.61 ID:da1gtGit0
>>30
ない
ない
31: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:10:21.20 ID:da1gtGit0
1000円あれば買えるか?
33: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:10:33.91 ID:KaZPqZqd0
絶対あった方が便利なのに頑なに着けないよな、ワイもなんやけど
34: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:10:50.81 ID:eN7RR6DL0
そのアマゾンで買ったロードバイクのページ貼ってくれる?
36: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:11:23.07 ID:A/S7eq9d0
一般人からしたらロードもクロスも一緒やで
37: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:12:01.17 ID:da1gtGit0
悩む
38: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:12:17.33 ID:Z17OBwnAp
スタンドとかカゴとか泥除けとか絶対あった方が便利なのに走りに関係ない物つけると叩くやつおるよな
自転車は実用品だってこと忘れとるんちゃうか
自転車は実用品だってこと忘れとるんちゃうか
42: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:13:15.32 ID:a9wsgoJW0
>>38
走りに特化したロードにつけるのが違和感あるんやろうな。
走りに特化したロードにつけるのが違和感あるんやろうな。
44: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:13:46.02 ID:8uKyZMA+p
>>38
ママチャリ別に買うのが正解
ママチャリ別に買うのが正解
39: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:12:51.03 ID:fbgfzMXba
いらねえよ
そもそもロードなら地球ロックすべき
そもそもロードなら地球ロックすべき
40: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:13:14.63 ID:da1gtGit0
>>39
たてかけれないとことかあるやん
たてかけれないとことかあるやん
45: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:13:55.06 ID:a9wsgoJW0
>>40
最悪地面に寝かせるという手があるぞ
最悪地面に寝かせるという手があるぞ
41: アウトドア名無しさん 2020/09/26(土) 10:13:14.78 ID:DAnZfattr
街乗りなら重量にこだわるわけでもないんやしつけたがええわ
引用元: ・ロードバイクでサイドスタンドってあり?
コメント
わざわざ余計なものをつけるんだったら
ルック車でも買っておけばよかったのに。
んでスタンドは倒れてカーボンがお釈迦にならんようにつけとけ
絶対駐輪してその場から離れるなよ。コンビニ行ってる間に盗まれるで
人通りが多いとか犯罪者には関係ないからな
電車内で犯罪が起きるんだから、逃げれば問題ないと考える犯罪者は多いし犯罪が起きても何を持ってるかわからない犯罪者を捕まえようなんて気を起こすようなのもいない
棒自体を着脱できるやつな
ほぼ使わんけどたまにあると便利やな
コメントする