1: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:20:53.65 ID:MNgxjkYM0
これは止めるべきか?
2: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:21:15.85 ID:0sFh96na0
保険入っとけよ
3: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:21:22.79 ID:MNgxjkYM0
あおいちゃんと同じように死んでまうで?
4: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:21:31.85 ID:NfLoXEGb0
まず高尾山登らせろ
5: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:21:59.12 ID:Xtn+GLrgd
それが最後に見た姿でした、、
6: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:22:12.30 ID:tHUJGRSS0
とりあえず近所の坂道からやな
8: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:22:31.79 ID:MNgxjkYM0
>>6
最近エアロバイク買って漕いでるで
最近エアロバイク買って漕いでるで
30: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:27:19.88 ID:c0cGzcDP0
>>6
そこで諦めそうやな
そこで諦めそうやな
7: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:22:30.24 ID:mWzYfQHW0
身長わからんけどまず半分まで落とそうw
9: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:22:44.05 ID:MNgxjkYM0
>>7
160や
160や
10: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:22:46.45 ID:nsGQVZ6td
滑る!
11: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:22:54.41 ID:KFLZjyuC0
ソロで行かせるなよ
16: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:23:56.90 ID:MNgxjkYM0
>>11
ワイも同行する予定や
ちなワイもたまーに釣りするぐらいで全くアウトドアせーへんから不安や
ワイも同行する予定や
ちなワイもたまーに釣りするぐらいで全くアウトドアせーへんから不安や
12: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:23:03.13 ID:WhjK9o7+d
ハハ…マッマらしい…
13: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:23:28.79 ID:MNgxjkYM0
孤独のグルメ好きやから神々の山嶺オススメしといたけど一向に辞める気あらへん
最近妙な筋トレもはじめたツマプルってなんやねん
最近妙な筋トレもはじめたツマプルってなんやねん
14: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:23:30.64 ID:mWzYfQHW0
せめて60kgくらいまで落とさないとヒザ死ぬ
ある程度落ちたら低山からハイクしてくといい
ある程度落ちたら低山からハイクしてくといい
18: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:24:42.20 ID:MNgxjkYM0
>>14
わいもそう思うんやけど今年前半で近所の山3つ登って夏に富士山アタックするつもりらしい
わいもそう思うんやけど今年前半で近所の山3つ登って夏に富士山アタックするつもりらしい
22: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:25:41.43 ID:mWzYfQHW0
>>18
無謀すぎて笑う
とりあえず平坦な道でええから30kmくらい歩かせてみては?w
無謀すぎて笑う
とりあえず平坦な道でええから30kmくらい歩かせてみては?w
23: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:25:47.76 ID:zUff+q4hr
>>18
近所の山で挫折するやろ
近所の山で挫折するやろ
15: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:23:52.35 ID:NfLoXEGb0
21: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:25:14.59 ID:5Jcn5R1N0
>>15
カメラのやつの家初めて見たわ
カメラのやつの家初めて見たわ
24: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:25:54.46 ID:MNgxjkYM0
>>15
マッマの推しはひなたちゃんやで
マッマの推しはひなたちゃんやで
17: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:24:14.99 ID:VKv1gDsB0
山頂つくときは体感は140キロぐらいなるぞ!
19: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:25:02.17 ID:4alXpKQ90
若い頃陽キャそう
20: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:25:04.26 ID:fs0Bz7Yf0
まだ千代の富士目指したほうが近いだろ
27: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:26:22.56 ID:MNgxjkYM0
>>20
腕立て伏せとかいくらやっても登山には関係なさそうやけど
腕立て伏せとかいくらやっても登山には関係なさそうやけど
25: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:26:08.06 ID:U+kVybGw0
富士山なんてエスケープポイントいくつもあるし大丈夫やろ
ある程度下ったんなら馬車か馬に乗れ
ある程度下ったんなら馬車か馬に乗れ
26: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:26:11.40 ID:qP+ZWmyk0
夏の富士山なら装備だけちゃんとしてればそんなに難しいことはない
行くやつ多いから倒れ込んでもすぐ通報してもらえる
行くやつ多いから倒れ込んでもすぐ通報してもらえる
28: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:26:58.02 ID:MNgxjkYM0
>>26
なんか安心するわ
なんか安心するわ
29: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:27:09.10 ID:QsOGt5bN0
夏富士ならええんちゃう
31: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:27:21.68 ID:MNgxjkYM0
てかアマプラでヤマノススメなんかやるな
32: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:28:19.35 ID:JpXe+4tf0
膝が死にそう
33: アウトドア名無しさん 2022/02/15(火) 20:29:26.22 ID:7xBRBovQ0
散歩から始めろ
コメント
かち割られるような頭痛と吐き気と手足の痺れで死ぬかと思った
コメントする